~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2013年10月13日

空港の近所に住んでいると脳卒中になりやすい


Aircraft noise and cardiovascular disease near Heathrow airport in London: small area study.
2013  10月  イギリス

航空機の騒音と脳卒中リスクとの関連を調べたそうな。


ロンドンヒースロー空港周辺360万の地区住人を対象として入院率、死亡率等を解析したところ、


次のようになった。

・日中および夜間の航空機騒音が激しくなるにつれて、発症リスクも上昇した。

・日中の騒音レベルがもっとも高いエリアでは、もっとも低いエリアの住人にくらべ脳卒中リスクが1.24倍だった。

・日中騒音と夜間騒音のどちらがより影響するのかはわからなかった。

航空機騒音の激しい地区に住んでいると脳卒中になりやすいことがわかった、


というおはなし。

2013年10月12日

タバコや酒をやっていたからといって、脳卒中のあとはやくに死んでしまうわけではなかった


Prestroke Alcohol Consumption and Smoking Are Not Associated with Stroke Severity, Disability at Discharge, and Case Fatality.
2013  10月  ハンガリー


喫煙や飲酒が過ぎると脳卒中の発症リスクになることはよく知られている。
そこで、喫煙、飲酒と脳卒中の重症度、致命率との関連を調べてみたそうな。


1049人の脳卒中患者データについて、発症まえの飲酒量、喫煙量、入院時の重症度、退院時、30日後、1年後の重症度、致命率を調査し関連を解析した。


次のようになった。

・脳卒中前、24.5%が喫煙、24.7%に飲酒習慣があった。

・喫煙量、飲酒量は入院時の重症度と関連はなかった。

・退院時、30日後、1年後の致命率はそれぞれ、12.2%、16.9%、28.3%だった。

・脳梗塞患者について、飲酒習慣の有無と、30日後、1年後の致命率との間に差は見つからなかった。

・脳出血患者では、飲酒習慣があると30日後、1年後の致命率がやや高くなる傾向が見られた。

・喫煙習慣の有無は30日後、1年後ともにあまり影響は見られなかった。


発症前の喫煙と飲酒習慣は脳卒中のリスク要因であるにもかかわらず、発症後 短期的、長期的に大した影響を及ぼすものではないことがわかった、


というおはなし。




感想:

もちろん脳卒中後は両方控えるべきだと思うよ。



2013年10月11日

左手を動かすと半側空間無視が改善するしくみをしらべてみた


Effect of limb movements on orienting of attention in right-hemisphere stroke.
2013  10月  カナダ

右脳の脳卒中患者で、右半側から注意を解放する能力に欠ける症状が報告されており、これが半側空間無視と関連があると言われている。

一方で、左上肢の運動が左方への注意を促すことがわかっているがそのメカニズムは明らかでない。

そこで、左上肢運動が右脳損傷患者の注意解放力欠陥を改善するものなのかどうか調べてみたそうな。


左上肢を自発的、受動的に動かす場合と動かさない場合とで注意力検査を行った。

対象は右脳卒中患者で注意解放力欠陥のある者とない者、比較のための同年令の健常人。



次のようになった。

・注意解放力欠陥スコアは半側空間無視の重症度と関連があった。

・注意解放力欠陥は上肢の自発的、受動的運動により影響を受けなかった。

・しかし上肢運動は注意の方向を変えたり逸したりする効果はあった。

左上肢運動は注意解放力欠陥に変化をもたらすものではなく、左方注意をうながす別のプロセスに作用するのだろう、


というおはなし。
図:左手運動と半側空間無視


感想:

両者の違いがよくわからないけど、半側空間無視は奥が深そうなことはわかった。


2013年10月10日

FAST! 脳卒中のサインを見つけたらイチイチキュウ♫


Stroke Education Program of Act FAST for Junior High School Students and Their Parents.
2013  10月  日本

