元2024 9月 中国
~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!
2024年9月9日
アルコール依存の脳内出血患者に迫る悲劇:血腫拡大と機能障害リスクが倍増!
2020年6月25日
Stroke誌:脳内出血を予測する飲酒マーカー
元2020 6月 スウェーデン
2018年7月1日
アルコールでおきる脳内出血の種類
元
Alcohol intake and the risk of intracerebral hemorrhage in the elderly: The MUCH-Italy
2018 6月 イタリア
アルコール摂取と脳内出血との因果関係についてはいまだ結論がでていない。
これを調べるべく脳出血の大規模研究MUCH-Italyのデータを解析してみたそうな。
55歳以上の白人被験者を飲酒量べつに ヘビー、中程度、飲まない、の3グループにわけ、
脳内出血の種類(皮質、深部)との関係を有向非巡回グラフをもちいて解析したところ、
次のことがわかった。
・皮質脳内出血1471人、深部脳内出血1702人と3155人の一般人の記録を解析した。
・ヘビードリンカーの深部脳内出血リスクは1.68倍で、脳内出血トータルのリスクも1.38倍、
・しかし皮質脳内出血と飲酒量との関係はみられなかった。
55歳以上の白人の調査ではアルコール摂取は脳内出血の原因であり、特に深部脳内出血をひきおこすと考えられた、
というおはなし。
感想:
じぶんがなった被殻出血も深部のそれだから あの日以来酒は一滴も飲まない。そのせいか酒飲みへの偏見が助長して酔った親戚をついあおってしまい なんどか険悪になった。
2018年9月17日
アルコール常習者の脳内出血
元
Brain Magnetic Resonance Imaging of Intracerebral Hemorrhagic Rats after Alcohol Consumption
2018 8月 台湾
アルコール摂取量がおおいほど脳内出血になりやすいことはわかっている。
いっぽう脳内出血がおきたあとへの影響については動物実験があって、
急性アルコール中毒後の脳内出血では血腫と脳浮腫の増大が報告されている。
常習的にアルコールを摂っていた場合の脳内出血後の影響についてはわかっていないので実験してみたそうな。
ネズミ16匹を2グループにわけて、
いっぽうにはアルコール度数10%の水を与え、もういっぽうには普通の水を与えた。
4週間後にコラゲナーゼ注入による脳内出血を起こし、その後の経過をMRIでフォローしたところ、
次のようになった。
・血腫体積はアルコール水グループであきらかに大きかった。
・しかし脳浮腫の進行、神経症状については両グループで差がなかった。
常習的なアルコール摂取のグループでは脳内出血後の血腫がおおきかった、
というおはなし。
感想:
さいきん、サッポロビールが99.99(フォーナイン)というアルコール飲料を出した。この実験とおなじ度数約10%の水。売れているのかやたら目にする。
死亡した際には脳を解剖させてくれるという条件でフォーナインの生涯無料オファーをすれば、献体ボランティアがたくさん集まって良いデータが取れると思うんだ。
2022年10月14日
Neurology誌:少しのお酒は脳卒中をふせぐの?
元2022 10月 カナダ
2020年10月6日
Neurology誌:脳内出血の部位別のリスク因子
元2020 9月 オランダ
2022年4月25日
高血圧性の脳内出血の見分け方
元2022 4月 アメリカ
2017年4月30日
飲酒量と脳内出血の関係
元
Alcohol use and risk of intracerebral hemorrhage
2017 4月 アメリカ
これまで飲酒量と脳卒中について 脳梗塞ではU字型の関連で、脳出血では非線形な関連が報告されている。
飲酒量と脳内出血リスクについて、人種や出血位置との関連もふくめてしらべてみたそうな。
脳内出血をおこした白人、黒人、ヒスパニックの各1000人ずつについて、それまでの飲酒状況を面談調査した。
飲酒量ごとに
*まったく飲まない:(基準)
*たまーに:月に1杯未満
*ほどほど:月に1杯以上、1日に2杯未満
*そこそこ:1日に2杯以上 5杯未満
*ヘビー:1日に5杯以上
に分類して関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・まったく飲まない場合にくらべて各リスクは、 たまーに0.57倍、ほどほど0.65倍、そこそこ0.82倍、ヘビー1.77倍だった。
・たまーに とほどほどグループでは皮質下と深部の脳内出血の両方でリスクが低下した。
・ヘビーグループでは皮質ではない視床などの深いところでの出血と強く関連していた。
・ヘビーグループのこの関連は黒人とヒスパニックでのみ顕著だった。
たまーにもしくはほどほどの飲酒には脳内出血を予防する効果があった。たくさん飲むとリスクは上昇し、特に黒人とヒスパニックで非脳葉性の出血が顕著だった、
というおはなし。
感想:
酒はすきじゃないから予防になるとしても飲む気しないな、、
2015年9月26日
適度な飲酒は脳卒中予防にいいの?
