~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2012年4月30日

もうすぐ退院してくる... いったいどうやって面倒見たらいいの?



The crisis ofstroke: experiences of patients and their family caregivers.

2011  12月  アメリカ




脳卒中経験者の多くは いくばくかの障害を抱え、

その後の生活には家族の介助が必要となる。


脳卒中の急性期から退院までの

患者と家族のニーズの変化を調べたそうな。



19人の脳卒中患者と19人の家族介護者に

入院中から退院6ヶ月の間に面談を行い

質的社会調査をおこなった。



以下のことがわかった。


患者と家族は次の3つの各段階で

問題に直面することになる。


1.脳卒中になった衝撃

2.快復への期待

3.退院の危機


・家族はいずれの段階でもどのように振るまってよいのかわからない。


・特に 退院時には患者を家に受け入れる準備が間に合わない場合がある。





脳卒中になると解決しなきゃならない問題がたくさん出てきて、

患者はもちろん家族にとっても大変なチャレンジになることがわかった、


というおはなし。





感想:

あとで知ったことだけど、

入院した当初、

わたしの実家では

すべての部屋のバリアフリー化と

電動ベッド購入計画が

着々と進行していたらしい。

2012年4月29日

リハビリ病院は暇なくらいがちょうどいい


Inpatient rehabilitation following stroke: amount of therapy received and associations with functional recovery.
2012  4月  カナダ




カナダのリハビリ病院では脳卒中患者にPT,OTなどの

療法を毎日各1時間以上施すことが望ましい、とされている。

実際のところどうなのか 調べてみたそうな。



123人のリハビリ病院入院中の脳卒中患者

にいついてしらべたところ、

・理学療法は1日平均37分間

・作業療法は1日平均37分間

・言語療法は1日平均13分間だけ受けていた。

・自立度の向上と作業療法の総時間が関連していた。





リハビリ時間の実際は思ったより少ないぞ、

というおはなし。




感想:

自分が入院していたリハビリ病院も、

1日にPT、OTの時間は、1コマ40分間ずつだった。

後半はPTを2コマにしてもらった記憶がある。


当時はリハビリの時間が短くてとても物足りなく感じた。



けど、

もしリハビリスケジュールが濃密で

充実した入院生活を送っていたとしたら、


退院したあとの泣きたくなるような寂しさとのギャップに

きっと耐えられなくなっていただろう…



いまはそう考える。

2012年4月28日

あったかくなると脳梗塞死亡率↑


Variation in mortality of ischemic and hemorrhagic strokes in relation to high temperature.
2012  4月  韓国




気温が上がったときの脳卒中死亡率の変化を調べたそうな。



1992-2007にかけて、韓国の4つの都市部での

気温の変化と脳梗塞、脳出血の死亡率との関連を調査、解析した。



その結果、

・気温の上昇に伴い、脳梗塞死亡率が明らかに上昇した。


・湿度、気圧、季節、大気汚染などを考慮に入れてもこの関連は変わらなかった。


・一方、脳出血死亡率は気温が上昇すると著しく低下した。





気温が高くなると脳梗塞死亡率が上昇するが、

脳出血死亡率は激減することがわかった、


というおはなし。




感想:

最近急に暖かくなってきて、

どういうわけかやたらと左手足がシビレル。


同様の背景があるのかしらん…




2012年4月27日

大企業の社員だったら復職は超簡単

Enterprise Size and Return to Work AfterStroke. 

2012  4月  デンマーク



脳卒中後の復職と企業規模との関連を調べたそうな。


13178人の脳卒中患者について、
発症直前に勤めていた会社の規模を従業員数で分類し、

・マイクロ法人:1-9人
・小企業:10-49人
・中企業:50-249人
・大企業:250人以上

2年間の復職率を調査した。



その結果、
勤め先の企業規模が大きくなるに従って 
明らかに復職の機会が増える
ことがわかった、

というおはなし。
企業規模と復職可能性

感想:
これを突き詰めると、
非正規雇用者が脳卒中になると
再就労の可能性は限りなくゼロに近くなる、
ということ と理解。

2012年4月26日

TIA(一過性脳虚血発作)後に うつになる人の割合について

Depression and Antidepressant Use After Stroke and Transient Ischemic Attack. 2012  3月  アメリカ


脳梗塞患者と一過性脳虚血発作(TIA)患者の
うつのなりやすさを比べたそうな。


1450人の脳梗塞患者と397人のTIA患者について、
発症後3ヶ月と12ヶ月時点でのうつ程度を
アンケート調査し、比較した。



その結果、

うつの割合は、
3ヶ月時点 脳梗塞:17.9%、TIA:16.4%
12ヶ月時点 脳梗塞:16.4%、TIA:12.8%

・3→12ヶ月間ずっとうつだった者の割合 脳梗塞:9.2%、TIA:7.6%

・若年で、障害が重く、3ヶ月時点で復職できていない場合、その後もうつが続き易かった。

・ずっとうつだった患者の多く(脳梗塞:67.9%、TIA:70.0%)は抗うつ薬を使っていなかった。




脳梗塞患者とTIA患者のうつのなりやすさはほとんど同じで、
彼らの多くは抗うつ治療を受けていなかった、

というおはなし。



感想:
これは意外。
TIAって、脳卒中の成り損ないのイメージがあって、
うつ症状もずっと軽く稀なもの と思っていた。

TIAを見なおした。

2012年4月25日

転倒、骨折した高齢者の死亡率は6倍


One-year mortality among elderly people after hospitalization due to fall-related fractures: comparison with a control group of matched elderly.
2012  4月  ブラジル




