元2024 8月 スペイン
~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!
2024年8月10日
楽器で上肢機能改善!音楽がもたらす脳卒中リハビリ革命
2024年8月8日
脳卒中患者必見!個別化された音楽リストで認知機能があきらかに向上
元2024 7月 中国
2024年2月12日
歩き出せ、未来へ -脳卒中患者がリズムに乗って歩行を取り戻す衝撃!
元2024 1月 スペイン
2022年11月22日
脳卒中後うつの音楽療法メタアナリシス
元2022 11月 中国
2022年2月24日
脳内出血経験者の「不安」
元2022 2月 フランス
2022年1月11日
器楽演奏療法「TIMP」の慢性期脳卒中への効果
元2021 12月 カナダ
2021年9月3日
メロディック・イントネーション・セラピーのメタ解析
元2021 8月 スペイン
2021年8月3日
聴くだけの高血圧コントロール方法とは
元2021 6月 タイ
2021年7月17日
音楽に長時間さらされると脳が復活する?
元2021 7月 中国
2021年6月22日
声楽鑑賞で言語回復するメカニズム
元2021 6月 フィンランド
2021年6月15日
音楽支援療法と脳卒中麻痺上肢
元2021 5月 中国
2020年8月5日
音楽聴きながらエクササイズ→失語症改善
元2020 8月 ギリシャ
2019年2月25日
nature.com:リズム歩行訓練の効果的な時間と頻度
元
Effects of (music-based) rhythmic auditory cueing training on gait and posture post-stroke- A systematic review & dose-response meta-analysis
2019 2月 インド
音楽のリズムに合わせて歩行訓練をおこなう rhythmic auditory cueing は聴覚と運動機能の結合性を高め、脳卒中患者の損傷脳側の運動皮質のはたらきを活発にするとかんがえられている。
最新の知見を含めたレビューがないので、その効果と適した訓練量についてメタアナリシスをこころみたそうな。
9つの医学データベースから、脳卒中患者へのリズム歩行訓練の臨床試験について、理学療法の臨床試験での信頼性を示す PEDroスケール4以上の研究を厳選してデータを統合 再解析したところ、
次のことがわかった。
・患者968人を含む38の研究がみつかった。
・リズム歩行訓練は患者の歩行と姿勢安定にあきらかに効果的で、
・1回あたり20-45分間、週に3-5回おこなうと、
・歩行速度、歩幅、歩調 の改善につながっていた。
脳卒中患者へのリズム歩行訓練をつよく勧めたい、
というおはなし。
感想:
さいきんスマートフォンを胸ポケットにいれて、Youtubeで米津玄師のフラミンゴをリピートしながら歩くようにしている。
2019年1月6日
リハビリの不安と音楽療法
元
Music as a Therapy to Alleviate Anxiety During Inpatient Rehabilitation for Stroke
2019 1月 アメリカ
脳卒中患者は不安がつよく、不安症の率はアメリカ一般人の20%にたいし脳卒中リハビリ中の患者で26%とやや高い。
音楽で気分や覚醒度、ストレスが改善され脳血流もふえるという。
そこで、リハビリ患者にすきな音楽を聴かせたときの不安程度を評価してみたそうな。
脳卒中でリハビリ入院中の患者50人を2グループにわけて、
いっぽうには、ゴスペル、クラシック、ロック、カントリー、ポップのなかから好みの音楽を1時間聴かせた。
もういっぽうのグループは音楽はなしですきにさせておいた。
この1回の介入前後での2種類の不安尺度検査(State–TraitAnxiety Inventory と Hospital Anxiety De-pression Score)の結果をくらべたところ、
次のようになった。
・音楽グループでは不安度スコアが介入まえよりもあきらかに低くなった。
・音楽なしのグループでは不安度スコアに変化はなかった。
・年齢、性別、脳卒中の種類で調整しても結果はかわらなかった。
リハビリ入院中の脳卒中患者に好きな音楽を聴かせることは不安緩和に効果的かも、
というおはなし。
感想:
脳卒中の音楽療法でリスニングのメンタル効果を調べた研究はすくない。
リズムにのって身体を動かす系のはなしばかり。