元
Midlife Alcohol Consumption and the Risk of Stroke in the Atherosclerosis Risk in Communities Study
2015 9月 アメリカ
適度な飲酒はかえって健康に良いと言う。そこで 中年期の飲酒と脳梗塞、脳内出血の関連を調べてみたそうな。
45-64歳で動脈硬化リスクのある12433人の飲酒状況を調べ、22年間ほど追跡したところ、
次のようになった。
・この間に773件の脳梗塞、81件の脳内出血があった。
・参加者の3分の1はまったく飲酒をせず、39%が週3回以下、24%は週に4-17回、5%は大酒飲みだった。
・低中程度の飲酒は脳梗塞の発生と関連がなく、大酒飲みは脳梗塞リスクが31%高かった。
・中程度以上の飲酒で脳内出血の発生が増加した。
中年期の軽い飲酒は脳卒中リスクの低下と関連がなかった。もちろん たくさん飲むと脳梗塞も脳内出血もリスクが高くなった、
というおはなし。
感想:
アルコールはヘロイン、コカインよりも凶悪だから、オレは飲まないよ。
Comparative risk assessment of alcohol, tobacco, cannabis and other illicit drugs using the margin of exposure approach
2017年12月7日
たばこや酒やってた人の脳内出血予後は
元
Influence of Prior Nicotine and Alcohol Use on Functional Outcome in Patients after Intracerebral Hemorrhage.
2017 11月 ドイツ
ニコチンやアルコールといったいわゆる合法薬物の脳内出血予後への影響は未だよくわかっていない。
これを長期に詳しくしらべてみたそうな。
脳内出血患者554人について、ニコチン、アルコールの各使用経験別にグループわけして5年間フォローしたところ、
次のことがわかった。
・合法薬物経験者は35.6% で、内訳は ニコチンのみ17.0%、アルコールのみ6.0%、両方あり12.6% だった。
・彼らは非経験者より若く (65 vs. 75歳)、女性が少なかった。
・また、心筋梗塞歴と合併症が多かった。
・肺炎リスクが高いことを除くと、ニコチンやアルコール経験者と非経験者の予後にあきらかな差はなかった。
脳内出血以前のニコチンやアルコール経験の有無は、脳内出血後の状態に長期的にも影響しなかった、
というおはなし。
感想:
でも脳内出血にはなりやすいわけで、、、
脳細胞が死んでしまったあとは たばこ酒歴なんて些細なことなんだろうね。
2020年5月24日
飲酒が脳出血を招く証拠
元2020 5月 デンマーク
2019年4月10日
ランセット誌:適量などない!酒は脳卒中のもと
元
Conventional and genetic evidence on alcohol and vascular disease aetiology : a prospective study of 500 000 men and women in China
2019 4月 中国
アルコールの危険性を示す多くの研究があるいっぽう、ほどほどに飲酒したほうが脳卒中予防に良いとする観察結果も数多く存在する。
これがなにかのバイアスや別の要因によるものではなく本当に因果関係によるものなのかを確かめる方法として、関係する遺伝子の変異(一塩基多型)を変数とするメンデルランダム化解析(mendelian randomization analysis)がある。
アルコールはその代謝過程でアセトアルデヒドに変換され、さらに分解される。
この過程に関与する遺伝子に変異があるとアルコールの代謝が進まず多くの酒を呑むことができない。
この遺伝子変異にはいくつかの種類があって、とくにアジア人におおい。そしてこれら遺伝子変異と実際の飲酒量との関連もあきらかになっている。
そこで アルコール摂取量と脳卒中リスクとの関連を、従来型の自己申告による飲酒量に基づく場合と、遺伝子変異から推定される飲酒量を使った場合とでくらべてみたそうな。
中国人男女50万人あまりが登録する カドーリバイオバンク(Kadoorie Biobank) のデータを用いた。
アルコール代謝に関連する遺伝子変異を2種類えらび、被験者を抽出した。
脳卒中の発生を10年間フォローした結果と、
アンケートによる飲酒量との関連を従来型解析し、
さらに遺伝子変異から推定した飲酒量との関連をメンデルランダム化解析したところ、
次のことがわかった。
・男性の33%、女性の2%が頻繁に飲酒していた。
・自己申告による飲酒量の場合、脳卒中発生率との関連はU字型をしめし、週に100g程度のアルコールを摂ったときにもっとも脳卒中リスクが低かった。
・遺伝子変異から推定した飲酒量のばあい、脳卒中発生率とは正の直線的関連になり U字型にはならず、
・とくに脳内出血との関連が強かった。
・心筋梗塞および女性ではサンプルが少なく、これらの関連は確認できなかった。
・いずれのモデル(自己申告と遺伝推定)でも飲酒量と血圧のつよい正の相関がみられた。
ほどほどの飲酒が脳卒中を防ぐかのように見える現象について、大規模な遺伝疫学的解析によると そこに因果関係はなかった。アルコール摂取による血圧上昇だけが認められた、
というおはなし。
感想:
飲んだら飲んだぶんだけダメージになるってこと。
まったく酒をのまないグループには身体が弱く病気がちなひとが多かっただけだから(reverse causality)U字型にみえるのかもしれんね。
2018年1月25日
ウェルカム 脳内出血のあとのけいれん発作
元
Seizures following Intracerebral Hemorrhage: Incidence, Risk Factors, and Impact on Mortality and Morbidity.
