元2024 9月 オランダ
~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!
2024年10月3日
くも膜下出血後に待ち受ける心の傷!脳卒中患者のPTSDリスクに迫る
2018年4月10日
脳内出血アジア人の心的外傷後ストレス障害PTSD
元
Posttraumatic stress disorder after a first-ever intracerebral hemorrhage in the Chinese population: A pilot study.
2018 4月 中国
これまでの研究から脳卒中やTIAのあと10-25%の患者がPTSD(心的外傷後ストレス障害)になることがわかっている。
またPTSDの有病率は西洋人で3-6%のいっぽう、アジア人では1%未満であるという。
そこで、中国人を対象に脳内出血患者に限定してPTSDの頻度と特徴をしらべてみたそうな。
脳内出血患者64人を12ヶ月後までフォローした結果、
次のことがわかった。
・3ヶ月後、23.4%の脳内出血患者がPTSDと診断された。
・PTSDになった患者は 67 vs. 29% で女性がおおく、
・47 vs. 18% でなんらかの手術を受けた患者がおおかった。
・PTSDになった患者は "改訂出来事インパクト尺度" IES-R (Impact of Event Scale-Revised)のスコアが高く、不安やうつが強く、不適応な対処行動をとりがちで、
・QoLが低く、脳卒中による障害が重かった。
・12ヶ月後、PTSDになった患者の43%が自然に回復していた。
脳内出血はアジア人患者のPTSDリスクを上げる要因だった。特に女性、手術あり、障害の重い患者で顕著だった、
というおはなし。
感想:
重い障害が残っているときにPTSDと診断されたとして、なにか救いになるのかね?
[PTSD]の関連記事
2015年3月11日
脳卒中を経験していても震災に遭うとPTSDになるのか
元
Predictors and prognostic impact of post-traumatic stress disorder after the great East Japan earthquake in patients with cardiovascular disease.
2015 3月 日本
東日本大震災のあと心的外傷後ストレス障害PTSDになる心血管疾患患者の特徴を調べてみたそうな。
東北地方の心血管疾患の登録者1万人あまりに震災発生後6ヶ月時点でアンケート調査を行った。
次のようになった。
・3620人から回答を得た。
・このうち14.7%がPTSDと診断できた。
・女性であること、津波経験、財産喪失、貧困、睡眠薬歴がPTSDと関連が強かった。
・津波被害の大きかった地域や福島第一原発の30km圏内でPTSDが多かった。
・2年間のフォロー中にPTSDあり患者の脳卒中など心血管疾患死亡率はPTSDなし患者に比べ有意に高かった。
震災後、心血管疾患患者でのPTSDは多く、深刻な結果につながった、
というおはなし。
感想:
脳卒中体験でPTSDの話はよく見かける。だから耐性がありそうなものだけど、むしろPTSDになりやすいみたいなんだ、、
2012年5月26日
高次脳機能障害よりもPTSDの方がカッコイイと思う
Posttraumatic Stress Disorder and Adherence to Medications in Survivors of Strokes and Transient Ischemic Attacks.
2012 5月 アメリカ
脳卒中後の心的外傷後ストレス障害(PTSD)
について調べてみたそうな。
過去5年間に脳卒中または一過性脳虚血発作(TIA)
を経験した40歳以上の535人について、
PTSDの有無と服薬順守の程度を調査し、
その関連を解析した。
結果は、
・18%の脳卒中経験者がPTSDと診断された。
・41%の脳卒中経験者で服薬順守できていなかった。
・PTSDの脳卒中経験者の非服薬順守率はPTSDがない者の3倍だった。
脳卒中後のPTSDは珍しくないことがわかった、
というおはなし。
感想:
PTSDのwikipediaをみると、
無力感、感情の萎縮、怒りの爆発や混乱、集中困難…
などが特徴になっている。
これって、診る人が診ると高次脳機能障害になると思う。
高次脳機能障害はボケの一歩手前というイメージがある。
でも、PTSDは "怒りのアフガン" って感じで、
どちらか選ぶとしたら、 PTSDと言われたい。
2015年7月16日
トラウマ体験でPTSDの女性と脳卒中の関係について
元PTSD(心的外傷後ストレス障害)は男性よりもはるかに女性がなりやすい。
Trauma Exposure and Posttraumatic Stress Disorder Symptoms Predict Onset of Cardiovascular Events in Women.
