元2024 3月 中国
~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!
2024年3月25日
高齢者の認知の謎を解明:ラクナ梗塞の位置が明かす重大な影響
2022年1月10日
脳出血で絶対音感を失った日本人ピアニスト
元2022 1月 日本
2021年6月19日
皮質梗塞での回転性めまいの割合
元2021 6月 イギリス
2020年9月25日
優しい触覚刺激で身体所有感をとりもどす
元2020 3月 イギリス
2019年10月19日
しゃっくりを起こす梗塞の位置
元
Supratentorial infarcts accompanying hiccup
2019 10月 日本
しゃっくり(hiccup)は横隔膜の発作的なけいれん収縮にともない声帯が急に閉じて "hic" という音がでることでしられている。
しゃっくりのもととなる神経解剖学的な中心位置はいまだあきらかでない。
しゃっくりは中枢神経系へのダメージによっても起き、延髄や橋をふくむ脳幹部の損傷で起きやすいとする報告がいくつもある。
いっぽう少数ながらテント上での損傷によっても起こりうるとする報告もある。
そこで、脳卒中でしゃっくり症状のあった患者のうちテント上病変の画像診断的特徴をくわしくしらべてみたそうな。
2019年4月7日
Stroke誌:脳梗塞の感覚障害
元
Somatosensory Deficits After Ischemic Stroke
2019 4月 ドイツ
感覚障害は脳卒中患者の25-85%にみられるという。しかし臨床シーンでは運動機能の回復に重点がおかれるため感覚障害はみすごされることがおおい。
脳卒中後の感覚障害について、その種類、頻度、病変位置との関係、回復過程についての報告はすくないので大規模にくわしくしらべてみたそうな。
急性期の脳梗塞患者101人の両手について、
RASP(Rivermead Assessment of Somatosensory Performance)感覚評価をおこない12ヶ月後までフォローした。
MRIの病変位置との関連を解析した。
RASPでは、
tactile (触覚)と、
proprioceptive(固有感覚)であるpressure(圧力), light touch(軽い接触), sharp-dull discrimination(鋭鈍識別), temperature discrimination(温度識別), sensory extinction(感覚消失), 2-point discrimination(2点弁別), joint position(関節位置) and movement sense(移動感覚)についてテストした。
次のことがわかった。
・59.4%の麻痺側の手にすくなくとも1種類以上の感覚障害があった。脳梗塞患者のおよそ60%になんらかの感覚障害があった。この回復のだいぶぶんは3ヶ月間におきた。一次 二次体性感覚野と島皮質が感覚障害と強く関連していた、
・軽い接触の障害は38.7%でもっとも頻度が高く、
・温度識別は21.8%でもっとも頻度が低かった。
・3ヶ月後、すべての評価項目であきらかな回復が進み、12ヶ月後ではつづく回復度はわずかだった。
・一次 二次体性感覚野および島皮質へのダメージと感覚障害にあきらかな関連があった。
というおはなし。
感想:
いまなお手の触覚や温度感覚が非常に弱い。混んだバスで知らずのうちにどこかのおっさんの手にしっかりと自分の手を重ねていたことがあった。
とても気まずかったおもいで。
2018年11月12日
脳のここをやられると時間がわからなくなる
元
Does the insula contribute to emotion-related distortion of time- A neuropsychological approach
2018 11月 スイス
時間の認識には脳のひろいはんいがかかわっていると考えられている。その箇所の1つとして島皮質があげられるが どう働くのかはよくわかっていない。
これを脳卒中患者でしらべてみたそうな。
左または右の島皮質を損傷した脳卒中患者21人について、
主観的な時間間隔の識別能をしらべるために音響刺激をつかった時間二等分課題(temporal bisection task)をおこなった。
さらに音源として子供の泣き声などの感情をともなう刺激や中立的なものを使用してそれらの違いも観測した。
次のようになった。
・右島皮質の損傷患者は左損傷もしくは健常者にくらべ時間感度があきらかに低かった。
・感情音源による違いは健常者と差がなかった。
右の島皮質には時間を認識するとくべつなはたらきがあると考えられた。しかし感情の影響をうけるものではなかった、
というおはなし。
感想:
いちばんひどいときに右の島皮質への直撃をくらってたから理解できる。音楽がわからなくなってたよ。
右の島皮質の梗塞は死亡率が高い その理由とは
失音楽症と関係する脳の場所がわかった
2018年7月16日
感覚障害も比例回復則するの?