片麻痺におすすめの曲は 米津玄師のフラミンゴ(←リンク)踊りやすい。このMVを観ていっきに米津ファンになった。
2018年10月9日
薬にたよらない脳卒中リハビリのおすすめは
元
Non-pharmacological interventions for the improvement of post-stroke activities of daily living and disability amongst older stroke survivors: A systematic review
2018 10月 イギリス
脳卒中のリハビリテーションでは薬を用いない方法が大勢をしめている。
しかし、これら非薬物的リハビリテーションの高齢患者での研究はおおくない。
そこで65歳以上の高齢脳卒中患者を対象とした非薬物的リハビリテーションについての、これまでの研究をまとめてシステマティックレビューを試みたそうな。
複数のレビュアーが関連する研究を厳選して、データの偏り、エビデンスの質(GRADE)を評価したところ、
次のことがわかった。
・14の非薬物的リハビリテーションについての計72の論文がみつかった。
・各方法と論文数の内訳は、鍼灸1、介護者トレーニング1、CI療法2、ロボット支援8、音楽療法1、神経刺激3、作業療法12、プリズムメガネ3、理学療法17、イメージ訓練6、自己管理教育6、ビデオゲーム1、自走車椅子1、だった。
・日常生活動作の改善が見られたのは、理学療法と作業療法のみだった。
・14あるいずれの方法も、身体障害の改善に効果的とするエビデンスはまったくなかった。
・すべてにおいてエビデンスレベルは低く、研究の数も少なかった。
高齢脳卒中患者への薬物を使わないリハビリテーション方法のうち、理学療法と作業療法のみで日常生活動作への改善効果が確認できた。全体的に報告数がすくないのでさらなる研究を期待する、
というおはなし。
感想:
理学療法と作業療法以外は、やっている内容をそれぞれ容易にイメージすることができる。
ところが理学療法や作業療法については漠然としすぎていて具体的にどんな介入内容を指すのかわからない。
だからこの2つを他と同列に比べるのはフェアでないとおもうんだ。
日本の理学療法士はどういう根拠に基づいて仕事をしているのか?
コクランレビュー:作業療法のエビデンス信用できない
2018年5月9日
脳卒中リスニング療法の効果
元
Participants' experiences of music, mindful music, and audiobook listening interventions for people recovering from stroke.
2018 5月 イギリス
脳卒中患者の50%ほどは認知障害やうつ不安といった感情面での問題をかかえる。
いっぽう好きな音楽を聴くことで脳卒中患者の注意力や言語記憶 気分がおおきく改善することが報告されている。
また最近ではマインドフルネス瞑想によりどうようの効果が得られることが注目されている。
そこで音楽とマインドフルネスを組み合わせた時の影響を実験してみたそうな。
脳梗塞患者58人について、つぎの3グループにわけた。
*好きな音楽を聴く
*マインドフルネスのあと好きな音楽を聴く
*興味のあるオーディオブックを聴く
マインドフルネスは身体の各部位または呼吸に意識をフォーカスする5分間のエクササイズを選ばせた。
音楽やオーディオブックは iPod nano で毎日1時間 聴かせた。
これを8週間継続したのち、感想を聞き取り調査したところ、、
次のようになった。
・いずれのグループも雑念や心配ごとが減る効果があり、とくにマインドフルネス+音楽グループではリラクゼーションと集中力、注意力や感情の制御の改善がおおきかった。
・音楽のみのグループではなんらかの身体活動が増え、記憶の回想や気分の改善がおおきかった。
これらリスニングベースの介入は脳卒中患者にとって楽しい体験であり、とくにマインドフルネスをとりいれることで注意力のコントロールが促された、
というおはなし。
感想:
はやくキンドルの自動読み上げがふつうにできるようになってほしいよ。
2018年4月8日
脳卒中患者に楽器を演奏させてわかったこと
元
Music-supported therapy in the rehabilitation of subacute stroke patients: a randomized controlled trial.