2018 1月 アメリカ
脳内出血はてんかんの原因になることがおおい。しかし脳内出血後のけいれん発作のリスクや死亡率との関連はよくわかっていない。
そこで脳内出血後のけいれん発作の関連要因についてしらべてみたそうな。
全米の診療報酬データベースから1990-2011の脳内出血患者を抽出して、けいれん発作の有無、関連要因、死亡率を解析したところ、
次のことがわかった。
・脳内出血患者220075人のうち11.87%にけいれん発作があった。
・脳浮腫、アルコール中毒、脳腫瘍、脳卒中歴があるとけいれん発作がおきやすかった。
・けいれん発作があったというだけで院内死亡率があきらかに低かった。
脳内出血のあとけいれん発作がおきた患者は、他の併疾患によらず死亡率が低かった。だからけいれん発作は気にしなくていいと思う、、、
というおはなし。
感想:
むしろ歓迎すべきことだったんだなぁ。
2021年5月19日
コレステロール不足で脳内出血の性差は
元2021 5月 中国
2017年6月2日
東アジア人の脳卒中の種類と特徴
元
Comparisons of Risk Factors for Intracerebral Hemorrhage versus Ischemic Stroke in Chinese Patients.
2017 5月 台湾
中国人は白人にくらべ脳内出血になりやすく脳梗塞にはなりにくい。しかしその理由はわかっていない。
どんな要因がかかわっているのかしらべてみたそうな。
2006-2011の脳内出血1373人と脳梗塞4953人の患者記録を解析したところ、
次のことがわかった。
・脳内出血患者は脳梗塞患者よりも若く(61 vs. 68)、性別のかたよりはなかった。
・高血圧とアルコールが脳内出血につよく関連していたが、
・糖尿病、心房細動、高脂血症、喫煙 との関連は脳梗塞よりもよわかった。
・高血圧との関連は若い患者で顕著だった。
脳卒中の中国人とくに若年患者で、高血圧と飲酒が脳内出血とつよく関連していた、
というおはなし。
感想:
すこし前に にたような話があった。↓
インド人 vs. 中国人 脳卒中なりやすさ
2020年3月26日
nature.com:日本人女性に適したアルコール量
元日本人男女の高血圧と脳卒中など心血管疾患のリスクに対するアルコールの影響を調査した大規模研究のレビュー。
Alcohol consumption and risks of hypertension and cardiovascular disease in Japanese men and women
2020 3月 日本
とくにアジア人女性についての研究はこれまでほとんど行われていないのでくわしくしらべてみたそうな。
2013年3月10日
【おいでやすぅ】京都の脳卒中事情
Characteristics, risk factors and mortality of stroke patients in Kyoto, Japan.