元
Is There Full or Proportional Somatosensory Recovery in the Upper Limb After Stroke? Investigating Behavioral Outcome and Neural Correlates
2018 7月 ベルギー
近年、脳卒中で麻痺した上肢の運動機能は リハビリの有無にかかわらずその機能低下ぶんの70%が数ヶ月内に自発的に回復することが確認され、比例回復則(proportional recovery rule)と呼ばれている。
しかし皮質脊髄路の健全性に問題がある患者では このルールに則らない(nonFitter)ことがあると考えられている。
今回、上肢の体性感覚機能についても比例回復則があてはまるものかくわしくしらべてみたそうな。
32人の脳卒中患者について発症から4日、7日、6ヶ月後の感覚機能をEm-NSA(Erasmus MC modification of the revised Nottingham Sensory Assessment)で評価した。
Em-NSAでは、体性感覚機能を
1)感覚の有無
2)シャープさや鈍さを受動的に識別する能力(パッシブ処理)
3)感覚を統合して立体物を能動的に識別する能力(アクティブ処理)
にわけて評価した。
また、MRIを使って視床-皮質、島-弁蓋路の病変量を測定し関連を解析したところ、
次のようになった。
・上肢運動機能には比例回復則がみられ、nonFitterグループも確認できた。
・上肢の体性感覚は6ヶ月後にはほぼ全員が回復していた。
・パッシブおよびアクティブ感覚処理には比例回復則が確認でき、それぞれ86%、69%が自発的に回復した。
・4,7日時点で感覚障害のあった患者には視床-皮質、島-弁蓋路の病変量がおおきかった。
今回のサンプルでは全員がはやくに体性感覚を取り戻したが、パッシブおよびアクティブ感覚処理の回復は比例回復則にしたがっていた、
というおはなし。
感想:
たしかに今も左腕の感覚は弱いものの、まったくの「ゼロ」だった期間は短く数週間だったよ。
[比例回復則 "proportional recovery rule"]の関連記事
2018年2月4日
右脳のここをやられると表情を読み取れない
元
Impaired Recognition of Emotional Faces after Stroke Involving Right Amygdala or Insula.
2018 2月 アメリカ
表情をよみとる能力は社会生活を営む上で重要である。これまでの研究から感情の認識にはおもに右脳がかかわっていると考えられている。
脳機能イメージングをつかった研究もあるが慢性期患者のものがおおい。
そこで急性期の脳卒中患者で 脳の損傷部位と表情識別能力との関連をしらべてみたそうな。
右脳損傷の急性期脳卒中患者30人と健常者30人について、写真から感情(喜び、驚き、怒り、嫌悪、恐れ、悲しみ、無感情)を当てさせる課題をおこなった。MRI上での脳の損傷部位と正答率との関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・右脳損傷患者は健常者にくらべポジティブな感情もネガティブな感情も認識する精度があきらかに低かった。
・とくに右脳の扁桃体と島皮質前部に損傷のある患者は怒りと喜びの識別スコアがはっきりと劣っていた。
・右脳の扁桃体と島皮質前部をふくむトータルの損傷体積が個々の感情識別エラー率と関連していた。
右脳の扁桃体や島皮質前部を損傷した脳卒中患者には表情認識をうながす行動療法の類がひつようかも、
というおはなし。
感想:
まず結婚相手との関係があぶなくなるんだって。
[右脳 感情]の関連記事
2017年10月21日
脳卒中後うつ患者の脳内ネットワーク
元
A Study of the Brain Abnormalities of Post-Stroke Depression in Frontal Lobe Lesion.
