~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2013年1月21日

プリズム眼鏡の検証のために同名半盲患者に自動車運転させてみた


A pilot evaluation of on-road detection performance by drivers with hemianopia using oblique peripheral prisms.
2013  1月  アメリカ



同名半盲でも運転ができるようになるプリズム眼鏡を作ったそうな。



脳卒中で同名半盲になった12人について、

・視野を拡張する特注プリズム眼鏡 または

・見せかけだけの偽プリズム眼鏡

をかけさせて、シミュレータで街のなかを自動車で25km運転させた。

人を撥ねそうになったり、衝突事故を起こしそうになった回数等を

同乗者が記録し、比較した。



次のようになった。

・半盲側への危機対処成功率は特注眼鏡にすることで30%→80%に上がった。

・半盲でない側への反応は両者同じだった。





この特注プリズム眼鏡をかければ、

同名半盲で運転しても事故らないかもしれない



というおはなし。

図:同名半盲用プリズムメガネ



感想:

実際に市街を走らせてしまったとおもった。

2013年1月20日

トマトと脳卒中との関連について


Relationship of lycopene intake and consumption of tomato products to incident CVD.
2013  1月  アメリカ



血中のリコピン濃度が高いと

脳卒中を含む心血管系疾患になりにくいことがわかっている。


ではトマトを食べる量と関連があるのか、調べてみたそうな。



314人の心血管疾患、171人の冠動脈疾患、99人の脳卒中患者

について過去10年間の食生活データを解析した結果、


次のようになった。


・トマトを食べる量が増えると心血管疾患、冠動脈疾患のリスクが低下した。

・トマトを食べる量と脳卒中との関連はみられなかった。





トマトをたくさん摂ると心血管系疾患のリスクが低下した。

リコピン以外のトマトの他の成分についても調べる必要があるのかも知れない



というおはなし。




感想:

この記事↓をおもいだした。

トメィトゥが脳梗塞を予防する!



2013年1月19日

脳内出血は冬に多いことが確認される


Seasonal variation in spontaneous intracerebral hemorrhage frequency in Chengdu, China, is independent of conventional risk factors.
2013  1月  中国



脳内出血発生率の季節変動を調べたそうな。



2006-2009の中国のある都市での

脳内出血患者1615人のデータを解析した結果、


次のようになった。


・脳内出血発生率は、冬が10万人中45.5人でもっとも高く、夏が24.1人だった。

・この傾向は男女とも同じだった。

・年齢にも依らなかった。

・高血圧、糖尿、喫煙の有無などにも依らなかった。






理由はハッキリしないけど、

とにかく冬に脳内出血が多くなることがわかった



というおはなし。





感想:

ホント冬は嫌い。生命の危険を感じる。

2013年1月18日

失語症が治るスピーチ・エントレインメントとは


New technique helps stroke victims communicate
2013  1月  アメリカ



南カルフォルニア大学が、失語症を改善する新しい方法を見つけたそうな。



スピーチ・エントレインメント テクニックは

他の人が話す声をヘッドフォンに、

口の動きの映像をアイポッドタッチに映して

患者に真似させるという訓練法である。




この訓練を脳卒中で運動性失語(ブローカ失語)になり

22年間うまく話せなかった爺ちゃんに施したところ、

下のビデオ(2分間)のようになった、

というおはなし。






感想:

このテクニックを開発した大学教授のドヤ顔。

この種の劇的ビフォーアフター映像で人を信用させようとするのは

地位ある人としてあまり上品ではないと思った。

2013年1月17日

【21世紀】脳卒中リハビリ7つのトレンド


Seven capital devices for the future of stroke rehabilitation.
2012  12月  イタリア


将来の脳卒中リハビリを担う主要な最新装置を7種類、まとめてみたそうな。


1.ロボット
上下肢の外骨格ロボットなど。

2.ブレインコンピュータインターフェース
脳波や近赤外線をつかった装置。
写真:BCI



3.非侵襲脳刺激
磁気刺激や直流電気刺激など。
写真:TMS



4.神経機能代替
FES(機能的電気刺激装置)など。

5.バーチャルリアリティ

写真:VR



6.装着型機器
加速度計などの装置。



7.タブレットPC



これらを患者の状況に合わせて使い分けてゆきましょう

というおはなし。




感想:

画像は関連するものをテキトーに探して貼った。


タブレットPCを使ったリハビリアプリってほとんど目にしないけど、

STの検査の類はかなり楽しくなると思った。

2013年1月16日

脳卒中予防になる果物が判明


Total and specific fruit and vegetable consumption and risk of stroke: A prospective study.
2012  12月  スウェーデン



果物、野菜と脳卒中との関連を調べたそうな。



健康な男女74961人に食事アンケートを取り、

その後10.2年間の脳卒中の有無を追跡調査し、関連を解析した。


次のようになった。

・この間に4089件の脳卒中があった。

・内訳は、脳梗塞3159件、脳内出血435件、クモ膜下出血148件だった。

・果物、野菜を多く摂る人の脳卒中リスクはほとんど摂らない人より13%低かった。

・高血圧がないとこの関連はより顕著だった。

・特に、リンゴや梨、緑葉野菜が多いと脳卒中リスクが低下した。





果物、野菜を摂る量が増えると脳卒中リスクが低下した。

特にリンゴ、梨、緑葉野菜が効果的だった



というおはなし。

写真:りんご梨

感想:

どうやらリンゴと梨↓は定番のようだ。

梨とリンゴで脳卒中予防



2013年1月15日

非デブ男性が肉を多く摂ると脳卒中になる


Heme Iron Intake and Risk of Stroke: A Prospective Study of Men.
2013  1月  ポーランド



鉄分の摂取と脳卒中との関連を調べてみたそうな。



45-79歳の健康な男性38859人について、12年近く追跡調査した結果、


次のようになった。


・この間に3097件の脳卒中があった。

・2482件が脳梗塞、450件が脳内出血だった。

・ヘム鉄を多く摂る人の脳卒中危険率は約2割増しだった。

・肥満でない人に限定すると、その危険率は4割増しになった。

・非ヘム鉄の摂取量と脳卒中との関連は見られなかった。





正常体重の男性がヘム鉄を多く摂ると

脳卒中リスクが増加することがわかった



というおはなし。




感想:

ヘム鉄は主に赤肉(牛肉、豚肉)に多く含まれている。

非ヘム鉄は肉以外に由来する鉄分。

やたら肉を食べる人は脳卒中になりやすいってことと理解した。

この記事↓の意味がわかった気がする。

【初耳】鉄を多く摂る日本人男性は、脳卒中で死亡することが判明



2013年1月14日

毎日1個の玉子が脳出血予防になる


Egg consumption and risk of coronary heart disease and stroke: dose-response meta-analysis of prospective cohort studies.
2013  1月  中国



玉子の摂取量と脳卒中との関連を調べてみたそうな。


データベースから関連する世界の研究論文を厳選して記録を統合、再解析した。

次のようになった。

・7500件の脳卒中事例を含む、400万人年の被験者記録が得られた。

・玉子の摂取量と脳卒中の発生との間に線形的な関連はなかった。

・脳出血に限定すると、玉子をたくさん摂る人の脳出血リスクは25%低下した。





1日に1個玉子を摂るくらいでは脳卒中に影響はなかった。

ただし、脳出血のリスク低下が見られたのでさらなる研究が期待される



というおはなし。

2013年1月13日

脳梗塞死亡率が7月に高い ←研修医のせいなのか?


Seasonal Variation in 30-Day Mortality After Stroke: Teaching Versus Nonteaching Hospitals.
2013  1月  アメリカ


一般に、教育研究病院が研修医の採用を始める7月に

院内死亡率が上昇することが知られている。


脳梗塞患者についても同様の傾向があるのか調べたそうな。



1999-2006の健康保険記録から65歳以上280万人余りの

脳梗塞患者データを抽出し、月ごとの院内死亡率との関連を解析した。



次のようになった。

・51.7%は教育研究病院に入院していた。

・院内死亡率に季節的な変動が見られた。

・冬に高く、夏に低いという傾向が毎年見られた。

・しかし、7月に小さな死亡率のピークがみられた。

・年を経るごとに死亡率は減少したが同様の季節変動は見られた。

・この季節変動は教育目的の病院も、研修医を採らない病院も同じだった。




脳梗塞患者の院内死亡率は年々減少傾向にあるが、

1月と7月に高くなるという季節変動はいまだ存在している。

特に7月の小ピークは研修医の採用によるものとは考えにくい



というおはなし。



感想:

今回は死亡率であって発症数ではない。

過去の記事↓を思い出した。
脳梗塞の季節がやってまいりました。 水分、すいぶん

3月の月曜、カラッとした晴天日には脳梗塞に注意

1月の憂うつな月曜日には脳卒中に注意

脳出血が増える季節 それは...


2013年1月12日

脳卒中後ウツで死亡リスク3倍以上


Depressed stroke survivors may face triple the risk of death
2013  1月  アメリカ



来週の米国神経学会で発表予定の研究だそうな。


脳卒中後のウツと死亡リスクとの関連を、

25-74歳の10550人について21年間調査したところ、


次のようになった。


・73人は脳卒中になったがウツはなかった。

・48人は脳卒中になり、ウツにもなった。

・8138人は脳卒中にもウツにもならなかった。

・2291人は脳卒中にならず、ウツになった。


・関連する要因を考慮にいれて解析の結果、

・脳卒中後ウツになった人は、脳卒中でもウツでもない人に比べ

・何らかの原因で間もなく死んでしまうリスクが3倍、

・脳卒中が原因で死ぬリスクは4倍だった。





脳卒中患者のウツを早く見抜き対処することが重要かも


というおはなし。

2013年1月11日

紅茶を毎日ガブガブ飲む人は脳卒中にならない


Black tea consumption and risk of stroke in women and men.
2013  1月  スウェーデン

紅茶と脳卒中との関連を調べたそうな。



当時健康だった74961人の男女を10年あまり追跡調査した結果、

次のようになった。


・この間に4089人が脳卒中になった。

・3159人が脳梗塞、435人が脳内出血、148人がクモ膜下出血だった。

・紅茶の摂取量が多いと脳卒中リスクが低下した。

・一日に4カップ以上飲むと、飲まない人に比べて脳卒中リスクが2~3割低かった。

・ちょっと飲むくらいでは効果はなかった。




紅茶を毎日4カップ以上飲むと脳卒中予防になることがわかった


というおはなし。




感想:

トイレが近くなってしょうがないから

カフェイン飲料はとらないようにしているので残念。
welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』