2013 3月 日本
京都での脳卒中患者の内訳について調べたそうな。
過去10年間に京都府内で登録された脳卒中患者1万4千人
あまりの医療データを解析したところ、
次のようになった。
・90%がCT、65%がMRI、18%が血管造影検査を受けた。
・86%が脳梗塞、26%が脳内出血、9%がクモ膜下出血だった。
・平均年齢はそれぞれ、73、69,63だった。
・脳梗塞と脳内出血は男性が多く、クモ膜下出血は女性が多かった。
・30日以内の死亡率は、クモ膜下出血28%、脳内出血15%、脳梗塞5%だった。
・年齢、性別、既往症、喫煙、飲酒などの要因を考慮した死亡危険率は、
脳梗塞を1.0とすると、脳内出血3.7、クモ膜下出血8.9だった。
京都人の脳卒中状況の一面を明らかにすることができた、
というおはなし。
京都人の脳卒中種類別 生存率曲線
感想:
Kyoto限定という以外に目新しい点は無いようだけど、
Kyotoなら まぁいいか… と思った。
2016年11月29日
お酒の量と脳卒中の種類との関係がわかった
元
Differing association of alcohol consumption with different stroke types: a systematic review and meta-analysis
2016 11月 スウェーデン
適度な飲酒が脳卒中予防になるのか、アルコールと脳卒中の種類との関係について調べてみたそうな。
関連する過去の研究を厳選し データを統合 再解析したところ、
次のことがわかった。
・27の研究がみつかり、さらに4555件の脳卒中事例を含むスウェーデンの調査結果を加えた。
・適度な飲酒(1日にワイン1-2杯)で脳梗塞リスクが低下したが、2杯を超えるとリスクは上昇し 4杯より増えるとリスクは1.14倍になった。
・適度な飲酒での脳出血リスクの低下は認められなかった。
・2-4杯の飲酒でも脳出血リスクの明らかな上昇はなかったが、
・4杯を超えると脳内出血で1.67倍、くも膜下出血で1.82倍のリスク上昇があった。
適度な飲酒は脳梗塞リスクの低下につながった。飲酒量が多くなるとすべての脳卒中でリスクは上昇し、特に脳出血が顕著だった、
というおはなし。
感想:
脳梗塞やったひとは脳出血にもなりやすいんだから酒飲んじゃダメだと思うよ。
2020年1月20日
脳梗塞が原因で心房細動が起きる
元
Exploring the causal pathway from ischemic stroke to atrial fibrillation- a network Mendelian randomization study
2020 1月 中国
心房細動は不整脈が持続する状態をさし、脳卒中や認知症の原因と考えられている。
脳梗塞で心房細動のある患者の約半数は脳梗塞の発症後に心房細動が発見されている。さらにその半数は心房細動発作が30秒未満しか続かない。
ガイドラインでは心房細動のあるすべての者に抗凝固療法をすすめているが、これら脳梗塞後に心房細動が見つかるばあい心房細動が再発しないケースもあり彼らは不要な出血リスクを負うことになる。
これまでの研究から脳梗塞が心房細動のリスク要因の1つであることはわかっているが、その因果関係はあきらかになっていないので、これをあきらかにするべくメンデルランダム化解析をこころみたそうな。
2013年12月7日
高齢者の視床出血が急増中 日本で
元
Trends in the Incidence and Survival of Intracerebral Hemorrhage by its Location in a Japanese Community.
2013 11月 日本
脳内出血の日本での発症数と発症部位の傾向を調べてみたそうな。
久山町住民を対象に行った3回の追跡調査の結果を解析したところ、
1回目:1961- (1618人)
2回目:1974- (2038人)
3回目:1988- (2637人)
次のようになった。
・各調査は13年間フォローされた。
・1回目→2回目にかけて脳内出血件数は大きく減少した。
・60-69歳での被殻出血は減少傾向にあるものの、
・視床出血は70歳以上で急増した。
・危険要因である高血圧と飲酒の割合はおおきく減少した。
高血圧とアルコール対策によって脳内出血者は一時期減少傾向にあったが、高齢者の視床出血の急増により相殺されてしまった、
というおはなし。
Putamenが被殻、Thalamusが視床出血
感想:
視床出血の増加は高齢者が長生きするようになったのが理由かな。
ちなみに自分は被殻出血だった。
過去7日間の人気記事10
-
元 Exploring the causal links between cigarette smoking, alcohol consumption, and aneurysmal subarachnoid hemorrhage: a two-sample Mendelian ...
-
元 Adolescent Blood Pressure and Early Age Stroke 2024 11月 イスラエル 若年層の脳卒中リスクが近年増加していることが明らかになっているが、その原因の一つとして思春期の血圧が関与している可能性が指摘されている。 しかし、こ...
-
元 Genetically proxied liability to migraine and risk of intracranial aneurysm and subarachnoid hemorrhage 2024 11月 アメリカ 片頭痛とくも膜下出血、さらには未破裂...
-
元 Use of Prophylactic or Therapeutic Anticoagulation in Critically Ill Patients With Pre-existing Atrial Fibrillation 2024 11月 アメリカ 心房細動(A...
-
元 Association between exposure to greenspace and ECG abnormalities in China: a nationwide longitudinal study 2024 10月 中国 都市部で暮らす多くの人にとって、緑...
-
元 Sensitivity of the Unruptured Intracranial Aneurysm Treatment Score (UIATS) to detect aneurysms at high-risk of rupture: Retrospective ana...
-
元 Experiences of using information and communication technology within the first year after stroke - a grounded theory study. 2016 12月 ス...
-
元 Use of Accelerometer-Based Feedback of Walking Activity for Appraising Progress With Walking-Related Goals in Inpatient Stroke Rehabilita...
-
元 Prevalence, predictors, and patterns of patient reported non-motor outcomes six months after stroke: a prospective cohort study 2024 10月 ...
-
元 Functional Outcome Prediction of Acute Ischemic Stroke Based on the Oral and Gut Microbiota 2024 11月 中国 急性脳梗塞(AIS)は脳の血管が詰まる疾患であるが、回復には脳以...
回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)
脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった
口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明
脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について
脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!
心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに
悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実
納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない
生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ
刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明
高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』