2017 10月 中国
脳卒中後のうつ症状は患者の30-60%に見られリハビリの大きなさまたげになる。
そのメカニズムはいまだよくわかっていない。いくつかのネットワーク仮説が提唱されてきたがいずれの研究も病変位置がさまざまな患者をひとまとめにして評価していた。
今回、もっともよくあるタイプの前頭葉脳卒中のうつ患者に限定して、
脳の各部分の体積変化を評価するvoxel-based morphometry (VBM)と
安静時脳機能MRI(rs-fMRI)から脳の部位間の同期的機能結合(FC)を評価する方法を
組み合わせてしらべてみたそうな。
前頭葉に梗塞のある脳卒中患者30人について
うつ程度を評価するテストと
MRIの解剖画像および安静時のBOLD画像を撮影して関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・うつ患者の前頭前皮質と辺縁系、運動皮質の灰白質体積が減少していた。
・前帯状皮質を起点にしたとき、前頭前皮質、帯状皮質、運動皮質との機能結合は低下し、海馬回、海馬傍回、島皮質、扁桃体との機能結合は増加していた。
・病変のある側の脳半球は活動が低下していた。
脳卒中後うつ患者では前頭前野から辺縁系にかけてのネットワークのはたらきが気分に影響していた。さらに運動皮質やデフォルトモードネットワークもまきこんだネットワークも脳卒中後うつに影響していると考えられた、
というおはなし。
感想:
そんなことだろうと思っていたよ。
[うつ ネットワーク]の関連記事
2017年8月17日
脳卒中後うつのfALFF解析
元
Fractional amplitude of low-frequency fluctuations (fALFF) in post-stroke depression.
2017 7月 オーストラリア
脳卒中後のうつは回復をさまたげ生活の質を低下させる。
これが由来する脳の部位や神経メカニズムについてはいまだよくわかっていない。
近年、安静時fMRIの解析により脳の中の自発的な結合性の変化を観測できるようになり、脳卒中後うつ患者でデフォルトモードネットワークの結合性低下が報告されている。
安静時fMRIの他の解析方法として低周波数成分の強度変動が全体に占める割合 fALFF(fractional amplitude of low frequency fluctuations)を評価する方法があるので、これで脳卒中後うつをしらべてみたそうな。
発症後3ヶ月の脳卒中患者64人について安静時fMRIを測定し、0.01-0.08HzについてfALFFを解析したところ、
次のことがわかった。
・20人がうつ症状を示していた。
・非うつ患者にくらべうつ患者では左の背外側前頭前皮質と右の中心前回でfALFFが有意に高く、
・左の島皮質でうつスコアとfALFFの明らかな相関が見られた。
・うつの有無が0.01-0.027 Hzに、うつの重症度が0.027-0.073 Hzに反映されていた。
安静時fMRIのfALFF解析により脳卒中後うつの自発的神経活動の異常な部位と周波数レンジを感度よく特定することができた、
というおはなし。
感想:
1周期が30秒前後ある脳の律動ってのはいったいなんなのかね?
2017年4月25日
脳のここをやられると勃起不全になる
元
Lesion mapping of stroke-related erectile dysfunction.
