~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2014年10月30日

左脳がやられると近くが、右脳がやられると遠くの空間がゆがむ


The influence of stimulus proximity on judgments of spatial relationships in patients with chronic unilateral right or left hemisphere stroke.
2014  10月  アメリカ

近い位置、遠い位置での注意力の偏りを右脳損傷、左脳損傷患者で調べてみたそうな。


右脳損傷の脳卒中患者26人と左脳損傷の32人および健常者9人について、線分二等分検査を行った。

近位の30本と遠位30本の線分を二等分する課題結果を比較したところ、


次のことがわかった。

・どちらの患者も近位の線分では 病側と反対側に線分中点がより大きく偏り(左脳損傷の場合、右方向に偏る)、

・遠位線分では病側と同じ側へ偏っていた。

・健常者と比較すると、左脳損傷患者では近位での偏りが大きく、右脳損傷患者では遠位での偏りが大きかった。

・近位と遠位での偏りの差は、右脳損傷患者でもっとも大きかった。


対象との距離によって右脳損傷、左脳損傷患者の空間認識に逆の傾向が見られた。このようになる理由は不明で、脳半球の優位性も関係しているかもしれない、


というおはなし。



感想:

なんか逆じゃないかな?と思ってググってみると「スードネグレクト」がどうのこうのと難しそうな話が出てきたのでブラウザをそっと閉じた。

2014年10月29日

片頭痛になる脳卒中患者の割合は


Prevalence of migraine headache in an in-patient stroke population.
2014  10月  スウェーデン

片頭痛の割合を脳卒中患者について調べてみたそうな。


入院中の脳卒中患者175人にアンケート調査を行ったところ、


次のことがわかった。

・21%が片頭痛を経験していた。

・そのうち前兆を伴う片頭痛は60%だった。

・前兆つき片頭痛の脳卒中患者は若く、 卵円孔開存例が多く、心房細動は少なかった。


脳卒中患者の片頭痛の割合は一般人口調査の結果とほぼ同じだった。いっぽう 前兆つき片頭痛の割合は想定より多かった、


というおはなし。



感想:

片頭痛と片麻痺って どことなく似てる。

2014年10月28日

朝起きて気がつく脳卒中と いつ起きたのかわからない脳卒中がある


Differences in wake-up and unknown onset stroke examined in a stroke registry.
2014  10月  イギリス

脳卒中は発症時刻別につぎの3種類に分けられる。

WUS:睡眠中に発症して起床時に気がつく
AOS:活動中に発症する
UOS:いつ発症したのか不明

これらの患者の特徴について調べてみたそうな。


1999-2011の脳卒中患者3890人の医療データを調べたところ、


次のことがわかった。

・21%がWUS、65%がAOS、14%がUOSだった。

・UOS(発症時刻不明)患者は著しく高齢で、女性または一人暮らしが多かった。

・この12年間にUOSの比率が10→16%に増加した。

・UOSは重症患者が多かった。

・WUSはAOSに比べ脳内出血は少なくラクナ脳卒中は多かった。

・UOSは左脳損傷が多く、ラクナ脳卒中は少なかった。

・WUSに快復した患者は少なかった。

・UOSの院内死亡率はとても高く、機能回復度は低かった。


WUSは脳内出血が少なかったが、重症度や回復度でAOSと大きな差はなかった。UOSは増加傾向にあり重症患者が多く予後も悪かった、


というおはなし。



感想:

UOSには孤独死一歩手前の老人 または緩やかに発症して自覚がないだけのケースの2通りがあるはずだけど前者が多いのかな。

思い返すと自分の場合、早朝から調子がおかしかった 。でも明らかに症状を認識したのは午後になってから。こういう場合どこに分類されるのだろう。

2014年10月27日

時間外入院の脳卒中患者は助からないのか?


Consciousness Level and Off-Hour Admission Affect Discharge Outcome of Acute Stroke Patients: A J-ASPECT Study.
2014  10月  日本

病院の診療時間外に入院した脳卒中患者は予後が悪いという。

ほんとうなのか調べてみたそうな。


262の病院施設に2010年に入院した3万5千人あまりの脳卒中患者について、入院した時刻と退院時の病状との関連を解析したところ、


次のようになった。

・退院時に重度障害または死亡していた患者の割合は、診療時間内の入院では23%、時間外入院では28%だった。

・しかし入院時の意識レベルを考慮に入れるとこの傾向は消えた。


診療時間外に入院した脳卒中患者の予後が悪いのは、より重症な患者が集まることが原因である、

というおはなし。

時間外入院


感想:

このテーマの研究はいままでも何度かみかけた。ほぼかならず医療側に問題はないという結論になる。

けど、仮眠してる最中に叩き起こされてボーっとしながら行う医療が日中のそれと結果に差がないというのは明らかにおかしくはないかな?