2018 4月 スペイン
楽器の演奏訓練をとおして上肢リハビリをおこなう 音楽サポート療法 "music supported therapy" は脳卒中患者の運動機能の回復に期待できるとする報告がいつくかあるが、レベルの高い研究はほとんどない。
そこで、音楽サポート療法の効果を確かめるべくランダム化比較試験をおこなってみたそうな。
亜急性期の脳卒中患者を20人ずつ
音楽サポート療法(+従来型リハビリ)と
従来型リハビリのみのグループ、にわけた。
両グループともトータルの訓練時間が同じになるようにした。
4週間の訓練ののち、運動機能、認知機能、心理状態、QoLを 3ヶ月間フォローしたところ、
次のようになった。
・両グループともに運動機能があきらかに改善したが、
・グループ間の違いはまったく見られなかった。
・QoL評価の言語ドメインにのみ差がみられた。
・しかし 音楽にたいして喜びを感じる能力調査(Barcelona Music Reward Questionnair)の結果と3ヶ月後の運動機能との相関がみられた。
従来型リハビリに音楽サポート療法を付け加えても運動機能の回復にすぐれた効果はなかった。しかし音楽活動に喜びをみいだす患者は運動機能の回復もよかった、
というおはなし。
感想:
ようするに演奏させるかどうかにかかわらず、音楽センスのある患者ほど運動機能が回復しやすい、ってことなんだな。
2018年3月25日
片麻痺に心のなかで歌いながら歩かせてみた
元
Immediate Effects of Mental Singing While Walking on Gait Disturbance in Hemiplegic Stroke Patients: A Feasibility Study.
2018 3月 韓国
脳卒中で片麻痺患者の歩行の乱れは外部からのリズム音刺激で改善することが報告されている。
しかしリズム音刺激にはメトロノームなどの装置が必要であり、また患者自身が聴こえてくるリズムと歩行スピードを同時に認識して 歩くペースを合わせるなどおおくの認知リソースを必要とする。
日本人が考案したメンタルシンギング(mental singing)はこころのなかで歌いながら動作を行う方法で、パーキンソン病患者の歩行の乱れの改善に効果的とされている。
これを脳卒中患者にも応用できるものかためしてみたそうな。
脳卒中の片麻痺でなんとか10m歩ける患者20人について、7日間の音楽療法を含むメンタルシンギング訓練を行い、その前後での歩行評価を比較したところ、
次のようになった。
・10mウォークテストおよびタイムアップアンドゴーテストのスコアが明らかに改善した。
・歩調や歩幅、歩行スピードにも有意な改善がみられた。
メンタルシンギングは脳卒中片麻痺の歩行改善に効果的かも、、
というおはなし。
感想:
Google Play Musicを契約してるんだけど、膨大な量の音楽にスマホからAI支援で簡単にアクセスできる環境になれてしまうと鼻歌でさえ選曲や歌詞を思い出す行為がおっくうに感じるよ。
2017年12月20日
網様体脊髄路と聴覚驚愕反射でリハビリ?
元
The Reticulospinal Pathway Does Not Increase Its Contribution to the Strength of Contralesional Muscles in Stroke Survivors as Compared to Ipsilesional Side or Healthy Controls.