2015 6月 アメリカ
PTSDと脳卒中との関連を女性について調べてみたそうな。
20年間にわたり、約5万人の女性にトラウマ体験(災害、暴力、事故、虐待など)やPTSDおよび脳卒中など心血管疾患の有無を調査し関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・271件の脳卒中、277件の心筋梗塞があった。
・トラウマ体験のない者に比べ、PTSD症状が4つ以上ある場合心血管疾患リスクは1.60倍だった。
・トラウマ体験のみでPTSD症状がない場合でもそのリスクは1.45倍だった。
・ただし、PTSD症状が1-3個の場合、心血管疾患リスクの上昇はなかった。
・リスク上昇ぶんの半分くらいは喫煙や飲酒、運動不足などの生活習慣で説明がついた。
トラウマ体験を持ちPTSD症状を示す女性は脳卒中など心血管疾患になりやすいのかもしれない、
というおはなし。
感想:
PTSD症状1-3個はリスク上がらず、が面白い。適度なフラッシュバックや緊張感は癒やしのプロセスなのかもしれんな、、
2013年10月28日
脳卒中でPTSDになりやすい人 なりにくい人
元
Correlates of Post-traumatic Stress Disorder in Stroke Survivors.
2013 10月 アメリカ
心的外傷後ストレス障害(PTSD)は命に関わるような事故や病気のあとに起きやすい。
そこで脳卒中とPTSDとの関連を調べてみたそうな。
発症5年以内の脳卒中経験者535人についてPTSD判定テストを行った。このスコアが50以上だとPTSDである可能性が高い。また、関連要因も解析した。
次のようになった。
・95人、18%がスコア50以上だった。平均スコアは35。
・低収入、脳卒中の再発、障害の悪化、合併症の増加がPTSDと関連があった。
・高齢、既婚、相談相手がいるとPTSDになりにくかった。
・PTSDの可能性の高い人は身体的、精神的に健康状態が良くなかった。
脳卒中によるPTSDは年齢が若く、再発、重い障害や合併症があるとなりやすい。社会的なサポートには予防効果があるので早めに手を打ちたいものである、
というおはなし。
2019年10月24日
Stroke誌:若年者 PTSDからの脳卒中
元
Posttraumatic Stress Disorder and Risk for Stroke in Young and Middle-Aged Adults
2019 10月 アメリカ
脳梗塞の10-14%は18-45歳が占める。高齢者の脳梗塞発生率は低下傾向にあるもの若年者は上昇傾向にある。
そのリスク要因の1つとして精神的、心理的ストレスが考えられる。とくにPTSD(心的外傷後ストレス障害)は若年者の10-40%にみられるという。
そこで若年者について、PTSDと脳卒中との関連を大規模にしらべてみたそうな。
平均年齢30でイラクやアフガニスタンで働いた退役軍人約100万人を13年間フォローした記録を解析した結果、
次のことがわかった。
・28.6%がPTSDと診断された。
・TIA766人、脳梗塞1877人が発生した。
・PTSD患者のTIAリスクは2.02倍で、脳梗塞リスクは1.62倍だった。
・関連要因を調整してもこれらのリスクはあきらかに高かった。
・PTSDの脳梗塞への影響は女性よりも男性に強く、TIAでは性差はみられなかった。
PTSDは若年者のTIAや脳梗塞リスクをあきらかに高くする要因だった。とくに男性はPTSDで脳梗塞になりやすかった、
というおはなし。
感想:
ストレス下にあると慢性的な炎症、自律神経系や生活の乱れがおおきくなって脳卒中になるんだって。
さいきん「PTSD」ってあまり聞かないな、、とおもって、似たようなところで「LGBT」と比べてみた。
規模も傾向も大差ないのね。
2013年6月21日
脳卒中経験者の4人に1人が心的外傷後ストレス障害(PTSD)と判明
元
Prevalence of PTSD in Survivors of Stroke and Transient Ischemic Attack: A Meta-Analytic Review
2013 6月 アメリカ
TIAを含む脳卒中経験者に、心的外傷後ストレス障害(PTSD)がどれくらい見られるのものなのか、調べてみたそうな。
医学データベースから関連のある研究を厳選して、データ統合の後、再解析した結果、
次のようになった。
・計1138人の被験者が参加する9件の研究が見つかった。
・発症後1年以内のPTSDの割合は、23%だった。
・1年以上にわたりPTSDが続く者の割合は11%だった。
PTSDは戦闘や性的暴行により生じると考えられているが、脳卒中患者の4人に1人はPTSDであり珍しいものでは無かった、
というおはなし。
2015年4月26日
PTSDがきっかけで脳卒中になるものなの?
