元2024 7月 イタリア
~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!
2024年7月23日
衝撃の発見!左側空間無視の本当の原因は時間的注意の遅延だった
2023年3月6日
10年後の作業記憶と脳内ネットワーク
元2023 2月 スウェーデン
2023年2月13日
Stroke誌:脳卒中のリハビリやってなかった
元2023 2月 アメリカ
2020年1月7日
半側空間無視は作業メモリの問題
元
The relationship between visuospatial neglect, spatial working memory and search behavior
2020 1月 オランダ
視空間無視(Visuospatial neglect:VSN)は脳卒中患者の20-50%にみられるとされ、左右いっぽうへの視覚注意が欠けた状態が主で半側空間無視ともよばれる。
視空間無視は通常 抹消課題に反映され、空間作業メモリ(spatial working memory:SWM)の障害をともなうことがいくつか報告されている。
しかしSWMの障害がなぜ一方向への注意障害につながるのかはわかっていない。
そこでSWMの障害が空間探索にどのように影響するものかくわしくしらべてみたそうな。
2019年8月31日
半側空間無視を瞬時に正す方法
元
Impact of eliminating visual input on sitting posture and head position in a patient with spatial neglect following cerebral hemorrhage- a case report
2019 8月 アメリカ
半側空間無視は損傷脳半球と反対側への注意が極端にすくなくなる症状で、視覚症状について検査されることがおおい。
視覚以外の聴覚、触覚、深部感覚でも半側空間無視は観察される。
また、頭部や体幹、視線の偏りによっても半側空間無視を知ることができる。
これまで 視覚からのフィードバックを減らすことで半側空間無視の症状を軽くできたとする報告がいくつかある。
そこで実験的に半側空間無視の患者の両目を塞いだところ症状が即座に改善した事例があったそうな。
・右脳の基底核と前頭葉に出血をおこした53歳の女性がリハビリ入院してきた。
・左側の麻痺と、視線の右方への強い偏り および姿勢の右方へのきつい傾きをしめしリハビリの実行が困難だった。
・首の可動域は正常。コミュニケーションと認知機能に障害があり視覚検査ができなかったが日常生活の観察から「半側空間無視」と診断された。
・両目遮蔽(binocular occlusion)の直後、頭部位置および体重分布が自発的に左方へもどり、座位での臀部の接地対称性も改善した。
・両目遮蔽を取り除くと3分後には頭部、体重分布、臀部の右方への偏りが戻ってしまった。
・その後は、両目遮蔽をしているほうがリハビリに積極的に参加してくれた。
両目を塞ぐと一時的ではあるものの 半側空間無視患者の姿勢の対称性を瞬時に改善する効果があった、
というおはなし。
感想:
作業記憶容量の低下により視覚刺激を処理しきれないため半側空間無視の症状がひどくなる説↓はただしい。
刺激密度が高いときの半側空間無視
2019年2月12日
刺激密度が高いときの半側空間無視
元
Visuospatial neglect is more severe when stimulus density is large
2019 2月 オランダ
半側空間無視は左右視空間への注意のバランスが崩れた状態をさす。評価方法として視覚走査をともなうキャンセレーション課題が用いられるが、これは作業記憶への依存がおおきく状況限定的で実生活を反映していない。
たとえば左に1個 右に0個の対象物がある場合と、左に35個 右に34個ある場合では、いずれも1個のちがいではあるが対象の刺激密度はあきらかにことなる。
刺激密度を考慮した半側空間無視の研究は非常にすくなく一致した見解が得られていない。そこで作業記憶に依存しない評価方法を考案し、刺激密度の半側空間無視への影響を大規模にしらべてみたそうな。
脳卒中患者207人について、
スクリーン上の左右に個数のことなるオブジェクト(小さな円)を同時に表示して、左右のどちらに個数がおおいかを答えさせる課題を条件を変えながら80回試行した。
それらのエラー率を解析したところ、
次のことがわかった。
・事前の検査で、患者全体の18.8%が半側空間無視を示し、そのうちの84.6%は損傷脳半球の対側への無視、15.4%は同側への無視症状を示した。
・エラー率はオブジェクトの個数が増えるほど高くなり、
・この影響は半側空間無視の患者で顕著で、
・とくに損傷脳半球の対側に多くのオブジェクトが提示されたときにつよかった。
半側空間無視の症状は刺激密度が高まるほど よりあきらかになった。日常生活への影響はこの傾向を加味するべきだろう、
というおはなし。
感想:
いままで無視症状を指摘されたことはないんだけど、さいきんでもまれに左から突然車が現れてびっくりすることがある。
テレポーテーションじゃないかと思うほどおどろく。
2014年12月2日
自動車運転復帰に必要な路上能力と左右脳損傷の違いについて
元
On-Road Driving Impairments and Associated Cognitive Deficits After Stroke.
2014 10月 アメリカ
脳卒中経験者が自動車運転に必要な能力と左右脳損傷の違いについて調べてみたそうな。
99人の脳卒中経験者について 認知機能テストを行い、運転教習の専門家による路上運転スキルの評価結果との関連を解析したところ、
次のことがわかった。
・37人が路上テストで非常に低い評価だった。
・彼らは特に、車線変更や合流操作に問題があった。
・同時に2つ以上の作業を併行して行う「分配性注意力」がもっとも重要な能力だった。
・右脳損傷者は、左脳損傷者に比べ視野の広さ、空間無視、視野探索、視空間構成、分配性注意の点で劣っていた。
・左脳損傷者については視野探索、情報処理スピード、執行機能障害の組み合わせが運転評価の判定に適していた。
運転中のとっさの対応力や視覚情報統合力の低下が脳卒中経験者の自動車運転を困難にしていた。脳損傷の左右側別に評価、トレーニングできる仕組みが必要だろう、
というおはなし。
感想:
まったくそのとおりで、最近になってようやく運転中に同乗者と会話ができる余裕が生まれてきた。
しかし夜や雨の日の運転中は話しかけられても いまだに返事もできない。
2014年7月16日
プッシャー現象 なぜ脳卒中患者は傾くのか
元
Effects of galvanic vestibular stimulation combined with physical therapy on pusher behavior in stroke patients: A case series.
