元
The development of cognitive and emotional impairment after a minor stroke. A longitudinal study
2019 7月 ノルウェー
脳梗塞のほとんどを占める軽症(NIHSS 5以下)の患者は感覚運動症状も軽く 急速に回復する。
さいきんこれらの軽症患者であっても認知機能の低下がながく続くとする報告が増えてきた。
さらにうつや不安といった心理症状も多いことがわかってきたが、それら認知機能低下や心理症状の3ヶ月を超えた回復についての報告はほとんどない。
そこで軽い脳梗塞のあとの認知障害の率とうつ 不安などの3ヶ月から12ヶ月にかけての改善可能性についてくわしくしらべてみたそうな。
軽症脳梗塞患者324人について複数の認知機能テストと、うつ 不安 疲労をしらべるアンケートを3ヶ月後、12ヶ月後に行った。
次のようになった。
・認知障害を示すテスト項目数の平均値はこの間に有意に改善(1.8→1.7)していた。
・しかしほとんどの患者は12ヶ月後も認知障害を示し その率は35.4%だった。
・認知機能テストのいくつかの項目は高血圧や喫煙とあきらかな関連をしめした。
・うつの率は増加傾向にあった。
・疲労を示す率は12ヶ月後も29.5%と高いまま変わらなかった。
軽症脳梗塞の認知機能は3ヶ月以降も改善傾向にあったものの、認知障害をしめした患者の率は高いままだった。さらにうつは増加傾向にあり 疲労率は高いままだった、
というおはなし。
感想:
どうやら minor stroke と mild stroke は別で、重症度的には minor<mild のようだ。
軽度なのに認知障害→睡眠が短かった
無職で軽い脳卒中 2年後の認知障害
軽症なのにすぐにボケてしまう脳卒中患者を簡単に判別する方法が判明