2017 12月 アメリカ
運動には皮質脊髄路と網様体脊髄路がかかわっていて、脳卒中からの回復途上にある患者は網様体脊髄路の興奮性が亢進していると考えられている。
網様体脊髄路は聴覚刺激で興奮し、聴覚驚愕反射(acoustic startle reflex:ASR)で短時間の筋収縮反応を示すことが知られている。
そこで脳卒中患者への聴覚驚愕刺激によって麻痺側の腕の筋力と反応スピードが向上するものか 確かめてみたそうな。
脳卒中で片麻痺の患者13人と健常者12人について、
肘屈筋の随意収縮中に小さいビープ音(80dB)または大きいビープ音(105dB)の刺激を与え、筋電図と筋力を記録した。
次のようになった。
・麻痺側2頭筋のASRの頻度は健常側や健常者にくらべあきらかに多く、遅延時間も短かった。
・最大随意筋収縮中の聴覚驚愕刺激によって患者と健常者で筋収縮の反応スピードとトルクが強まった。
・随意筋収縮強度を変えた時、麻痺側のASRは健常側よりも強まったが有意なほどではなかった。
これらの結果から脳卒中患者の網様体脊髄路は過興奮状態にあると考えられた。しかし聴覚驚愕刺激が脳卒中患者の筋力アップに役立つとはおもえない、
というおはなし。
感想:
音楽療法でリズムに載せて何かの動作を、、ってのは この網様体脊髄路がどうのこうのらしい。
startReact効果 「よーい」「どん」って言ったらスタートね、、
2017年7月5日
脳神経の病気への音楽療法のはたらき
元
Music-based interventions in neurological rehabilitation.
2017 6月 フィンランド
The Lancet neurologyの脳神経疾患への音楽療法のレビューから。
・音楽刺激で脳血流が増加し 活動レベルに応じた可塑的変化が生じる。
・これは動物実験の刺激豊富な環境での回復過程に似ている。
・音楽が中脳辺縁系を刺激してドーパミンを介して報酬、覚醒、感情反応をもたらす。
・なかでも 側坐核がその中心としてはたらき 認知機能の改善にいたる。
・また 副交感神経が活発になりカテコラミンやサイトカインを介し交感神経は抑制されリラックス効果がもたらされる。
・その結果 ストレスホルモンのコルチゾールは減少し、心血管系への負担が低下する。
・リズムへの同期反応(Rhythmic Entrainment)は聴覚系と運動系の結合の強さを示す生まれ持った仕組みである。
・好きな音楽への特別な反応には 音楽記憶に関係の深い前帯状皮質、前頭前皮質の関与がかんがえられる、
というおはなし。
感想:
上の図がとても綺麗に見えたので関心をもった。
過去7日間の人気記事10
-
元 Coffee Consumption Correlates With Better Cognitive Performance in Patients With a High Incidence for Stroke 2024 12月 スイス 心房細動(AF)は、認知機能...
-
元 Efficacy and safety of very early rehabilitation for acute ischemic stroke: a systematic review and meta-analysis 2024 10月 中国 急性脳梗塞後のリハビ...
-
元 Stroke and Mortality Following Carotid Endarterectomy or Carotid Artery Stenting: A 10 Year Nationwide Study in France 2024 10月 フランス 脳卒中...
-
元 Neuroticism and cerebral small vessel disease: A genetic correlation and Mendelian randomization analysis 2024 12月 中国 脳小血管疾患(CSVD)は、ラクナ梗...
-
元 Risk of long-term post-stroke dementia using a linked dataset of patients with ischemic stroke without a history of dementia 2024 12月 韓国...
-
元 The Effectiveness and Safety of Tranexamic Acid in Treating Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage: A Systematic Review and Meta-Analysis 2024...
-
元 Experiences of using information and communication technology within the first year after stroke - a grounded theory study. 2016 12月 ス...
-
元 Use of Accelerometer-Based Feedback of Walking Activity for Appraising Progress With Walking-Related Goals in Inpatient Stroke Rehabilita...
-
元 Synergistic effects of combined motor and language interventions on stroke rehabilitation: a holistic approach 2024 11月 イラン 脳卒中後、多くの患者が運動障...
-
元 Bloodletting at the ear apex for acute stroke: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials 2024 12月 韓国 脳卒中は全世界...
回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)
脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった
口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明
脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について
脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!
心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに
悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実
納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない
生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ
刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明
高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』