~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2014年10月10日

脳卒中で中枢性疼痛になった患者へのrTMSの効果について


Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation of the Left Premotor /Dorsolateral Prefrontal Cortex does not have Analgesic Effect on Central Post-Stroke Pain.
2014  9月  ブラジル

脳の前運動皮質・背外側前頭前野への磁気刺激(rTMS)は、健常者の熱痛閾値を上げたり、術後疼痛や線維筋痛症を緩和する効果があるという。

そこで脳卒中患者の中枢性疼痛へのrTMSの効果を調べてみたそうな。


患者をリアル刺激グループと偽刺激グループに分けて、毎日磁気刺激治療をおこなった。


次のようになった。

・予定患者数の半分である21人の実験が済んだ時点で中間解析を行ったところ、リアル刺激グループでの効果があまりにも無かったので実験を中断した。


前運動皮質・背外側前頭前野への磁気刺激は中枢性疼痛の緩和には効果がなかった、


というおはなし。


ココ↓
背外側前頭前野


感想:

万能ではないんだな。

2014年10月9日

脳卒中がもっとも起きやすい時間帯と季節 インドで


Seasonal Differences and Circadian Variation in Stroke Occurrence and Stroke Subtypes.
2014  10月  インド

1日24時間、または1年を通して脳卒中になりやすい時期を調べてみたそうな。


2011-2012にインドで起きた脳卒中事例583件について医療記録を解析したところ、


次のことがわかった。

・1日のなかで脳梗塞や脳出血がもっとも起きやすい時間帯は6:00-12:00だった。

・もっとも起きにくかった時間帯は、18:00-24:00だった。

・1年を通して明らかな増減はなかったものの、11月から2月にかけて脳卒中患者が増える傾向が見られた。

・脳卒中の種類と季節、気温との関連は見られなかった。


脳卒中の発生は6:00-12:00にもっとも多く、18:00-24:00に少なかった。季節ごとの明らかな増減は確認できなかった、


というおはなし。

インド右手


感想:

インドではトイレも食事も素手。片麻痺になるといろいろと厳しいかも、、と思った。

2014年10月8日

病気を複数持っていて たくさんの種類の薬を飲んでいる脳卒中経験者の割合は


Stroke, multimorbidity and polypharmacy in a nationally representative sample of 1,424,378 patients in Scotland: implications for treatment burden.
2014  10月  イギリス

脳卒中を経験した患者の多疾患罹患(複数の病気にかかっている)と多剤投与(複数の薬を処方されている)の状況について調べてみたそうな。


病院にかかったことのあるスコットランドの成人140万人あまりについて調査した結果、


次のことがわかった。

・2.5%が脳卒中を経験していた。

・脳卒中経験者の94.2%は複数の疾患を持っており、この割合は脳卒中非経験者の2倍だった。

・脳卒中経験者の12.6%は11種以上の薬を繰り返し処方されており、脳卒中非経験者ではこの割合は1.5%だった。


脳卒中経験者の多疾患罹患、多剤投与の割合は脳卒中非経験者に比べ明らかに高かった、


というおはなし。


感想:

薬局の待合所にいると 薬剤師さんが高齢者にとても親身になって薬の説明やアドバイスをしている声が聴こえてくる。

そして買い物袋いっぱいの薬を持たせてやさしく見送る。

医療の進歩は素晴らしい。

2014年10月7日

足首を電気刺激すると脳卒中のあとの頻尿が治るらしいのだが...


Electrical stimulation of the posterior tibialis nerve improves symptoms of poststroke neurogenic overactive bladder in men: a randomized controlled trial.
2014  9月  ブラジル

脳梗塞のあとによくある おしっこが漏れそうになる症状(過活動膀胱)を、足への電気刺激で改善できるものか試してみたそうな。


発症前には尿路症状のなかった慢性期脳梗塞患者18人を、電気刺激グループおよびストレッチグループに分けて、週2-3回x6週間の治療を行った。

電気刺激は足首にある(足底先端部を支配する)後脛骨神経に対して1回30分間行った。

おしっこの回数、切迫度等を12ヶ月後までフォローした。


次のようになった。

・電気刺激グループで排尿回数、切迫度、その他主観的な症状改善が見られた。

・この効果は12ヶ月後も持続していた。

・右脳損傷で高齢、肥満の患者ほど尿路症状が出やすかった。


後脛骨神経の電気刺激は、脳卒中後の過活動膀胱の症状改善に安全かつ有効な選択肢である、


というおはなし。
脛骨神経刺激で過活動膀胱を治療


感想:

足首を刺激すると頻尿が治るって、もう 鍼とか経絡の考え方だと思う。

脳卒中のあとの頻尿は降圧薬が原因だと思う。
脳卒中になるとなんでトイレが近くなるの?