転倒→骨折した患者の死亡率について調べてみたそうな。



60歳以上で、

転倒して重い骨折をした患者250人と、

同性、同年令の骨折していない250人

について、1年間の死亡率を比較した。


その結果は、

・骨折ありのグループでは死亡率25%

・骨折なしのグループでは4%

・骨折ありグループの死亡者の3分の2は入院3ヶ月以内に死亡

・死亡原因の多くは心臓病、肺塞栓、脳卒中など



だった。


高齢者は骨折をきっかけに死亡することが多いので、

転倒にはことのほか注意しましょう、


というおはなし。

2012年4月24日

脳卒中を予防する乳製品の特徴とは


Dairy Consumption and Risk of Stroke in Swedish Women and Men.
2012  4月  スウェーデン




乳製品の摂取と脳卒中との関連を調べたそうな。



74961人の健常人について

食生活アンケートを行い、

脳卒中の発生を10年間追跡調査した。



この間に3159件の脳梗塞、

583件の脳出血、347件のその他脳卒中が発生した。



解析の結果、

低脂肪乳製品を多く摂る人は脳卒中リスクが1割以上低くかった。

・この関連は全脂乳製品、ヨーグルト、チーズ、クリームなどでは見られなかった。






乳製品を選ぶ時は "低脂肪" にしましょう、


というおはなし。




感想:

どうも納得がゆかない。

じぶんは低脂肪乳はうまいと思わないし、

お腹を壊し易い印象を持っている。

こんなものがよいはずがない、と思う。


Yahoo知恵袋より

低脂肪乳というのは脱脂粉乳にクリームと水を混ぜて作ったもので本来の牛乳とは違...

低脂肪牛乳ってあまり良くないと聞いたのですが・・・・ 本当のところどうなのでし...



2012年4月23日

EPA・DHAサプリメントの脳卒中再発予防効果について


Efficacy of Omega-3 Fatty Acid Supplements (Eicosapentaenoic Acid and Docosahexaenoic Acid) in the Secondary Prevention of Cardiovascular Disease: A Meta-analysis of Randomized, Double-blind, Placebo-Controlled Trials.
2012  4月  韓国



EPA・DHAサプリメントの

脳卒中再発予防効果について調べたそうな。



研究データベースから世界中の関連する論文を

洗いだしたところ、1007件見つかった。



さらに厳選した14件の研究論文について

総合的に再評価したところ、



オメガ3脂肪酸であるEPA・DHAサプリメント

脳卒中再発予防効果はまったくみられなかった



サプリメントの種類や量、被験者の病歴、生活環境

などを考慮に入れても同様の結果だった、


というおはなし。




感想:

さかなからDHAの類を摂るのはよくて

サプリだけだとダメってことと理解した。

2012年4月22日

脳卒中患者は少しおだてると とても元気になる


The role of positive affect on social participation followingstroke.
2012  4月  アメリカ




脳卒中患者のポジティブな感情と

社会参加の程度を調べたそうな。



平均年齢72歳、605人の脳卒中患者について、

・退院時の感情のポジティブ度 と

・その3ヶ月後の社会参加の程度


を測定し、関連を解析した。




その結果、

退院時の感情のポジティブ度がほんの少しでも上がると

その後の社会参加の程度が激増することがわかった、



というおはなし。





感想:

脳卒中患者は自信喪失しやすい状態にあるから、

ウソでもいいので

おだててあげると

思いの外

良い結果が出るよ、

ということだと理解した。



そういえば療法士さんが

やたらと、

『そーう そう そう そう そう そう!』

って言って肯定してくれていたのを思い出した。


これは結構イイ気分になる。

2012年4月21日

脳卒中経験者は傾く


Influence of sensory loss on the perception of verticality in stroke patients.
2012  4月  ベルギー



脳卒中で皮膚や関節の感覚を失った患者の

垂直方向の認識程度を調べてみたそうな。



32人の脳卒中患者について、

・体性感覚麻痺の程度と、

・自覚的視性垂直位(Subjective Visual Vertical)

・自覚的身体軸(Subjective Postural Vertical)


を定量評価し、

関連を解析した。



その結果、

両者には非常に高い相関が見られた。



脳卒中で身体の一方の感覚が麻痺していると、

正確な 垂直方向がわからなくなる


というおはなし。





感想:

これは共感する。


自分は現在、

左半身について、

ちからは入るけれど

感覚が非常に鈍い状態にある。


ふと鏡を見た時に、

身体が左に傾いていることがしばしばある。


特に椅子に座っている時によく傾く。


内耳に由来するめまいの類とは異なる感じ。

2012年4月20日

乳製品は脳卒中予防になるか?


Dairy intake and coronary heart disease or stroke-A population-based cohort study.
2012  4月  オランダ



乳製品の摂取と脳卒中との関連を調べたそうな。


33625人の男女について、

その食習慣をアンケートし、

脳卒中の有無を13年間追跡調査した。


この間に531件の脳卒中が発生した。


解析の結果、

・乳製品の摂取と脳卒中との間に明らかな関連は見られなかった。


ただし、チーズ、ヨーグルトなどの発酵製品については

若干の脳卒中リスク低下が期待できた、


というおはなし。

写真:乳製品

welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』