~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2013年1月10日

【朗報】胃がんの素ピロリ菌があると脳卒中予防になることが判明


Disappearing bacterium may protect against stroke
2013  1月  アメリカ





胃の粘膜に住み着き

胃がんと関連があるとされるヘリコバクター・ピロリ菌と

脳卒中死亡率との関連を調査したそうな。



1万人近くの被験者についてヘリコバクター・ピロリ菌と

各病気死亡率を12年あまり追跡調査し 関連を解析した結果、


次のことがわかった。


ヘリコバクター・ピロリ菌に感染していると

・胃がん死亡率が40倍になった。

・脳卒中死亡率が55%低下した。

・肺癌死亡率も45%低下した。






ヘリコバクター・ピロリ菌を持っているといいこともあるんだよ


というおはなし。



Association between Helicobacter pylori and mortality in the NHANES III study.

2013年1月9日

外骨格ロボットで脳卒中歩行リハビリ


Walkbot exoskeleton rehabilitates stroke survivors
2013  1月  韓国

脳卒中患者向け、歩行リハビリ用ロボットを開発したそうな。


すでに商品化されていて、

walkbotという企業が製造販売している。


実際の動作風景はこちら↓


これで療法士さんは楽チン

というおはなし。




感想:

維持費も含め導入費用は相当なはず。

療法士さんを安く雇って酷使したほうが経済的、と考える。


また、手すりにしがみついている時点で

ロボットを着る意味があるのか?と疑問に思った。


この記事↓を思い出した。
HALが歩行リハビリに向いていないと思うわけ


2013年1月8日

脳卒中で聴覚の注意力が低下する


Stroke caused auditory attention deficits in children.
2013  1月  ブラジル


聴覚の選択的注意力を脳卒中の子供で調べてみたそうな。


脳卒中で脳半球に損傷の確認できた7-16歳の子供13人について、

いくつかの聴覚テストを行った。



次のようになった。

・注意力が健常人と大きく異なっていた。

・脳の病側と反対側の聴覚、方向注意力が低下していた。

・テストによっては左右耳によらず聴覚低下が見られた。



脳卒中が聴覚注意力の低下をもたらすことが確認できた


というおはなし。
写真:脳卒中子供の聴覚
写真:子供の聴覚



感想:

脳の損傷、音、注意力...

ちょっと前の記事↓を思い出した。
半側空間無視が音楽で治った


2013年1月7日

本場インドのミラーセラピーはひとあじ違う


Neural interface of mirror therapy in chronic stroke patients: A functional magnetic resonance imaging study.
2012  12月 インド


ミラーセラピーで脳の活動に変化があるのか 調べてみたそうな。



慢性期脳卒中患者20人と健常な10人について、


webカメラで正常な上肢をパソコンスクリーンに左右反転して映し

それを麻痺手と想定して、

手首を動くように念じる1時間ほどの訓練を

週5日×8週間継続した。


セラピー前、8週間後、24週後の脳の働きをfMRIで観察した。


次のようになった。

・すべての患者で上肢機能が向上した。

・8週間後、病側脳の一次運動野、運動前野の活動が活発になった。





慢性期脳卒中患者へのミラーセラピーが、

ミラーニューロンシステムの働きでもある動作観察仮説を

支持するような結果を脳にもたらすことが確認できた



というおはなし。






感想:

なぜわざわざパソコンに映しているのかがよくわからなかったが、

このときの記事↓とは結果が真逆。
ミラーセラピーが脳に働きかける説は 文字通り "幻" かも


ラマチャンドラン先生の地元インドの研究だから

ネガティブな結果が出ようはずもないけれど...

2013年1月6日

【パラドックス】タバコ好きの脳梗塞患者にはtPA治療が良く効くぅ


Smoking-Thrombolysis Paradox: Recanalization and Reperfusion Rates After Intravenous Tissue Plasminogen Activator in Smokers With Ischemic Stroke.
2013  1月  ドイツ



血栓溶解治療(tPA)の効果が喫煙者で高いことは心筋梗塞では報告されている。


脳梗塞患者について、喫煙者と非喫煙者とで

血栓溶解治療の効果に差が出るか調べてみたそうな。




血栓溶解治療は脳梗塞発症後4.5時間以内に施した。

治療前後でMRI検査を行い、脳血液の再還流状況を確認した。

また、発症3ヶ月後の自立度を評価した。

これらの結果と喫煙状況との関連を解析した結果、


次のようになった。


・148人の急性期脳梗塞患者があった。

・21.6%が喫煙者だった。

・喫煙者は若く、女性が少なく、血糖が高く無く、脳の還流低下が大きかった。

・脳の再還流、血管の再開通のしやすさは、喫煙者の方が非喫煙者よりも5倍前後高かった。

・3ヶ月後の自立度も、喫煙者のほうが良い状態だった。





喫煙していると脳梗塞の血栓溶解治療が効きやすくなることがわかった。


というおはなし。





感想:

脳出血についてはタバコがイイって話を聞かないな...

2013年1月5日

【ゴールド・フィンガー】脳卒中後の便秘を解消するデジタル刺激とは何なのか?


