元
Atrial Fibrillation-Associated Ischemic Stroke Patients With Prior Anticoagulation Have Higher Risk for Recurrent Stroke
2020 2月 日本
エビデンスの蓄積により心房細動患者への抗凝固薬の使用が徐々に増えている。
しかし抗凝固薬を使用してなお、すくなからぬ患者が脳梗塞になっていることも事実である。
これは抗凝固薬の血栓予防効果に問題がある可能性をしめしていて、薬がただしく飲まれていないか、別の生物学的要因を示唆しているのかもしれない。
もしそうなら、抗凝固薬を使用していたのに脳梗塞になった心房細動患者はきっと再発率も高いはずなので、これを検証してみたそうな。