~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

2011年9月28日

話しながら歩くオバちゃんたちが道を塞ぐわけがわかった


Older adults with and without stroke reduce cadence to meet the demands of talking.
2011  9月  アメリカ




歩行しながら会話をする能力の違いを、

脳卒中経験のある高齢者について調べたそうな。



脳卒中経験ある高齢者24人 と、

脳卒中経験の無い高齢者12について、

曲がりくねった道を話しながら歩いてもらった。



その様子をビデオ記録して、

歩行のペース、話すスピード、流暢さ、文法的複雑さ、意味内容、

などについて分析した。



次のことがわかった。

・脳卒中経験の有無に関わらず、話しながらだと歩行ペースが低下した。

・一方、両グループともに 話すスピードは変わらなかった。

・脳卒中経験者では歩きながらだと、話す文法的複雑さと意味内容が低下した。





歩きながら話す必要があるときには、

高齢の脳卒中経験者は 特に、 ゆっくりと歩きなさい、


というおはなし。






感想:

たしかにその通りで、


一度に複数のことに気を配る能力が著しく低下

しているという実感がある。


特に自動車運転中は、他のことがまったくできなくなり、

音楽を楽しむ余裕もない。





面白いな...と思って研究者の名前を見たら睡眠学習のシエングシュコン先生だった。

見直してみると この研究(←)もそうだった。

2011年9月27日

脳梗塞後6ヶ月以内に自殺する可能性について


Case Reports of Unexpected Suicides in Patients within Six Months after Stroke.
2011  9月  日本



脳梗塞後6ヶ月以内に自殺を図った患者6人について、

その原因を調査したそうな。



・そのうち2人は生き残った。

・6人の患者にうつの病歴はなかった。

・6人中4人は梗塞の範囲が側頭葉から頭頂葉に広がっていた。

・6人中4人は脳卒中後うつ症状を示していた。

・6人中5人は中程度の後遺症だった。

・6ヶ月以内の自殺率は一般人の約3倍だった。




というおはなし。






感想:

発症後6ヶ月以内というのは 場合によっては

リハビリの効果も未だ充分ではなく、

今後の生活への不安が非常に大きい時期である。



だから 自殺率がもっと高くても不思議ではない、と思った。

2011年9月26日

脳卒中になったのは宿命に違いない...orz → 死亡 & 再発


Fatalism, Optimism, Spirituality, Depressive Symptoms, and Stroke Outcome: A Population-Based Analysis.
2011  9月  アメリカ




脳卒中患者の性向が、楽観的、宿命論的、スピリチュアル、抑うつ傾向、

のいずれであるかが予後に与える影響を調べたそうな。



2004-2008年に発症した失語症のない脳卒中経験者669人

について調査をおこなった。



その結果、


・宿命論的考えの脳卒中患者は死亡率が4割高く、再発率も高かった。

 しかし症状の重症度には関連はなかった。


・同様に、抑うつ傾向の強かった患者は死亡率、再発率、

 重症度いずれも やや高かった。



・楽観主義、スピリチュアル好きな患者はいずれも死亡率、再発率、重症度

 との関連は見られなかった。






抑うつ傾向のある宿命論者は

脳卒中後の死亡率、再発率 共に高い、


というおはなし。

2011年9月25日

中性脂肪が低いは自慢にならない

Serum Lipid Levels and the Risk of Intracerebral Hemorrhage: The Rotterdam Study. 2011  9月  ドイツ


脳出血とコレステロール、中性脂肪との関連を調べたそうな。

9000人あまりの健常人を10年以上追跡調査した結果、
次のことがわかった。

・血液中の中性脂肪が高いほど脳出血になりにくい。
・コレステロール(HDL,LDL)との関連は見られなかった。




血中の中性脂肪が低いと脳出血になる危険性が大きくなる

というおはなし。





感想:
健康診断ではいつも中性脂肪、コレステロールなど
ほとんどがA評価だった。


高脂血症の同僚の おそらく短命であることを
心のなかでは上から目線で哀れんでいた。



ところが自分がまっさきに死にそうになるとは
夢にも思っていなかった。


健康診断クソくらえ! と思う。

2011年9月24日

女性 脳梗塞の兆し → 『あぁー かったるい 』


Gender Differences in Presenting Signs and Symptoms of Acute Ischemic Stroke: A Population-Based Study.
2011  9月  アメリカ



脳梗塞の兆候と初期症状について男女での違いを調べたそうな。


449件の脳卒中事例(女性268件)ついて調べた結果、

次のことがわかった。



脳梗塞の初期症状

女性→ 倦怠感、精神状態の変化

・男性→ 触覚異常、運動失調、複視





脳梗塞の兆候

女性→ 疲労、方向感覚の喪失、発熱

・男性→ 眼振、感覚異常






女性は特に 倦怠感、疲労感などの消耗症状が共通している、



というおはなし。






感想:

脳梗塞ではないけど、自分も感覚、触覚異常で気がついた。



朝から歩く足取りがフワフワしていて、

昼頃、キーボードに触れる指に触覚が無いことで脳卒中を確信した。

2011年9月23日

身長が低くなりつつある人は脳卒中に注意


Height loss starting in middle age predicts increased mortality in elderly.
2011  9月  日本