2014年10月6日

甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)が脳卒中後うつに効果的と判明


Herbal medicine (Gan Mai Da Zao decoction) for depression: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials.
2014  9月  韓国

漢方薬の甘麦大棗湯が脳卒中後うつなど各種うつ症状に効くものなのか過去の研究を調べてみたそうな。


世界の医学研究データベースから関連する研究成果を厳選し、データを統合して再解析したところ、


次のことがわかった。

・13件の研究成果がみつかった。

・いずれも偏りの強い内容で、結果もさまざまだった。

・しかし脳卒中後うつに対してだけは甘麦大棗湯は抗うつ薬よりも明らかに高い反応を示していた。


甘麦大棗湯は 大鬱や術後鬱、高齢者鬱への抗うつ効果は見られなかったが、脳卒中後うつにははっきりとした改善効果があった、


というおはなし。


甘麦大棗湯


感想:

ネットでフツーに買える。さほど高くない。5年前なら購入してたかも。

2014年10月5日

脳卒中経験者が薬を飲まなくなってしまう理由


Barriers and Facilitators for Medication Adherence in Stroke Patients: A Qualitative Study Conducted in French Neurological Rehabilitation Units.
2014  9月  フランス

脳卒中の再発予防のための服薬順守の意識について調べてみたそうな。


脳卒中の服薬状況について、患者本人および介護者、医療担当者に面談したところ、


次のことがわかった。

・26件の面談を行った。

・服薬を妨げる要因として、*薬の飲みにくさ、*薬が脳卒中にどう効くのかわからない、*副作用への恐れ、が患者から挙げられた。

・介護者からはジェネリック薬への不信感が挙げられた。

・医療担当者からは患者の知識の不足と症状の無さが服薬を妨げる要因として指摘された。

・全ての患者が、服薬を守るためには介護者や医療関係者のサポートが必要であると考えていた。

・患者および介護者は、再発への恐れが服薬を順守する動機になると考えていた。


脳卒中患者の服薬順守の妨げまたは促す要因と、関係者の考えの違いを明らかにすることができた、


というおはなし。


感想:

なるほど自分もほとんど同じ理由で 降圧薬を飲む頻度を自分の判断で勝手に1日おきにしている。

このことについて周囲のだれも、お医者さんも何も言わない。

2014年10月4日

TIA経験者がPTSDになる理由について


Increased Prevalence of Posttraumatic Stress Disorder in Patients After Transient Ischemic Attack
2014  9月  ドイツ

一過性脳虚血発作(TIA)は障害を残さない軽い脳卒中と考えられているものの、患者にとっては恐怖体験である。

そこでTIA患者の心的外傷後ストレス障害(PTSD)の割合を調べてみたそうな。


TIA患者108人について、3ヶ月後時点での心理的、身体的状況を調査したところ、


次のことがわかった。

・29.6%がPTSDと診断された。この割合は一般人の10倍だった。

・PTSDとされた患者には不安やウツの症状もあった。

・PTSDの患者は将来の脳卒中のリスクが高いと自覚していて、そのストレスに対処できない状況にあった。

・PTSDがあるとQOLも低かった。


TIA経験者のおよそ3人に1人がPTSDで、不安やウツ、QOLの低下を伴っていた。将来の脳卒中リスクを過大評価するあまり そのストレスに対処できないことが理由と考えられた、


というおはなし。


感想:

自分もこの15年ほどのあいだに ISDN → ADSL と経験し、昨年11月ついにひかりに切り替えた。

2014年10月3日

脳卒中やると感情に圧倒されてしまうことがあるんだ


The role of emotion regulation on social participation following stroke.
2014  10月  イギリス