A systematic review of the effectiveness of bowel management strategies for constipation in adults with stroke.
2012  12月  シンガポール


脳卒中のあとの便秘傾向は珍しくない。

しかしその対処法が必ずしも明らかではない。


そこで、過去の研究をデータベース検索して見直してみたそうな。

2013年1月4日

【上肢麻痺】イメージトレーニングは促通なみの効果しかない


Effect of Mental Practice on the Improvement of Function and Daily Activity Performance of the Upper Extremity in Patients With Subacute Stroke: A Randomized Clinical Trial.
2012  12月  オランダ



脳卒中後の上肢リハビリにイメージトレーンングを

加えたときの効果を調べてみたそうな。




患者を次の2グループに分けた。

・イメトレグループ

→通常のリハビリに加えビデオベースのイメージトレーニングを行う。


・比較グループ

→通常のリハビリに加え、神経促通運動を行う。




これらを1日3回×6週間行い、

上肢の器用さや日常生活動作を評価する3種類のテストで違いを比較した。




次のようになった。

・両グループ共に、2種類のテストスコアが改善した。

・"Frenchay arm test"でイメトレグループのみ著しいスコアアップがあった。

・とは言うものの、両グループ間でトレーニング成果の明らかな違いがあるとは言えなかった。







イメージトレーニングによる効果を確認できたが、

神経促通運動と同程度のものだった、残念



というおはなし。

2013年1月3日

療法士さんは女性と外人には時短しがちであることが明らかに


Gender and being born overseas influences the amount of acute stroke therapy.
2012  12月  オーストラリア



脳卒中発症後2週間以内に受ける理学療法(PT)、作業療法(OT)の

総時間、頻度、強度に影響する要因を調べてみたそうな。



7施設、274人の脳卒中患者データを解析した。


次のことがわかった。

・1日にだいたい40分間のPT,OTを受けていた。

・女性はPT,OTの時間がトータルで2割ほど短かった。

・外国生まれの患者は高強度のPT,OT時間が2割ほど短かった。

・重症な患者ほどPT,OT時間が長かったが、高強度訓練は減った。

・年齢との関連はなかった。





患者の特徴によってセラピー時間が変わっていた。

療法士さんたちが自らの偏見に気づいてくれることを望む



というおはなし。





メモ:ゲリがとまらない。

2013年1月2日

アメリカじゃTIAでヘリコプターに乗れるらしい


Interhospital helicopter transport for stroke.
2013  1月  アメリカ


田舎の病院から都会の病院へ

ヘリコプターで運ばれてきた脳卒中患者の

内訳と傾向について調べてみたそうな。




次のようになった。


・2003-2008に、脳卒中患者347人のヘリコプター移送があった。

・病名内訳は、脳内出血44%、クモ膜下出血24%、硬膜下血腫14%、脳梗塞,TIA9% だった。

・到着後、28%で血管撮影が、32%で神経外科手術、血腫除去、動脈瘤クリップが行われた。

・この間に、脳梗塞やTIAで運ばれてくる患者は3倍に増えた。

・移送前に血栓溶解(tPA)治療を受けている患者も大幅(0%→3%)に増えた。





ヘリコプター移送のおかげで田舎住まいの人でも安心


というおはなし。





感想:

退院後、請求書を見てビックリ。

どうして放っておいてくれなかったのか、

と苦情が殺到する予感。

2013年1月1日

TIAのあと脳卒中が再発する6つのリスク要因とは


Analysis of multiple risk factors for the recurrence of nondisabling stroke.
2012  8月  中国



無障害脳卒中(一過性虚血発作、軽症脳梗塞)のあとに

脳卒中が再発するリスク要因を調べてみたそうな。



2006-2009に無障害脳卒中になった患者620人について、

年齢、性別、肥満度、喫煙、飲酒歴、血圧、手足の衰え、言語障害、糖尿 

等のリスク要因と90日以内の脳卒中再発との関連を解析した。



次のようになった。

発症後90日以内の再発リスク要因、


・1時間以上続く症状

・言語障害

・手足の筋力低下

・BMI25以上

・脳血管障害歴

・超音波検査での頸動脈プラーク






無障害脳卒中のあと再発するリスク要因を6つに絞り込むことができた



というおはなし。

2012年12月31日

ボツリヌス毒素を脳に直接打ち込む計画が着々と進行中


Intracerebrally Applied Botulinum Neurotoxin in Experimental Neuroscience.
2012  10月  ドイツ



ボツリヌス毒素は神経筋疾患や美容目的で広く利用されている。


ボツリヌス毒素はシナプス間の伝達物質の放出をブロックすることができるので

現在、新たな応用として

ボツリヌス毒素を中枢神経系へ直接注入する方法が検討されている。



すでにネズミの脊髄や神経核、大脳辺縁系と皮質神経回路への

ボツリヌス毒素の影響が研究されている。



これら動物実験の結果から

疼痛、癲癇、脳卒中、パーキンソン病への応用が期待されている、


というおはなし。





感想:

2013年のあたらしいトレンドはコレにちがいない。


頭に針を突き立ててボトックスを注入、

脳が麻痺して全ての悩みから解放される。

welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』