~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2012年4月7日

スーツを着た人たちの脳卒中リスクが低い理由


Childhood and Adult Social Conditions and Risk of Stroke.
2012  3月  ドイツ




社会的評価と脳卒中リスクとの関連を調べたそうな。


370人の脳卒中患者(脳梗塞、脳出血、TIA)について

彼らの学歴、職種、親の職業などを調べた。

同様に、370人の健常人についても調査し、

結果を比較、解析した。



次のことがわかった。

・学歴や学業成績が高い、 or

・ホワイトカラーの専門職である、or

・父親がホワイトカラー職である、

場合に脳卒中リスクが低下した。





しかし、

・喫煙や飲酒の習慣、

・定期的なスポーツの習慣、



を考慮に入れると、その関連は弱くなった。




社会的評価の高くない人たちは

喫煙や飲酒を控え、

運動を心がけることで


脳卒中を遠ざけることができますよ、


というおはなし。






感想:

飲酒や喫煙は、そういう人たちが

いきてゆくための精神衛生上の防衛策と思う。


また、

いい歳してスポーツやってますなんて…  


正直、 どうかと思う。

2012年4月6日

身体にベルトを巻きつけると脳卒中患者が歩き出す セラトッグ療法とは


How to improve walking, balance and social participation following stroke: a comparison of the long term effects of two walking aids--canes and an orthosis TheraTogs--on the recovery of gait following acute stroke. A study protocol for a multi-centre, single blind, randomised control trial.
2012  3月  スイス




脳卒中後の歩行機能を改善するための方法として

セラトッグ(TheraTogs)がある。


この効果を検証するために120名の脳卒中患者を

・セラトッググループと

・杖歩行グループとに分けて、

5週間のリハビリ訓練を行い、

その効果を2年間追跡調査する計画を立てた、


というおはなし。


セラトッグを脳卒中患者に使用した例(動画)





【これもすごい】セラトッグを運動失調の子供に使用した例(動画リンク)



セラトッグの購入はこちら

2012年4月5日

手のリハビリは両手をシンクロさせて対称に動かすとよい


Mirror symmetric bimanual movement priming can increase corticomotor excitability and enhance motor learning.
2012  3月  ニュージーランド




両手対称リハビリの効果について調べたそうな。


健常人を使った実験。


身体の正中線に対して鏡対称になるように

左右の手首を同時に繰り返し動かしたときの

脳の皮質運動野興奮性を調べたところ、



片手を別々に動かした場合よりも

皮質運動野興奮性が長時間維持された。



このことから、

手のリハビリをする場合、

療法士が麻痺手を動かしてあげたときに

健常側の手で同じ動きをすると

脳の可塑性が促されるんじゃない?

rTMSのような高価で面倒な装置も要らないし…


というおはなし。





感想:

なんとなく共感する。


片麻痺になってから、

よく 左右の手のひらを胸の前で合わせて

指をもぞもぞさせることが増えた。



お祈りをしているように見えるけど、

こうしているとなぜか心地が良い。


それに似ていると思った。

2012年4月4日

脳卒中の予防には何種類の野菜、果物を摂ればよいのか?


Variety in fruit and vegetable consumption and 10-year incidence of CHD andstroke.
2012  3月  オランダ




くだものや野菜は多くの種類を摂ることで

多様な微量栄養素や生理活性物質を得られる。


このことが脳卒中や冠動脈疾患の予防になるか調べたそうな。




20-65歳の男女2万人について、


摂取する果物や野菜の種類の多様さを

アンケートから評価した。



10年間の追跡期間中に

脳卒中と冠動脈疾患が500件ほど起きた。




解析の結果、

いろいろな種類のくだものや野菜を摂ることと、

脳卒中や冠動脈疾患の発生に 関連が見られなかった。



くだものや 野菜は種類にこだわらず、量を摂れ(取れ)


というおはなし。

写真:くだものと野菜

2012年4月3日

脳梗塞ネズミのあたまに乾電池のプラス極を貼ってみた


Functional improvement and neuroplastic effects of anodal transcranial direct current stimulation (tDCS) delivered 1day vs. 1week after cerebral ischemia in rats.
2012  3月  韓国




急性期脳梗塞への経頭蓋直流電気刺激tDCS

の治療効果について調べたそうな。


人為的に脳梗塞にしたネズミを10匹ずつ

次の3グループに分けた。


・偽のtDCSグループ

・翌日からtDCSグループ

・1週間後からtDCSグループ


tDCSは5日間おこなった。




その結果、

・偽刺激以外のグループは機能改善が著しかった。

・特に1週間後のグループはバランス機能が向上していた。

・梗塞体積のグループ間での違いは見られなかった。






tDCSは脳の可塑性を促す可能性がある。

また、その刺激を与える時期は早すぎない方が効果的かも知れない、


というおはなし。



写真:ネズミのあたまにtDCS
こんな感じ

2012年4月2日

急性期脳卒中患者のあたまに乾電池の電極を貼ってみた


Transcranial direct current stimulation of the affected hemisphere does not accelerate recovery of acutestrokepatients.
2012  3月  イタリア