脳卒中患者の感情コントロール能力と社会参加との関連を調べてみたそうな。


脳卒中患者75人および40人の健常者について、感情制御力と社会参加度を調べる面談を急性期と発症18ヶ月後の時期に行い関連を解析した。


次のことがわかった。

・急性期では衝動や感情への気付き、それらに取り組む能力が著しく低下していた。

・感情制御に問題を抱えていると対人関係にも影響があった。

・18ヶ月後の慢性期でも感情制御上の問題が社会参加の足かせになっていた。

脳卒中のあとは感情コントロール上の問題を抱えることが多く、その影響は18ヶ月後にもおよび社会参加を阻む要因になった、


というおはなし。

感情制御


感想:

人前で笑いが止まらなくなって困ったことは何度かあった。
感情失禁になる患者の割合について

脳卒中のあと葬式でハッピー全開の男性が話題に

2014年10月2日

男性ホルモンが多いと脳卒中になりにくいのか


In older men, higher plasma testosterone or dihydrotestosterone are independent predictors for reduced incidence of stroke but not myocardial infarction.
2014  9月  オーストラリア

高齢男性には男性ホルモンであるテストステロンが少ない。

そこで、テストステロンとその代謝物質であるジヒドロテストステロンおよびエストラジオールの血中レベルが、脳卒中などの心血管疾患にどう影響するか調べてみたそうな。


70-89歳の男性3690人について、血液サンプルを採取した。

その後7年ほど追跡し、脳卒中や心筋梗塞の発症を調べ関連を解析した。


次のことがわかった。

・この間に300人が脳卒中に、344人が心筋梗塞になった。

・テストステロンおよびジヒドロテストステロン、エストラジオールと心筋梗塞は関連がなかった。

・テストステロン、ジヒドロテストステロンが多いと脳卒中の発生が少なかった。

・エストラジオールは脳卒中と関連がなかった。


男性ホルモンであるテストステロンやジヒドロテストステロンが多いと脳卒中になりにくい、


というおはなし。

テストステロン


感想:

じぶんテストステロン少ないと思う。ヒゲもまゆげも薄いし筋肉もつかない、、

ちなみにテストステロン多いと脳卒中からの回復も良いらしい。
Effects of Testosterone Levels on Functional Recovery with Rehabilitation in Stroke Patients.

2014年10月1日

脳卒中のあとに股関節骨折になる患者の割合


Hip fracture after first-ever stroke: a population-based study.
2014  9月  台湾

脳卒中あとの股関節骨折のリスクを調べてみたそうな。

1997-2008の初回脳卒中患者18413人と、同人数の脳卒中でない 性別、年齢の一致する者について医療記録を比較、解析した。


次のことがわかった。

・脳卒中発症後4年間に4.2%の患者が股関節骨折を経験していた。

・非脳卒中経験者ではその割合は2.7%だった。

・脳卒中のあとの股関節骨折リスクは最初の4年間に上昇し、その後徐々に通常レベルに低下した。

・骨粗鬆症に関連した要因;加齢、女性、抗鬱薬の使用 が股関節骨折のリスクを上げていた。


脳卒中のあとの股関節の骨折しやすさは骨粗しょう症と関連がありそうである。高齢女性脳卒中患者への早期の骨粗しょう症対策が望まれる一方、抗うつ薬治療による骨折リスクの上昇についても知るべきだろう、


というおはなし。



感想:

これとは逆の 股関節骨折→脳卒中のパターンもあるんだよね。

この記事思い出した。
股関節骨折と脳卒中の蜜な関係

2014年9月30日

スニッカーズを油で揚げて食べると脳血流が、、、


A randomised crossover trial of the acute effects of a deep-fried Mars bar or porridge on the cerebral vasculature.
2014  9月  イギリス

スコットランドの人は「揚げマーズバー」といってスニッカーズに衣を着けて揚げたものをよく食べる。

揚げマーズバーが脳血流に及ぼす影響を調べてみたそうな。


24人の健常者に揚げマーズバーまたは牛乳粥を食べさせた90分後の脳血流を超音波検査機で測定し、比較した。


次のことがわかった。

・全体的には揚げマーズバーと牛乳粥グループとで顕著な差はなかったが、

・男女別にみると、男性で脳血流が明らかに低下することがわかった。


砂糖と油のかたまりを食べても概ね大したことはないが、男性については脳血流がやや低下する。これは脳卒中リスクになり得るであろう、


というおはなし。


これ
揚げマーズバー


感想:

身体に悪そうなことは実験しなくてもわかる。でも 男性のみ ってところが興味深い。
welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』