元
Risk of stroke among patients with post-traumatic stress disorder: nationwide longitudinal study.
2015 2月 台湾
PTSD(心的外傷後ストレス障害)になると脳卒中にもなりやすいものなのか調べてみたそうな。
国民健康保険データベースからPTSD患者5217人を抽出、同様の年齢性別構成の健常者20868人と共にフォローして、その後の脳卒中のなりやすさを比較した。
次のようになった。
・PTSDだと脳卒中になるリスクが3倍以上高かった。
PTSDだと どういうわけか脳卒中にもなりやすかった、
というおはなし。
感想:
これまで 「脳卒中がきっかけでPTSDになる」の記事はいくつかあった。
逆もアリとなると 「PTSDが原因で脳卒中が再発してしまう」人がいるかも、、
2014年10月4日
TIA経験者がPTSDになる理由について
元
Increased Prevalence of Posttraumatic Stress Disorder in Patients After Transient Ischemic Attack
2014 9月 ドイツ
一過性脳虚血発作(TIA)は障害を残さない軽い脳卒中と考えられているものの、患者にとっては恐怖体験である。
そこでTIA患者の心的外傷後ストレス障害(PTSD)の割合を調べてみたそうな。
TIA患者108人について、3ヶ月後時点での心理的、身体的状況を調査したところ、
次のことがわかった。
・29.6%がPTSDと診断された。この割合は一般人の10倍だった。
・PTSDとされた患者には不安やウツの症状もあった。
・PTSDの患者は将来の脳卒中のリスクが高いと自覚していて、そのストレスに対処できない状況にあった。
・PTSDがあるとQOLも低かった。
TIA経験者のおよそ3人に1人がPTSDで、不安やウツ、QOLの低下を伴っていた。将来の脳卒中リスクを過大評価するあまり そのストレスに対処できないことが理由と考えられた、
というおはなし。
感想:
自分もこの15年ほどのあいだに ISDN → ADSL と経験し、昨年11月ついにひかりに切り替えた。
2013年9月22日
クモ膜下出血から3年経ってもPTSDの人の特徴
元
Post-Traumatic Stress Disorder in Patients 3 Years after Aneurysmal Subarachnoid Haemorrhage.
2013 9月 オランダ
クモ膜下出血は脳卒中のおよそ5%を占める。その回復初期には心的外傷後ストレス障害(PTSD)が珍しくない。
そこで、発症3年後のPTSDの割合を調べてみたそうな。
クモ膜下出血から退院して3年経った患者143人に手紙でアンケート調査をした。
・94人から回答があった。回答者と非回答者とで 入院時のちがいはなかった。
・回答者の24人(26%)がPTSDと判断できた。
・PTSD患者の特徴は "消極的対処"である、という点以外見つからなかった。
クモ膜下出血から3年が経った時点でさえ、4人に1人はPTSDだった。彼らには"消極的対処"という特徴がある、
というおはなし。
感想:
消極的対処は、問題に対して あきらめる、避ける、個人内で解消する 傾向を指す。
自慢じゃないけど、自分にぴったり当てはまる。
2013年6月30日
チェルノブイリ事故でPTSDになった人を調べたら脳卒中になりやすそうなことがわかった
元
Cerebral basis of posttraumatic stress disorder following the Chernobyl disaster.
