元
Underdiagnosis of Unilateral Spatial Neglect in stroke unit
2018 7月 スペイン
半側空間無視は損傷脳半球の反対側からの刺激に反応しない症状で、脳卒中で優位脳でない方にダメージをうけたときにおきやすい。
その発生率は8-90%と報告によりおおきなひらきがある。神経症状を評価するNIHSSではじゅうぶんに捉えられずに過小診断になっている可能性がある。
過小診断されている半側空間無視の割合を確認するべく くわしくしらべてみたそうな。
非優位脳半球を損傷して21ヶ月未満の脳卒中患者について、
線分二等分課題(Line Bisection)のほか “TrianglesCancellation” や “Circle Gap Detection Task” で半側空間無視を確認した。
その結果とルーチン検査のNIHSSの結果とを比べたところ、
次のようになった。
・平均年齢74、62人の患者を対象とした。
・25人(40.3%)が半側空間無視と診断されたが、
・このうちの56%はNIHSSでは半側空間無視を検出できなかった。
脳卒中後の半側空間無視は通常の検査ではかなりの過小診断になっていた、
というおはなし。
感想:
本人すら気づかないものを証明するのは難しんだな。