~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2019年2月8日

JAMA誌:がんばって血圧下げれば認知症にならない?


Effect of Intensive vs Standard Blood Pressure Control on Probable Dementia- A Randomized Clinical Trial
2019  1月  アメリカ

認知症を防ぐ有効な方法はまだない。

65歳以上の75%は高血圧である。そして高血圧は認知症リスクの1つであることから、

血圧を通常の目標値よりもさらに積極的にさげることで認知症の発生率を改善できるものか、大規模にしらべてみたそうな。


アメリカ 102の病院の、高血圧の外来患者で糖尿病や脳卒中歴のない9361人を2グループにわけて、

収縮期血圧を 120mmHgまたは 140mmHgを目標に降圧薬治療をほどこした。

認知症の発生を5年以上にわたりフォローしたところ、


次のようになった。

・彼らの平均年齢は68、

・認知症の発生率はそれぞれ、年間1000人あたり7.2人 vs. 8.6人で、

・統計学的有意な差とは言えなかった。

高血圧患者の収縮期血圧を120mmHgにまで下げたところで 認知症リスクのあきらかな低下は見られなかった、


というおはなし。

図:高血圧治療と認知症


感想:

降圧薬しばらく飲んでたけど、血圧下げると脳の血の巡りが悪くなってかえってボケが進むと思うんだよね。

じっさいそういった報告もある。↓
Effects of Low Blood Pressure in Cognitively Impaired Elderly Patients Treated With Antihypertensive Drugs

Low systolic blood pressure is associated with impaired cognitive function in the oldest old: longitudinal observations in a population-based sample 80 years and older

2019年2月7日

脳卒中なのに救急車を呼ばない理由


Why more people don't call 911 when stroke symptoms hit
2019  1月  アメリカ

これまでの調査では脳卒中患者のおよそ3人に1人以上が救急車を使わないことがわかっている。

その理由をしらべてみたそうな。

ホノルルでの国際脳卒中会議2019 南フロリダ病院の発表。


救急車以外の方法で入院してきた脳卒中患者38人に面談して理由をたずねたところ、


次のことがわかった。

・もっともおおかったのは「かかりつけの病院があって、救急車だとどこの病院につれてゆかれるか不安だから」という理由で3分の1を占めていた。

・次いで「救急の事態とは思わなかった」

・「自分や家族の運転のほうが救急車よりもはやく病院に着けると考えたから」、という順だった。

・ガイドラインでは急性脳梗塞がうたがわれる場合には血栓溶解治療のできる最寄りの病院へ連れてゆくことになっていて、

・患者による病院指定があっても救急医師は断る権利を有する、とされている。

"Time is brain" であることをもっと周知するべき、


というおはなし。

図:救急車


感想:

都会だと病院おおいしどこもレベルが高そうだけど、田舎にいると選択肢が極端にせまくなって「死んでもいいからここにだけは入れないでくれ」と思うような病院ばかりになってくる。

だから2度めがあったら 自分もたぶん呼ばない。

2019年2月6日

銀行員が人前でマスターベーション →前頭葉の梗塞でした


Behavioural changes as the first manifestation of a silent frontal lobe stroke
2019  1月  スペイン
前頭葉の梗塞はその発症率の低さもあって どんな症状を示すのか もしくは症状がないのか、についてじつはよくわかっていない。

あきらかな行動異常をしめした前頭葉梗塞の患者がみつかったそうな。


・67歳の男性が家族に付き添われて入院してきた。

・家族の報告ではこの2週間で急に人格が変わってしまった、とのこと。

・彼は銀行でマネージャーとして勤めていた。

・まずテーブルマナーが乱れ、食事中に卑猥な言葉を発するようになった。

・やがて家族のまえで臆することなくマスターベーションをはじめた。

・彼は自身の行動の異常さをまったく意識していない様子だった。

・彼には高血圧と糖尿病の持病がありそれらの薬はのんでいた。

・CTとMRI検査の結果、前頭葉に5.5×2×6cmの梗塞がみつかった。

・アスピリンを与えて1週間ほど入院しているうちに状態はよくなった。
前頭葉の病気は診断がむつかしく見過ごされることが少なくない、行動異常に気づく家族の報告は貴重である、


というおはなし。

図:前頭葉の梗塞


感想:

さいきん ダイバーシティの名のもとに特異な性癖をもった人々の権利を積極的に認めようとする風潮があるけど、彼らは前頭葉が壊れているだけかもしれんね。

2019年2月5日

なぜ幹細胞治療に魅せられるのか?