2013 4月 ウクライナ
チェルノブイリ事故で心的外傷後ストレス障害(PTSD)になった人たちの脳の働きについて調べてみたそうな。
PTSDと診断された219人を含む241人の事故経験者について調査した。
・内訳、115人は現場の清掃に携わり、34人が急性放射線症だった。
・76人は立ち入り禁止区域からの避難者だった。
・28人はアフガニスタンからの退役軍人、22人は被曝していない健常人だった。
・被曝関連PTSDには将来への恐怖、ウツ、不安、記憶障害などの症状が見られた。
・超音波検査で、内頚動脈壁の肥厚、狭窄率の上昇が確認された。
・脳波検査で、β,θ波の減少、α波の増加が見られた。
放射線事故関連PTSDでは、精神病理的、神経認知的問題および脳卒中やアテローム性動脈硬化の原因になる脳血管の変化が観察された。
これらに加え、脳内の異常な働きも示唆された。
福島第一原発事故避難民へのちゃんとした心理的、精神的ケアが望まれる、
というおはなし。
2018年12月2日
脳卒中のあとの3つの精神症状
元
Association Between Anxiety, Depression, and Post-traumatic Stress Disorder and Outcomes After Ischemic Stroke
2018 11月 アメリカ
脳卒中患者の精神症状については数多くの報告がある。うつや不安 PTSDの症状は4分の1~3分の1の患者が示すという。
これら3つの症状のうちうつに限定した報告はおおいが、3つすべてを扱ったものはすくないのでくわしくしらべてみたそうな。
2023年8月30日
メンタルヘルスの暗黒面: 脳動脈瘤リスクを高める証拠
元2023 8月 アメリカ
2013年1月23日
心にトラウマを負った脳卒中患者は薬をちゃんと飲まない
Concerns about medications mediate the association of posttraumatic stress disorder with adherence to medication in stroke survivors.
2013 1月 アメリカ
脳卒中後の服薬遵守とPTSD(心的外傷後ストレス障害)との関連を調べてみたそうな。
40歳以上で発症後2年ほど経過した脳卒中患者535人について、
アンケート調査を行いPTSDおよび服薬状況との関連を解析した。
次のようになった。
・PTSDのある脳卒中経験者は薬物治療におおきな不安を感じていた。
・彼らの3人に1人は服薬を勝手に中止していた。
脳卒中でPTSDになった患者が服薬を守らないのは、
薬物治療への不信感が強いから と考えられる、
というおはなし。
感想:
気持ちはわかる。
いまだに降圧薬は必要ないんじゃないかと思っている。
飲んでるけどね。
2022年3月2日
くも膜下出血後に人格変わる割合
元2022 2月 香港
2017年5月26日
境界性パーソナリティ障害と脳卒中
元
Risk of stroke among patients with borderline personality disorder: A nationwide longitudinal study.