2017 4月 ドイツ
急性脳梗塞により男性の性機能に障害(勃起不全)がおきることがある。
勃起不全のおきやすい脳の病変位置をしらべてみたそうな。
平均年齢60、52人の脳梗塞患者についてアンケートから勃起機能スコアをとり、脳の断層画像上の変化との関連を "voxel-based lesion mapping"法で解析したところ、
次のことがわかった。
・61.5%の患者が脳卒中後に勃起不全になった。
・脳卒中前後での勃起低下度は年齢、脳卒中の重症度、梗塞体積によらなかった。
・関連の強い病変位置は、右脳の後頭頭頂と視床、左脳の島皮質および頭頂側頭だった。
脳卒中後の勃起不全は 右脳の後頭頭頂と 視覚と体性感覚を統合する視床、そして左脳の島皮質と 隣接し覚醒状態を司る頭頂側頭部に関連がつよかった、
というおはなし。
感想:
ようするにエッチな妄想がはかどらなくなるから... ってことなのかな。
[勃起不全]の関連記事
2016年12月15日
感じるのに感じない 脳卒中の感覚消失とは
元
An exploratory cohort study of sensory extinction in acute stroke: prevalence, risk factors, and time course.
2016 12月 スイス
感覚消失(sensory extinction)は 身体の右または左への単独の刺激は感知できるのに 同時に刺激を与えられたときにだけ一方がわからなくなる現象を指す。脳卒中などの脳損傷で起き、損傷脳と反対側の感覚(触覚、視覚、聴覚)が消失する。
脳卒中での感覚消失の頻度、回復過程、発症条件を調べてみたそうな。
脳卒中の急性期で神経症状が軽い(NIHSS平均1.6)患者73人を90日間フォローしたところ、
次のことがわかった。
・13.7%になんらかの感覚消失があった。
・触覚消失が8.2%でもっとも多かった。
・15日後にはすべての患者で感覚消失が治っていた。
・脳の病変体積2mL以上と半側空間無視が感覚消失の予測因子だった。
・島皮質、被殻、淡蒼球の損傷が感覚消失に関連していた。
感覚消失は軽症脳卒中患者にはまれな一時的なものだった。病変の大きさが2mL以上と半側空間無視があると感覚消失が起きやすかった、
というおはなし。
感想:
これがひどくなると感覚障害で、単独の刺激にも反応しなくなる、、、と考える。
2016年9月29日
左脳の半側空間無視と腹側注意ネットワーク
元
Visual neglect after left-hemispheric lesions: a voxel-based lesion-symptom mapping study in 121 acute stroke patients.
2016 9月 ドイツ
左脳損傷による半側空間無視は 右脳損傷にくらべ頻度はすくなく症状も軽いと考えられている。
その実際のところと 脳のどの部位が深く関連しているのか調べてみたそうな。
急性期の左脳脳梗塞患者121人について半側空間無視の有無を調べ、MRI画像と無視症状との関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・患者の17.4%が半側空間無視と診断された。
・右方向への半側空間無視は、左脳の上側頭回 中側頭回 側頭極 前頭弁蓋 島皮質 と関連していた。
・無視症状の重症度は 左脳の前側頭葉や前頭弁蓋と関連があった。
・左脳損傷エリアには 半側空間無視に関連が深いと考えられる右脳の "腹側注意ネットワーク" の対称位置が含まれていた。
左脳の脳卒中患者を調べた結果、多くの患者で空間認識に左脳が必須と考えられた。その関連部位も明らかにできた、
というおはなし。
感想:
左脳と無視関連でこれ↓思い出した。
左脳をやられると右への気付きがちょっと遅れる
左脳損傷で右の半側空間無視になる患者の割合
2016年9月23日
右の島皮質の梗塞は死亡率が高い その理由とは
元
Right insular infarction and mortality after ischaemic stroke.
2016 9月 ドイツ
脳卒中の予後は梗塞の大きさや位置が重要で、特に中大脳動脈支配で交感神経制御を司る島皮質へのダメージは回復がよくないと言われている。
そこで、島皮質の梗塞と生存率、左右での違いについて調べてみたそうな。
脳卒中 TIAから24時間以内の患者736人について、MRIを撮り、100日間ほどフォローしたところ、
次のことがわかった。
・168人が島皮質が梗塞だった。
・この間の生存率は 90% vs. 99%で島皮質梗塞ありグループが明らかに低かった。
・特に、右の島皮質に梗塞があると死亡リスクが非常に高かった。
脳梗塞で右の島皮質が含まれる場合 死亡率がとても高かった。これは研究同意の選択性バイアスのせいかもしれない、、
というおはなし。
感想:
左脳梗塞の重症患者は失語のために研究同意が取れない。そのため右脳梗塞グループに重症患者が偏って高死亡率になったんじゃないか、、、って反省してた。
[島皮質]の関連記事
2016年9月2日
失音楽症と関係する脳の場所がわかった
元
Neural Basis of Acquired Amusia and Its Recovery after Stroke.