ぜひとも差があって欲しいのだが、、、

2014年10月26日

Wiiが脳卒中リハビリに有効であることを文句なしに証明することにした


Does the use of Nintendo Wii Sports™ improve arm function and is it acceptable to patients after stroke? Publication of the Protocol of the Trial of Wii™ in Stroke - TWIST.
2014  10月  イギリス

任天堂Wiiが脳卒中患者の上肢リハビリ訓練に耐えうるものなのか、実際に効果があるのかキッチリと研究することになったそうな。


・ツイスト(TWIST:Trial of Wii in Stroke)と命名。

・発症後6ヶ月以内、複数の病院施設に通う脳卒中患者240人を対象にする。

・Wiiを使った訓練は自宅で行う。

・療法士がWiiの設置と使用方法の説明を行う。

・週に1回電話で励ます。

・期間は45分間/日x6週間で6ヶ月後まで効果をフォローする。


TWISTはWiiの脳卒中リハビリへの有効性を確認するイギリス初の研究になる、


というおはなし。


感想:

なぜかWiiにのみ特化していることと これまでの似たような研究に比べ被験者数が1桁多いことから事業化への本気がうかがえる。

療法士さんが各家庭を廻りWiiの設置と取説、たまに電話を入れて最終日に機能評価とレポート書く。
これが遠隔リハビリテーションなのかも、、
脳卒中の遠隔リハビリテーションが現実味を帯びてきた

2014年10月25日

失語症になったイラン人が入院4日目 さいしょに話した言葉は「メルシーボークー」


Unusual recovery of aphasia in a polyglot Iranian patient after ischemic stroke.
2014  10月  イラン

多言語を話せる人が脳卒中で失語症になり その後ユニークな回復をしたそうな。


・69歳イラン人男性が右半身の麻痺と全失語で入院した。検査の結果、左脳損傷の脳卒中と診断された。

・4日後、話し始めたがなぜかフランス語だった。

・1週間後もフランス語しか話さなかった。

・彼は発症前に、トルコ語、ペルシャ語、ドイツ語、フランス語が話せた。

・フランス語は1年前に習得した言語だった。

・1ヶ月後に退院した際はトルコ語、ペルシャ語も回復しつつあった。


多言語を話す失語症患者は先ず最近に学習した言語から回復するのではないか、、


というおはなし。
CT
感想:

後年の言語学習は脳のまったく別の場所を使っているってことなんだよな。
はやくGoogle自動通訳を実現してほしい。

2014年10月24日

入院して間もない多数の脳内出血患者をリハビリに駆り出したところ 意外にも治りが良くてオドロイタ


Randomized Controlled Trial of Early Rehabilitation After Intracerebral Hemorrhage Stroke: Difference in Outcomes Within 6 Months of Stroke.
2014  10月  中国

脳卒中患者の超早期リハビリの研究はこれまで主に脳梗塞について行われており、脳内出血での効果はよくわかっていない。

そこで脳内出血患者について実験してみたそうな。


平均年令59、243人の脳内出血患者について、

*通常のリハビリのみ または
*通常のリハビリ+早期リハビリ(発症48時間以内に開始)

の2グループに分けて、6ヶ月後の生存率、QOL、自立度等について比較したところ、


次のようになった。

・通常リハビリのみのグループのほうがより亡くなってしまいがちだった。

・身体面、心理面のQOL、自立度、不安度いずれも早期リハビリグループで明らかに優れていた。


脳内出血患者の早期リハビリは、半年後の生存率や機能回復度を向上させることがわかった、


というおはなし。

早期リハビリ


感想:

集中治療室にいたとき、横を向いただけでひどく怒られたのを思い出した。

脳出血患者は動いたらアカンという常識を破った点が評価できる。中国でないとできない研究と思った。

2014年10月23日

脳卒中の遠隔リハビリテーションが現実味を帯びてきた


Telerehabilitation and emerging virtual reality approaches to stroke rehabilitation.
2014  10月  アメリカ