経頭蓋直流電気刺激tDCS)の慢性期脳卒中患者への適用例はよくある。


急性期脳卒中患者に試してみたそうな。


50人の脳卒中患者について、

発症翌日からtDCS治療を始めた。


損傷側の脳へ乾電池のプラス電極を貼り、

20分間通電する。


半数(25人)には偽の電気刺激を与える。


これを5日間続けて、直後と3ヶ月後の

回復具合を評価、比較した。



その結果、

・両グループ共に著しい改善を見たものの、

・偽刺激グループとの違いはまったく見られなかった。





急性期脳卒中患者にtDCS治療は

効果がないことがわかった、


というおはなし。





感想:

乾電池の電極をあたまに貼るという 

一見 奇妙な この治療法を、


真剣に研究している人たちが思いのほか多く居る。


その事実 に興味が惹かれる。



写真:tDCS

2012年4月1日

いびきをかく日本人女性は脳卒中に注意


Self-Reported Snoring Frequency and Incidence of Cardiovascular Disease: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS).
2012  3月  日本




日本人のいびきの頻度と脳卒中との関連を調べたそうな。


40-69歳の男性2350人、女性4163人について

いびきの頻度を自己申告してもらい、

6年間追跡して脳卒中を含む心血管疾患の有無を調査した。


この間に97人の発症事例があった。



解析の結果、

女性の場合、いびきの頻度が高くなると

脳卒中を含む心血管疾患のリスクが2倍以上高くなった。


この関連は 男性には見られなかった。



いびきをかく日本人女性は脳卒中に注意が必要、


というおはなし。


写真:いびきをかく女性

2012年3月31日

むずむず脚症候群と脳卒中との関連は…


Restless legs syndrome and risk of incident cardiovascular disease in women and men: prospective cohort study.
2012  3月  アメリカ




むずむず脚症候群と脳卒中との関連を調べたそうな。


45歳以上の女性29756人、

40歳以上の男性19182人ついて調べたところ、


女性の11.7%、男性の7.2%がむずむず脚症候群だった。



調査期間中に脳卒中を含む心血管疾患が1514件あった。



解析の結果、

むずむず脚症候群と脳卒中や心血管疾患との

関連は見られなかった、


というおはなし。


写真:むずむず脚症候群


過去の記事

むずむず脚症候群は脳卒中の予兆かな

2012年3月30日

コレステロールが高いほど脳卒中の回復も良い


Association of total serum cholesterol with functional outcome following home care rehabilitation in Italian patients withstroke.
2012  4月  イタリア




脳卒中の予後の良し悪しに影響を与える

要因を調べたそうな。


141人のリハビリ入院中の脳卒中患者について

生活の自立度や精神状態、

その他身体データを計測し、解析した。



その結果、

血液中の総コレステロールの値が高いほど

機能回復が良いことがわかった、


というおはなし。





感想:

コレステロールは大切。

玉子 食べまくるよ。

2012年3月29日

脳卒中研究 世界順位発表: 2位じゃダメなんでしょうか?


Changes instrokeresearch productivity: A global perspective.
2012  2月  アメリカ




どこの国が脳卒中を熱心に研究しているのか調べたそうな。



過去12年間の脳卒中に関する研究論文数の推移を調べた結果、


・その数は年々増加傾向にあり、

・その占有率はアメリカが27%で1位、日本が9%で2位、3位イギリスは8%だった。





脳卒中研究量はアメリカがダントツで、

日本は2番目であることがわかった、


というおはなし。


research_productivity.png

2012年3月28日

脳卒中のダメージはアルファ波に現れる


The behavioral significance of coherent resting-state oscillations after stroke.
2012  3月  スイス



脳卒中が脳の電気ネットワークに及ぼす影響を調べてみたそうな。


脳梗塞患者の脳波を多数のセンサーで記録して、

その協調分布を解析し、

健常人の結果と比較した。




その結果、

・アルファ波での分布は被験者の運動、認知機能との関連が高く、

他の脳波(デルタ波、シータ波、ベータ波)ではそのような関連は見られなかった。


・脳卒中患者のアルファ波での協調分布をみると

運動や認知機能に関連した領域での強度低下が見られた。


・健常側の脳への協調度が増えると患者の動作が良くなかった。




安静時のアルファ波の協調分布が、

脳卒中患者の運動機能や脳のネットワークについての

重要な手がかりを与えてくれることがわかった、


というおはなし。






感想:

アルファ波をマシマシするためには、

目を閉じて瞑想すると良いと思う。


でも瞑想って、なかなか続かない。


もっと簡単な方法は …
welcomeーー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』