2016 8月 フィンランド
失音楽症は音の細かい高さやリズムがわからなくなる症状で、脳卒中のあとによく経験される。これが脳のどの部位と関係しているのか調べてみたそうな。
77人の脳卒中患者について、急性期と3,6ヶ月後にMRI撮影および失音楽症、失語症の検査を行った。
この結果をVLSM解析して脳の損傷部位との関連を求めたところ、
次のことがわかった。
・失音楽症は右脳の上側頭回、横側頭回、島皮質、線条体の損傷と関連していて、
・失語症でのパターンとは明らかに異なっていた。
・失音楽症が回復しなかった患者の右の上 中側頭回の灰白質体積が明らかに減少していた。
・この脳萎縮パターンは、失音楽症のリズムの障害、音の高さの障害で はっきりと異なっていた。
脳卒中後の失音楽症は右脳 側頭の皮質下の領域と深い関係にありそうである、
というおはなし。
[失音楽症]の関連記事
感想:
じぶんは↓(動画) まさにその辺りに出血おこしたわけで、
発症数日後にiPodで音楽聴いたら 茶碗か空き缶を連打しているように聴こえて 『あらあら こんなとこまでやられたのか、、』と思った。
2016年1月15日
脳卒中が起きやすい部位を439人ぶん重ねてみた
元
Topography of acute stroke in a sample of 439 right brain damaged patients.
2015 11月 ドイツ
脳卒中の起きやすい場所を探るべく できるだけ多くの患者の画像を重ねてみたそうな。
脳卒中で右脳を損傷した患者439人(脳梗塞367、脳出血72)のCTおよびMRI画像を使って病変の位置を標準脳にマッピングしていったところ、
次のようになった。
・脳梗塞では島皮質、被殻、弁蓋部、上側頭回などでの梗塞頻度が高かった。
・脳出血の場合はそれよりさらに後方、中央寄りに発生していた。
・病変サイズは後方よりも前方で大きかった。
↓上段:脳梗塞、下段:脳出血
というおはなし。
感想:
わかっちゃいるようなんだけど、なるほどねって感じ。
当時のじぶんの脳のばあい↓↓↓(ビデオ)
2015年12月16日
被殻へのダメージはリハビリ後の歩行が遅い!
元
Does stroke location predict walk speed response to gait rehabilitation?
2015 11月 イギリス
脳の損傷位置がリハビリ後の歩行スピードに影響するものかどうか調べてみたそうな。
50人の脳卒中患者について、断層画像から脳の損傷位置と皮質脊髄路など脳組織に及ぼす範囲を調べた。
6週間のリハビリ後の歩行能力や移動能力を評価し、関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・皮質脊髄路へのダメージは歩行スピードを除く移動能力に関連していた。
・皮質脊髄路にダメージのないグループでは、被殻、島皮質、外包、それら周辺組織へのダメージが歩行スピードに関連していた。
脳卒中リハビリ後の歩行スピードは 被殻と周辺組織へのダメージがあると遅かった。皮質脊髄路へのダメージは歩行スピードとは関連しなかったが移動能力には影響した、
というおはなし。
感想:
オレ被殻だからな、、、
2015年11月27日
脳梗塞の頭痛はココに原因がある
元
Headache in acute ischaemic stroke: a lesion mapping study.