2017 5月 台湾
境界性パーソナリティ障害(BPD)は感情や人間関係、自己評価、衝動制御の不安定さが特徴で、常にイライラして突然怒り出したり自傷行為に及んだりする。
BPDは一般人の4%にあるとされ、青年期にはじまり徐々に落ち着く傾向がある。
BPDには肥満や高血圧、糖尿病が多いことかがわかっているので、こんかい脳卒中との関連をしらべてみたそうな。
台湾の国民健康保健データベースから2002-2009のBPD患者5969人および年齢性別の一致する健常者23876人を抽出し脳卒中の発生を2011までフォローしたところ、
次のようになった。
・BPD患者の平均年齢は29歳だった。
・脳卒中発症年齢は 39 vs.46 でBPDグループが若かった。
・うつやPTSDといった精神疾患の影響を考慮しても、BPDがあると脳卒中リスク4.8倍 とくに脳梗塞リスク5.7倍だった。
境界性パーソナリティ障害の患者はその後 脳梗塞になりやすかった、
というおはなし。
感想:
さいきんの発達障害ブームもそうだけど、だれにでも当てはまりそうな性格上の特徴をならべて 難しい名前でむりやり病気にしている感がある。
性格分析なら歴史がながいぶん占星術のほうがよほどあてになる。
ここ→EQUINOXには世話になった。あまりに当たるので この15年間はこわくて利用していない。
2019年1月26日
磁気刺激治療 30年間の論文傾向
元
Publication trends in transcranial magnetic stimulation- a 30-year panorama
2019 1月 ドイツ
TMS(経頭蓋磁気刺激)は非侵襲的に脳を刺激できる方法として1985年に考案された。当初は脳の運動野から末梢神経への皮質脊髄路の健全性を調べるための診断機器として使用された。
のちに疼痛や痙縮、脳卒中、パーキンソン病の治療に用いられるようになり、さらに最近ではうつやPTSDといった精神疾患にも応用されている。
TMSが世にでてからおよそ30年間の論文を書誌計量学的に解析してみたそうな。
引用文献データベースをつかって1988-2017までのTMS関連論文を抽出し、
もっとも論文数のおおい研究者、研究所、国、掲載誌、そして対象になる病気名、について調べたところ、
次のことがわかった。
・17492件の研究論文がみつかった。
・年間出版数の傾向は、他のテーマが横ばいなのに対し、TMSは劇的に増加していた。
・研究がもっともかっぱつな国はイギリス、アメリカ、カナダで、
・脳卒中、うつ、パーキンソン病についての研究がおおかった。
TMSの研究論文はこの30年間で激増しており、脳卒中、うつ、パーキンソン病への応用がおおい、
というおはなし。
感想:
論文の数ばかりおおくてあまり成果がでない分野でもある印象。
[結論] rTMSの上肢リハビリ効果について
その他 [磁気刺激]の関連記事
2020年10月11日
震災後の脳卒中発生率の長期傾向
元2020 10月 日本
2021年1月27日
TIA後の不安とうつ
元2021 1月 ドイツ
過去7日間の人気記事10
-
元 Exploring the causal links between cigarette smoking, alcohol consumption, and aneurysmal subarachnoid hemorrhage: a two-sample Mendelian ...
-
元 Functional Outcome Prediction of Acute Ischemic Stroke Based on the Oral and Gut Microbiota 2024 11月 中国 急性脳梗塞(AIS)は脳の血管が詰まる疾患であるが、回復には脳以...
-
元 Sensitivity of the Unruptured Intracranial Aneurysm Treatment Score (UIATS) to detect aneurysms at high-risk of rupture: Retrospective ana...
-
元 Adolescent Blood Pressure and Early Age Stroke 2024 11月 イスラエル 若年層の脳卒中リスクが近年増加していることが明らかになっているが、その原因の一つとして思春期の血圧が関与している可能性が指摘されている。 しかし、こ...
-
元 Use of Prophylactic or Therapeutic Anticoagulation in Critically Ill Patients With Pre-existing Atrial Fibrillation 2024 11月 アメリカ 心房細動(A...
-
元 Experiences of using information and communication technology within the first year after stroke - a grounded theory study. 2016 12月 ス...
-
元 Use of Accelerometer-Based Feedback of Walking Activity for Appraising Progress With Walking-Related Goals in Inpatient Stroke Rehabilita...
-
元 Outcomes of Endovascular Thrombectomy for Acute Ischaemic Stroke in Patients Aged ≥80 Years: A Hong Kong Stroke Center Experience 2024 11...
-
元 U-shaped association between blood pressure and all-cause mortality in older adults: the Shizuoka study 2024 11月 日本 高齢者における血圧管理は、脳卒中や心筋梗...
-
元 Genetically proxied liability to migraine and risk of intracranial aneurysm and subarachnoid hemorrhage 2024 11月 アメリカ 片頭痛とくも膜下出血、さらには未破裂...
回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)
脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった
口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明
脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について
脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!
心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに
悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実
納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない
生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ
刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明
高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』