元
Can Daytime Napping Assist the Process of Skills Acquisition After Stroke?
2018 11月 ドイツ
脳卒中患者の運動学習は機能回復のための重要なテーマの1つである。
これまで夜間の睡眠のあとにつよい運動学習効果があらわれることがわかっている。日中の睡眠についても同様の効果が若年者や高齢者でも報告されている。
脳卒中患者についても日中の睡眠で運動学習がすすむものか、実験してみたそうな。
慢性期脳卒中患者30人について、
昼寝時間が a)なし、b)10-20分、c)50-80分 の3グループにわけた。
麻痺手をつかった視覚運動課題を計3セッションおこない、各前後でパフォーマンスを評価した。
セッション1と2の間に昼寝を、2と3の間に夜間睡眠をはさんだ。
睡眠状態は脳波をもって確認した。
その後、健常者30人の非利き手についても同様の実験をおこない比較した。
次のようになった。
・患者の運動パフォーマンスはセッションごとに向上したが、途中の睡眠による効果はまったくみられなかった。
・健常者との比較についても同様で、昼寝の効果はみられなかった。
運動課題のあとの1回の昼寝によるパフォーマンス向上効果は確認できなかった、
というおはなし。
感想:
実験室で「さぁ昼寝してください」って言われても眠れるかね? 脳波的には眠っていてもいつもの眠りではないわな。
これおもいだした。↓
ビデオを観て昼寝するだけのリハビリとは
眠っている間にリハビリがすすむオフライン運動学習とは
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