元
Determinants, Prevalence, and Trajectory of Long-Term Post-Stroke Cognitive Impairment: Results from a 4-Year Follow-Up of the Auckland Stroke Regional Outcomes Study-IV Study.
2017 11月 ニュージーランド
脳卒中は認知機能におおきく影響し、その急性期ではおよそ70%が認知障害をしめす。数週間から数ヶ月で症状が回復する者がいるいっぽう半数以上で長期にわたり影響がのこる。
また 初回脳卒中のあとの10% および1/3以上が再発後に認知症になるという報告もある。
脳卒中患者の認知障害は集計方法や評価方法のもんだいから過小評価されている可能性があるので、
脳卒中後の認知障害の割合と関連要因をきっちりと調べてみたそうな。
2096人の初回脳卒中患者について
認知障害検査" Montreal Cognitive Assessment "(MoCA)を2週間、1,6,12,48ヶ月後におこなった。
MoCAスコアは30点満点中、26点未満を認知障害とした。
に
次のことがわかった。
・途中脱落者や死亡者を除き、257人(平均年齢68)でフォローアップが完遂した。
・ぜんたいとしてMoCAスコアは12ヶ月後に0.98ポイント低下し、48ヶ月後では2.8ポイント低下した。
・4年後、84%の脳卒中患者が認知症レベル(MoCAスコア平均20点)の認知障害を示していた。
・認知機能が低下する関連要因として、男性、冠動脈疾患、不整脈、社会からの孤立、非就労、があげられた。
脳卒中後の認知機能の低下は長期的にみて解消や安定したりするものではなかった。社会要因、心血管要因が関連しているので早い対策が望まれる、
というおはなし。
感想:
認知障害問題は脳卒中経験者の最大のテーマだな。
[認知障害]の関連記事