2015 11月 ドイツ
急性脳梗塞患者の頭痛は珍しくないがそのメカニズムはよくわかっていない。
そこで、脳の梗塞部位と頭痛との関連を調べてみたそうな。
脳卒中で頭痛あり、なしの患者50人ずつについて、詳細なMRIデータを撮り、梗塞位置を解析したところ、
次のことがわかった。
・頭痛ありとなしのグループ間で 梗塞の体積、範囲、重症度に差はなかった。
・緊張性の頭痛がほとんどだった。
・頭痛ありグループでは梗塞が島皮質や体性感覚皮質にあることが多かった。
・特に島皮質と頭痛の関連が強かった。
島皮質は痛みを司る部位と言われていることから、急性脳梗塞の頭痛はこのあたりに由来しているにちがいない、
というおはなし。
感想:
島皮質ってよく出てくる。最近では薬物中毒に関係したこれ↓かな。
禁煙に成功できる脳卒中の部位が明らかに(2015/7/23)
2015年7月23日
禁煙に成功できる脳卒中の部位が明らかに
元
Smoking cessation behaviors three months following acute insular damage from stroke.
2015 7月 アメリカ
島皮質は薬物中毒を促す働きがあるとされている。そこで、脳卒中で島皮質に損傷を負った患者の禁煙成果について調べてみたそうな。
脳梗塞で入院した現役喫煙者156人について梗塞位置を3人の神経放射線医が判定し、喫煙状況との関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・梗塞位置は、島皮質が38人、118人はそれ以外の場所だった。
・島皮質に損傷のある患者グループでは、3ヶ月間の禁煙成功やニコチン中毒症状が収まっているケースが多かった。
・喫煙再開までの平均日数は、17.5日 vs. 10.4日で島皮質損傷グループが長かった。
・禁煙成功者のなかでも、島皮質損傷はニコチン中毒脱出との有意な関連があった。
島皮質が喫煙やニコチン中毒に関わっているらしいことが示された、
というおはなし。
感想:
wikipedia見たらすでに 似たようなことが書いてあった。
過去7日間の人気記事10
-
元 Exploring the causal links between cigarette smoking, alcohol consumption, and aneurysmal subarachnoid hemorrhage: a two-sample Mendelian ...
-
元 Adolescent Blood Pressure and Early Age Stroke 2024 11月 イスラエル 若年層の脳卒中リスクが近年増加していることが明らかになっているが、その原因の一つとして思春期の血圧が関与している可能性が指摘されている。 しかし、こ...
-
元 Genetically proxied liability to migraine and risk of intracranial aneurysm and subarachnoid hemorrhage 2024 11月 アメリカ 片頭痛とくも膜下出血、さらには未破裂...
-
元 Use of Prophylactic or Therapeutic Anticoagulation in Critically Ill Patients With Pre-existing Atrial Fibrillation 2024 11月 アメリカ 心房細動(A...
-
元 Association between exposure to greenspace and ECG abnormalities in China: a nationwide longitudinal study 2024 10月 中国 都市部で暮らす多くの人にとって、緑...
-
元 Sensitivity of the Unruptured Intracranial Aneurysm Treatment Score (UIATS) to detect aneurysms at high-risk of rupture: Retrospective ana...
-
元 Experiences of using information and communication technology within the first year after stroke - a grounded theory study. 2016 12月 ス...
-
元 Use of Accelerometer-Based Feedback of Walking Activity for Appraising Progress With Walking-Related Goals in Inpatient Stroke Rehabilita...
-
元 Prevalence, predictors, and patterns of patient reported non-motor outcomes six months after stroke: a prospective cohort study 2024 10月 ...
-
元 Functional Outcome Prediction of Acute Ischemic Stroke Based on the Oral and Gut Microbiota 2024 11月 中国 急性脳梗塞(AIS)は脳の血管が詰まる疾患であるが、回復には脳以...
回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)
脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった
口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明
脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について
脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!
心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに
悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実
納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない
生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ
刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明
高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』