脳卒中の教育プログラムを作ったので中学生で試してみたそうな。


3つの中学校で、計190人の生徒に45分間の脳卒中啓発レッスンを行った。

各学生にはマグネット式ポスターを配布し、それをつかって彼らの両親を教育するように伝えた。

レッスン前後および3ヶ月後に学生と両親の知識をテストした。


次のようになった。

・3ヶ月後、学生の正答率が飛躍的に向上した。特に、

・顔のしびれ、言葉のもつれ、半身の脱力、救急車要請、飲酒、喫煙、脂質異常、高脂血症、肥満などについての知識が大きく向上した。

・両親についても同様に、3ヶ月後、正答率が大きく向上した。

・3ヶ月後、FASTの意味を正しく憶えていた学生の割合は96%、両親は78%だった。


脳卒中の知識を中学生への教育を介して両親にまで伝える実験は大成功だった、


というおはなし。



FASTといえばこれ

2013年10月9日

東日本大震災のあと、脳卒中はぜんぜん増えていなかった…


Occurrence of Cardiovascular Events After the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami Disaster.
2013  10月  日本

震災が脳卒中を含む心血管系疾患の発生に与える影響には諸説ある。
そこで、東日本大震災前後でのその増減を調べてみたそうな。


2009-2011に岩手県立中央病院の救急センターへ運ばれた6万人あまりの患者データを解析したところ、


次のようになった。

・大震災の直後3週間に心血管系疾患発症件数全体の著しい増加があった。

・その内訳は 急性冠症候群またはうっ血性心不全の件数が大幅に増加したものの、

・脳卒中や大動脈解離、肺塞栓症、病院外心停止といった他の心血管系疾患件数はたいして増えなかった。


大震災後の心血管系疾患の種類におおきな偏りが見られた、


というおはなし。

図:脳卒中と311
脳卒中件数、ぜんぜん増えてない。



感想:

調べる人によってかなり違うのね。
【3.11】津波が脳卒中を引き起こす可能性について

2013年10月8日

水ぼうそうがきっかけで脳卒中になってしまった子供が実はたくさんいた


Chickenpox and risk of stroke: a self-controlled case series analysis.
2013  10月  イギリス


水ぼうそうが脳卒中のきっかけになりうるものなのか、調べてみたそうな。


イギリス国民の健康データベースから水ぼうそうのあと脳卒中(またはTIA)に罹った者を抽出し、水ぼうそう発症から脳卒中までの期間を0-6、7-12ヶ月間に分けて関連を解析した。


次のようになった。

・該当する者が560人いた。そのうち60人は子供だった。

・子供に限定すると、水ぼうそうのあと0-6ヶ月間の脳卒中リスクは4倍だった。

・大人の場合、特筆すべきリスク上昇はなかった。

・子供、大人ともに、水ぼうそうの7-12ヶ月後の脳卒中リスクの上昇はなかった。


水ぼうそうに罹った子供はその後6ヶ月間に脳卒中になるリスクがとても高くなる、


というおはなし。


写真:水ぼうそう
水ぼうそう=チキンポックス

2013年10月7日

中枢性疼痛なのに治療を受けていない脳卒中経験者の割合は…


Population-based study of central post-stroke pain in Rimini district, Italy.
2013  9月  イタリア

脳卒中後の中枢性疼痛は依然、過小評価されることが多い。放って置くと生活の質が下がり、リハビリを妨げ、ウツや不眠といった気分障害をもたらすとも言われている。

これがどのくらいの割合で見られるものなのか、調べてみたそうな。


イタリアのリミニ住民約33万人のうち、2008-2010に脳卒中になった1494人について調査した結果、


次のようになった。

・このうち660人と面談に成功した。

・中枢性疼痛経験者の割合は66人、11%だった。

・症状は触覚や温覚の知覚過敏で、針で刺すような痛み、腫れなどを伴うものだった。

・中枢性疼痛経験者の58%は脳卒中の直後に発症し、37%は断続的に起きた。

・これら患者は運動機能に障害を持ち、この疼痛が日常生活にも影響していた。

・痛みが強いわりに、30%はなんの治療も受けていなかった。


脳卒中後の中枢性疼痛はもっと注目されるべきである、


というおはなし。


写真:リミニ
リミニ


感想:

そこで疎経活血湯の出番。使ったことないけど…
なんと 漢方のちからで あのしつこい視床痛が消えた


2013年10月6日

若くして脳梗塞になった人の4年内死亡率はこの20年間でずいぶんと下がったけど、いまだ一般人の6倍…


Twenty-Year Trends in Long-term Mortality Risk in 17 149 Survivors of Ischemic Stroke Less Than 55 Years of Age.
2013  10月  スウェーデン

若年脳梗塞患者の死亡率がこの20年間でどう変化したかを調べてみたそうな。


18-54歳で脳梗塞発症後28日間以上生存した患者のデータを、過去20年間にわたり17149人分集めた。発症後4年以内の死亡率を計算し、傾向を調査した。


次のようになった。

・1265件の死亡があった。

・この20年間で死亡率は男性で32%減、女性で45%減った。

・もっと最近の死亡率でも、男女とも一般人の6倍ちかくあった。

・死亡原因の半数近くは心血管系疾患によるものだった。


20年間で若年脳梗塞患者の4年内死亡率は3分の1程度低下した。それでも一般人の約6倍高いので、若年脳梗塞経験者は健康には十分に注意しましょう、



というおはなし。

図:若年脳梗塞の生存曲線


2013年10月5日

5年後も生きている人と再入院する人の割合


5-year survival and rehospitalization due to stroke recurrence among patients with hemorrhagic or ischemic strokes in Singapore.
2013  10月  シンガポール

脳卒中5年後の生存または再入院の可能性について調べてみたそうな。


シンガポールの3つの国立病院に入院した脳卒中患者12000人あまりを5年間追跡調査したデータを解析したところ、


次のようになった。

・59%が5年後も生き残っていた。

・18%は5年以内に脳卒中が再発して入院していた。

・性別や人種は脳出血の再発とあまり関連はなかった。

・脳出血は早い時期の死亡率が高く、脳梗塞は遅い時期の死亡率が高かった。

・死亡原因の主なパターンは、脳血管疾患→肺炎→虚血性心疾患 だった。

・再発時は初回と同じタイプの脳卒中だった。


というおはなし。

2013年10月4日

グロ画像を見せると半側空間無視がさらにひどくなるかもしれない根拠について


Immediate Effects of Exposure to Positive and Negative Emotional Stimuli on Visual Search Characteristics in Patients with Unilateral Neglect.
2013  9月  イスラエル


半側空間無視患者の注意力の特徴を調べてみたそうな。


右脳損傷で半側空間無視の患者8人と、健常な8人について、正面に画像を提示した後の探索課題の反応速度について測定した。

提示する画像は、感情的にネガティブ、ポジティブ、中立的なものを用意して、各々と課題成績との関連を解析した。


次のようになった。

・半側空間無視患者は健常人に比べ、左方への反応速度が遅く、バラつきが大きかった。

・特に、ネガティブな画像を提示されたあとの左方探索速度が非常に遅かった。

・ポジティブ画像よりもネガティブ画像で左右差が大きかった。


心理刺激が半側空間無視患者の反応速度と安定性の空間的アンバランスさに影響を与えることがわかった、

というおはなし。




感想:

ドキッとする画像を見ると、意識する以上に脳が動揺しちゃうってことなのかな。

2013年10月3日

急性期に疲労があるとマズイのか?


Fatigue in the acute phase after first stroke predicts poorer physical health 18 months later.
2013  9月  ノルウェー

脳卒中急性期の疲労が18ヶ月後の身体的、心理的健康に影響するかどうか調べてみたそうな。


平均年齢68、入院から2週間以内の脳卒中患者96人について疲労度を測定し、18ヶ月後の身体的、心理的健全度も追跡調査した。


次のようになった。

・急性期の疲労は18ヶ月後の身体的健康と関連があった。

・一方、心理的健康と関連はなかった。

・逆に急性期の身体的、心理的健康と18ヶ月後の疲労との関連は見られなかった。


脳卒中急性期の疲労は18ヶ月後の身体的健康のリスク要因である、


というおはなし。



感想:

急性期の "疲労" って考え方がピンとこない。

急性期ってのは突然手足が動かなくなった直後の緊急事態真っ最中なわけで、のんきに疲労とか言ってる場合じゃないと思う。


自分のばあい、この疲労はヤバイな...と意識できるようになったのは退院して、心に余裕ができてから後のことだった。


welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』