2014 7月 日本
脳卒中患者の身体が麻痺側に傾く症状(プッシャー現象)を前庭感覚電気刺激(GVS)で改善できるものか実験してみたそうな。
プッシャー現象を示す脳卒中患者2人について、通常のリハビリに併行して隔週でGVSを計2週間 行った。
1週ごとに患者の傾きを複数の方法で評価した。
次のようになった。
・両患者はGVSを行った週にのみ傾きが改善した。
プッシャー現象に前庭感覚電気刺激が効くかも知れない、
というおはなし。
感想:
自分も傾くので関心を持った。
いまだに 車の運転やレースゲームをやっている最中に いつの間にか身体が左に傾いている。
座っているときに特有のことかな?とも思ったけど、瞑想中には傾かない。
1つの作業に極度に集中しているときに傾きやすい、、という印象がある。
これらの記事を思い出した。
脳卒中経験者は傾く
前庭感覚電気刺激で半側空間無視をやっつけろ!
2011年6月9日
運転中 話しかけて返事がなくても、無視しているわけじゃないんだよ
Dual-task demands of hand movements for adults with stroke: a pilot study.
2011 6月 アメリカ
一般に、脳卒中患者に歩きながら頭を使う作業をさせると
歩行スピードが遅くなったりする。
上肢の運動が、歩行や話す機能に影響があるかどうかを調べたそうな。
19人の脳卒中経験者について、
麻痺手もしくは健常手を振りながら、
狭い道を歩き、かつ、または、話す、
という作業をさせてその様子を録画し、
腕の振り、歩行のリズム、話すスピードを解析した。
その結果、
・話しながらだと健常手の腕の振りの頻度が増える。
・麻痺手を振りながらだと歩行スピードが遅くなる。
・腕を振りながらだと話すスピードが速くなる。
などの傾向が見られた、
というおはなし。
感想:
こういうことが普通にあると知って安心した。
自分の場合は、特に、
自動車運転中に同乗者に話しかけられると言葉が出ない。
ごく簡単な質問でも答えられなくなる。
きっと、緊張を強いる作業の最中には
脳みその余力が枯渇してしまうのだと思う。
最近では物事を考えるのが面倒くさくなってきて、
"人生なるようになるさ理論" を信奉するようにしている。
2011年4月15日
半側空間無視の治療法 : 頸の後ろを揉む
Effects of 5 minutes of neck-muscle vibration immediately before occupational therapy on unilateral spatial neglect.
2011 4月 日本
頸筋肉の振動刺激によって半側空間無視が改善されるかどうか実験してみたそうな。
右脳損傷で半側空間無視の11名の脳卒中患者について、
毎日の作業療法の前に頸の左後の筋肉を5分間振動刺激した。
これを2週間継続した。
その結果、
振動刺激を与えなかった時期に比べて
行動性無視検査の結果が著しく改善した。
この振動刺激をやめるとまた元に戻ってしまった。
頸の後ろをもっとプルプルすると半側空間無視が治るかも知れない、
というおはなし。
なぜ頸プルプルと空間無視を結びつけようと考えたのかよくわからない。
自分の入院中、同室の患者がOTの時間に
療法士に頸を非常にキツくマッサージされて、
1分間近く失神してしまい大騒ぎになったことがある。
なぜ頸筋肉にこだわるのか?
気になる。
過去7日間の人気記事10
-
元 Coffee Consumption Correlates With Better Cognitive Performance in Patients With a High Incidence for Stroke 2024 12月 スイス 心房細動(AF)は、認知機能...
-
元 Efficacy and safety of very early rehabilitation for acute ischemic stroke: a systematic review and meta-analysis 2024 10月 中国 急性脳梗塞後のリハビ...
-
元 Stroke and Mortality Following Carotid Endarterectomy or Carotid Artery Stenting: A 10 Year Nationwide Study in France 2024 10月 フランス 脳卒中...
-
元 Neuroticism and cerebral small vessel disease: A genetic correlation and Mendelian randomization analysis 2024 12月 中国 脳小血管疾患(CSVD)は、ラクナ梗...
-
元 Risk of long-term post-stroke dementia using a linked dataset of patients with ischemic stroke without a history of dementia 2024 12月 韓国...
-
元 The Effectiveness and Safety of Tranexamic Acid in Treating Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage: A Systematic Review and Meta-Analysis 2024...
-
元 Experiences of using information and communication technology within the first year after stroke - a grounded theory study. 2016 12月 ス...
-
元 Use of Accelerometer-Based Feedback of Walking Activity for Appraising Progress With Walking-Related Goals in Inpatient Stroke Rehabilita...
-
元 Synergistic effects of combined motor and language interventions on stroke rehabilitation: a holistic approach 2024 11月 イラン 脳卒中後、多くの患者が運動障...
-
元 Bloodletting at the ear apex for acute stroke: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials 2024 12月 韓国 脳卒中は全世界...
回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)
脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった
口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明
脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について
脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!
心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに
悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実
納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない
生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ
刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明
高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』