中年以降の身長低下と死亡率との関連を調べたそうな。



47-91歳の日本人(男性755人、女性1743人)について

10年間追跡調査を行った。



この間に302人が死亡した。


このうち46人が冠動脈疾患と脳卒中だった。

58人が肺炎などの呼吸器系の原因、

132人がガンだった。




解析の結果、

中年以降に2cm以上身長が低下した人は

非常に高い死亡率を示していた。



特に脳卒中、冠動脈疾患との関連が著しく、

生活習慣などを考慮に入れても、

その危険率は3倍以上だった。



ガンとの関連は見られなかった。




身長が縮みつつある人は


脳卒中に注意、


というおはなし。


2011年9月22日

梨とリンゴで脳卒中予防

Colors of Fruit and Vegetables and 10-Year Incidence of Stroke. 2011  9月  オランダ



果物の色と脳卒中との関連を調べたそうな。

20-65歳の男女2万人あまりについて
どんな種類の果物や野菜を摂っているのかをアンケートし、
10年間追跡調査した。

その結果、

・調査期間中233件の脳卒中があった。

・緑色、黄色、赤色系の果物、野菜の摂取と
脳卒中患者との間に関連は見られなかった。

・白色系果物、野菜を多く摂る人はそうでない人に比べ、
脳卒中危険率が半分だった。

一日に25グラム多く白色系果物、野菜を摂る毎に
9%ずつ脳卒中リスクが減ることがわかった。

リンゴが超オススメである。



というおはなし。

2011年9月21日

勃起不全は脳卒中の予兆


Erectile dysfunction and risk of cardiovascular disease meta-analysis of prospective cohort studies.
2011  9月  中国



勃起不全と脳卒中との関連を調べたそうな。



研究データベースから関係する12件の論文を選び出した。



総計36000人余りのデータを再解析した結果、



勃起不全があると、そうでない場合に比べ、

脳卒中になる危険性が1.35倍になり、

死亡率も1.19倍になることがわかった。




勃起不全の有無はそれだけで、

脳卒中のなりやすさの指標と考えられる、



というおはなし。



2011年9月20日

雇用主:仕事にならない奴をお情けで雇うつもりはない


Barriers and facilitators of return to work for individuals with strokes: perspectives of the stroke survivor, vocational specialist, and employer.
2011  8月  アメリカ



脳卒中経験者の復職を阻む要因について調べたそうな。




次の3つの視点から

復職で重視するものについて、意見の聞き取りをした。



・脳卒中経験者(10人)の考え:

運動、認知、コミュニケーションなどの神経機能の回復、

社会や周囲の理解が大切。






・職業専門家(21人)の考え:

障害の回復程度に加えて、

仕事の目的に対して現実的かつ柔軟に適応出来る

個人の能力を重視。






・雇用主(7人)の考え:


障害それ自体はまったく問題ではなくて、

仕事を遂行するための基本的要件を備えているかどうかを重視。







脳卒中経験者と雇用主とを仲介する

復職専門家の活躍が期待される、


というおはなし。







感想:

上の雇用主の考えは、

不当な差別と思われないための建前と思う。




リハビリ病院に居たときに

とても大柄な50代くらいの車椅子の男性が、


『これじゃぁ もう仕事ができない

どうやって生活すればいいんだ... 』  。゚(゚´Д`゚)゚。


って 涙を流していたのを思い出す。

2011年9月19日

プロテインを飲んでリハビリを加速


Protein supplementation may enhance the spontaneous recovery of neurological alterations in patients with ischaemic stroke.
2008  12月  イタリア
脳梗塞患者へのプロテインサプリメントの効果を調べたそうな。


脳梗塞後16日前後の患者42人について


・10%濃度のプロテイン飲料をプラスした食事を21日間

もしくは

・通常の食事

を摂るグループに分けてその後の回復具合を比較した。


21日後、

プロテイン飲料をプラスしていたグループでは

NIHSSスコアが4.4ポイント下がった。


一方通常食のグループではその改善度は3.0ポイントだった。



プロテインサプリメントには亜急性期 脳卒中患者の

神経回復を促す効果があるかもしれない、


というおはなし。
図:プロテイン摂取と脳卒中の神経症状

2011年9月18日

早期トレッドミル訓練はイイらしい


Excellent outcomes for adults who experienced early standardized treadmill training during acute phase of recovery from stroke: a case series.
2011  8月  アメリカ



脳卒中後 早期のトレッドミルトレーニングの効果を検証したそうな。



病状の異なる早期脳卒中患者18人について


毎日、地上歩行訓練前の30分間、

トレッドミルトレーニングを行った。



その結果、

・歩行の姿勢やリズムの対称性が改善され、

・12人は秒速0.8m以上で歩けるようになった。

・10人は装具や杖無しで歩けるようになった。

・6分間に歩けた平均距離は322mだった。

・13人(72%)の患者は6ヶ月間にわたり転倒しなかった。



早期トレッドミルトレーニングはすごくいいらしい、


というおはなし。


welcome ー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』