脳卒中は運動機能障害の原因トップであり、人口の高齢化もすすみ広く有効な対策が必要とされている。

そこで遠隔リハビリテーションについてどのような方法が注目を浴び 伸びて来ているのか調べてみたそうな。


その結果、

数ある方法の中で唯一あきらかな成果を挙げているのは

ビデオゲーム主導型の遠隔リハビリテーション」であることがわかった。


さらなる研究が期待される、


というおはなし。


感想:

遠隔にかぎらず単純な動作の繰り返しを患者に促すだけのお仕事は、コンピュータに任せてしまった方がいろんな面で効率がイイってことなんだろな。

いっぽうで直接触れ合うリハビリはどんどん特殊化していって、その手技に療法士さんの名前をつけることが当たり前になる。

佐藤法、鈴木法、高橋法は すでにあるかもしれない、、

2014年10月22日

XaviX(ザビックス)のリハビリ効果をWiiと比べてみた


A controlled pilot trial of two commercial video games for rehabilitation of arm function after stroke.
2014  10月  台湾

商用ビデオゲーム機が脳卒中患者の上肢リハビリにどの程度受け入れられるものなのか調べてみたそうな。


24人の脳卒中患者を次の3グループに分けた。

*通常のリハビリのみ
*Wii を使ったリハビリ
*XaviX(ザビックス)リハビリ

8週間の訓練の後 回復程度を比較した。


次のようになった。

・XaviXよりもWiiのほうが改善効果が大きかった。

・楽しさの点で通常リハビリよりもビデオゲームリハビリのほうが優れていた。

・モチベーション(やる気)の差はグループ間で見られなかった。


患者はビデオゲームリハビリに前向きだった、


というおはなし。

ザビックス
これがXaviX

感想:

XaviXとはなんぞや?と思って調べてみると、
任天堂をスピンアウトした日本人が2000年頃につくったフィットネスゲーム機で、その後これを真似たWii fitに市場を奪われた(by wiki)、とある。

プレステではなく なぜこれを比較対象に持ちだしたのか。 台湾では普及してたってこと、、?

2014年10月21日

最先端医療機器MEG(脳磁図)でミラーセラピーの効果を確認した


Cortical Mechanisms of Mirror Therapy After Stroke.
2014  10月  イギリス

ミラーセラピー中の脳の変化を、脳磁図(MEG)を使って調べてみたそうな。


10人の脳卒中片麻痺患者と13人の健常者について、次の2つの条件下で両手運動をしているときの運動野の事象関連同期信号(15-30ヘルツ)を測定した。

*両手を直接目で見て運動   または
*麻痺手の横に置いた鏡の像をみながら運動(ミラーセラピー)


次のようになった。

・健常者では事象関連信号の左右対称性はミラーセラピー時も変わらなかった。

・患者では事象関連信号が全体的に弱かったが、非損傷側の脳半球で信号が大きかった。

・ところがミラーセラピー中には この左右の信号がより対称的になった。

ミラーセラピーは脳卒中患者の脳の働きの非対称性を正すように作用するのではないか、


というおはなし。
MEG

感想:

MEGの脳卒中ミラーセラピーは初めてみた。おもしろい。

2014年10月20日

仕事にもどれるよう療法士さんが職場に来てサポートしてくれるとしたら


The effect of a workplace intervention programme on return to work after stroke: A randomised controlled trial.
2014  10月  南アフリカ

脳卒中経験者の復職のための職場介入実験をやってみたそうな。


18-60歳の脳卒中経験者80人を、次の2グループに分けた。

*療法士(PT,OT,ST)による職場でのリハビリサポート
*病院での復職を想定した従来型リハビリ

それぞれを4週間行い、比較した。

職場介入は療法士が職場に赴き、各人の状況に則した復職サポートを行うプログラムを指す。


次のようになった。

・その後6ヶ月間フォローした時点での職場介入グループの復職率は60%、従来型リハビリでは20%だった。

・職場介入による復職のしやすさは5.2倍だった。

・職場介入グループは日常生活動作や認知機能、QOLのスコアも高かった。


療法士さんが職場におもむいて復職サポートすることで職場復帰の可能性が高まることがわかった、


というおはなし。

復職を諦めた理由
復職がかなわなかった理由の比較も、、


感想:

そこまでしてくれたら雇い主側も心強いだろうね。
welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』