Stroke survivor attitudes toward, and motivations for, considering experimental stem cell treatments
2019  2月  オーストラリア
脳卒中経験者のおよそ3分の1は身体的 認知機能的に障害をかかえることになる。

幹細胞治療は将来的に期待のできる選択肢の1つではあるが、すくなくともアメリカ、イギリス、オーストラリアでは臨床応用は認可されていない。

いっぽうアジア、ロシア、南アメリカでは個人経営のクリニックで実験的に幹細胞治療を受けることができる。

しかし幹細胞治療にはガンやてんかん発作 さらなる脳卒中をおこす危険性があり、
これまで行われた臨床試験でも比較対照群をもうけた信頼性の高い研究はほとんどない状況である。

そこで 効果や安全性のさだかでない幹細胞治療に魅せられる脳卒中経験者の特徴をしらべてみたそうな。

2019年2月4日

電子タバコの脳卒中リスク


Stroke Risk Higher Among E-Cigarette Users, Study Finds - Shots - Health News - NPR
2019  1月  アメリカ

いっぱんに電子タバコは通常のタバコにくらべて害がとても少ないと考えられている。そのためかアメリカの高校生の間では2011-2015に電子タバコ使用者が900%増加した。

そこで電子タバコの害、とくに脳卒中と心臓発作について大規模にしらべてみたそうな。ホノルルでの国際脳卒中会議2019 カンザス大学の発表。


50州 18歳以上の40万人にアンケートしたところ、


次のことがわかった。

・66795人が少なくとも1回、電子タバコを使用していた。

・非使用者にくらべて彼らの脳卒中リスクは71%、心臓発作リスクは59%高かった。

・電子タバコ使用者は通常のタバコも使用していることがおおいので、電子タバコのみの使用者について解析したところ、

・脳卒中リスクは29%、心臓発作リスクは25%高かった。

・使用頻度についてはデータがなく用量関係は不明。

電子タバコはそれのみの使用であっても脳卒中や心臓発作のリスクがあきらかに高くなった。通常のタバコも併用した場合は、リスクがさらに高くなると考えられた、


というおはなし。

図:電子タバコと脳卒中

感想:

電子タバコ使ってるひとをみたことがない。

2019年2月3日

「他人の視線」で半側空間無視を治す


Direct Gaze Partially Overcomes Hemispatial Neglect and Captures Spatial Attention
2019  1月  ポルトガル

視線は他者との交流をはかる社会的な合図(social cue)の一つである。とくに自分と視線が合う場合(Direct gaze:直視)は、視線が逸れている場合(Averted gaze:逸視)にくらべて もたらされる注意の優先度が高い。このような傾向は出生時よりあらわれ、無意識下でも反応がみられることがわかっている。

そこで半側空間無視の患者についても 直視でより注意が喚起される可能性を検証してみたそうな。


右脳損傷で半側空間無視のある脳卒中患者8人について、
視覚探索課題をおこなった。

探索対象は目を閉じた写真に混ぜた 目を開けた写真で、
直視の写真または逸視の写真をもちいた。

それぞれのケースでのヒット率、空振り率を評価したところ、


次のようになった。

・被験者は直視の写真を使用したばあいに、あきらかに優れたパフォーマンスを発揮していた。

直視効果によって被験者の注意がうながされ半側空間無視の影響が弱まった、


というおはなし。

図:半側空間無視を直視効果で治す

感想:

ってことは、
左の頬に目立つシールでも貼っておけば左方からの好奇の視線を集めることができて、自然と意識がそちらへ誘導されるようになる。そして半側空間無視が治るんだな。

2019年2月2日

骨折と脳卒中経験で自殺リスクアップ


Fractures as a suicidal behavior risk factor- A nationwide population-based cohort study
2019  1月  台湾

65歳以上の高齢者で脊椎骨折の経験者はすくなくとも3年間 自殺リスクが高いとする報告がある。

もっと広い年齢範囲で骨折と自殺行動との関連をしらべてみたそうな。

2019年2月1日

がんばって手脚を動かしても効果がない理由


Frequency-specific functional connectivity related to the rehabilitation task of stroke patients
2019  1月  中国

脳卒中の片麻痺からの回復のためには手脚をうごかす訓練をおこなうことがもっとも効果的であると信じられている。

訓練と脳の可塑性により脳機能ネットワークが再編される。このとき脳皮質の各領域間で機能的に同期した低周期の活動パターンが観測できる。この同期の程度をもって「機能結合性」とし回復度が反映されると考えることができる。

