元
Upper Limb Ischemic Postconditioning as Adjunct Therapy in Acute Stroke Patients- A Randomized Pilot
2018 9月 中国
腕や脚の血液の流れを一時的に止めること(虚血コンディショニング)で脳の神経保護効果が得られるとする考え方がある。
虚血コンディショニングで血管内皮の一酸化窒素の放出が促されて血管が拡張し、死にかかっている脳組織の血流が回復するなどの反応が考えられている。
そこで脳卒中になった直後の患者への虚血コンディショニング効果を検証してみたそうな。
平均年齢65、発症から72時間以内の脳梗塞患者60人を2グループにわけた。
実験グループでは血圧計のカフを使って各人の収縮期血圧+20mmHgの圧で健常側の腕を5分間しめつけそのご5分間開放するサイクルを4回おこなった。
もう一方の比較グループには最大30mmHgの圧のみをかけ同様の操作をおこなった。
これを1日1回おこない14日間継続した。
90日後まで効果(NIHSS、梗塞体積、脳灌流MRI、mRS)をフォローしたところ、
次のようになった。
・実験グループでしめつけの痛みで1人がギブアップした。比較グループでのみ2件の再発があった。
・90日後、比較グループよりも実験グループであきらかな神経症状の改善があり、
・脳血流の平均通過時間の左右脳半球での差が小さくなり、
・生活自立度スコアの改善度が高くなり、
・梗塞体積は31.3%減少した。
急性脳卒中後の虚血コンディショニングは安全で、神経症状と脳血流 梗塞サイズを改善した、
というおはなし。
感想:
虚血コンディショニングには事前(pre)と事後(post)があって、preがもともとのアイデアで、徐々にpostでもいけるんじゃない?ってなってきた感がある。
お金かからないし簡単だからどんどんためしてほしい。
[
虚血 コンディショニング]の関連記事