そこで、リハビリ訓練がダイレクトに機能結合性に反映されるものか、MRIよりも周波数分解能の高い近赤外線センサーでくわしくしらべてみたそうな。

2019年1月31日

脳卒中の体重減少 悪液質とは


Body weight changes and incidence of cachexia after stroke
2019  1月  ドイツ

脳卒中患者の体重や栄養状態と その後の回復や死亡率との関連をしめす報告がいくつもある。

脳卒中患者の体重減少はめずらしくない。がんや腎臓病などの慢性疾患では悪液質(Cachexia)とよばれる代謝異常をともなう体重減少が観察されている。

脳卒中患者についての悪液質の研究はほとんどないのでくわしくしらべてみたそうな。


平均年齢69、軽中程度の脳梗塞患者67人について、
急性期と12ヶ月後の体重および体組成を二重X線吸収法で測定した。

悪液質の条件として1年間に5%以上の体重減少とした。


次のことがわかった。

・12ヶ月後、63%は体重が増加または変わらずで、16%がやや減少、21%が悪液質と分類できた。

・悪液質グループでは、麻痺の有無によらず脂肪組織の19%と除脂肪組織の6.5%の減少が見られた。他のグループには除脂肪組織の減少は見られなかった。

・悪液質グループのバーセルインデックスおよび握力は低く、

・関連要因を調整すると、除脂肪組織の消耗がみられる患者の身体パフォーマンスはあきらかに低かった。

・悪液質グループでは12ヶ月後にもC反応性蛋白による全身性の炎症との関連がみられた。

脳梗塞患者の5人に1人が悪液質をしめしていた。彼らの身体能力はよくなかった、


というおはなし。

図:脳梗塞の悪液質率


感想:

脳卒中を経験すると塩分へらせ、油へらせ、糖質減らせ、と極端な節制をもとめられる空気に包まれる。このあたりにも一因があるとおもう。

2019年1月30日

Neurology誌:若くても血圧がちょっと高いと脳が減る


Association of peripheral blood pressure with gray matter volume in 19- to 40-year-old adults
2019  1月  ドイツ

高血圧は認知機能の低下リスクのひとつであり、のちの認知症やアルツハイマー病にも関連してくる。

高血圧の高齢者では、とくに症状がなくても海馬や前頭葉の灰白質体積が減少しているとする報告がいくつかある。

あきらかな高血圧でない40歳未満の若年者についても同様な灰白質の体積減少がみられるものかはわかっていないので、大規模にしらべてみたそうな。


未発表の3つの研究で得られた19-40歳で健康な423人のMRIの全脳画像データについて、
メタアナリシス(image-based meta-analyses)を行い、
血圧と脳の各領域の灰白質体積との関連を解析したところ、


次のことがわかった。

・灰白質体積と血圧に関連があった。

・正常血圧域(120/80未満)にくらべ、境界域(120-139/80-89)にある者の灰白質体積はあきらかに少なかった。

・特に、海馬、扁桃体、視床、前頭葉、頭頂葉で体積低下がおおきかった。

高血圧(140/90以上)でなくても、たとえ若くても、正常域よりもやや血圧が高いだけで脳の灰白質の体積が減少しはじめていた、


というおはなし。

図:高血圧と灰白質体積


感想:

中学生のころから血圧高いと言われていた身としては認めたくない事実。

30年ほどまえ、仕事でけっこうな人数の脳のMRIを撮った。血圧はともかく 酒やたばこが好きな人の灰白質はとても色がうすく、不健康ぶりが素人目にもわかった。
だから見かけの体積減少はありそうなはなしとはおもう。

2019年1月29日

脳梗塞の頭痛の特徴


Headaches Attributed to Ischemic Stroke and Transient Ischemic Attack
2019  1月  ブラジル

脳梗塞の発生と時をほぼおなじくする頭痛については、これまで見過ごされ 過小評価されることがおおかった。

そこで、これまでの関連論文から総説をこころみたそうな。


次のことがわかった。

・脳梗塞に伴う頭痛は7.4-34%にみられた。TIAでは26-36%にみられた。

・頭痛は若年脳梗塞患者におおく、

・片頭痛経験者、後部循環梗塞、皮質梗塞の患者におおくみられ、

・ラクナ梗塞ではその頻度は少なかった。

・脳梗塞の頭痛のよくあるパターンは、軽中程度の両側の痛みで、吐き気や嘔吐はともなわず、

・局所神経症状があるものの、おおくは時間とともに消失する。

・頭痛があると予後が良いとする報告があるいっぽう、それを否定する報告もある。

・これら頭痛対策を目的とした臨床試験はおこなわれていない。

脳梗塞にともなう頭痛はよくあることで、おおくは両側の緊張性の頭痛だった。その頻度は脳梗塞の種類により異なった、


というおはなし。

図:脳梗塞の頭痛


感想:

まちかどの証明写真機なみの気軽さで、医師を介することなくMRIを撮れるようになると素敵だなぁ。
welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』