元
Reward and punishment enhance motor adaptation in stroke.
2017 4月 イギリス
たとえば上肢のリーチング動作のブレが 繰り返すごとに徐々に小さくなってゆく様を「運動適応」という。
賞罰フィードバックを加えたときに脳卒中患者の運動適応がどのように影響されるのか しらべてみたそうな。
慢性期脳卒中患者45人について、麻痺手を使ってスクリーン上のカーソルを任意の位置に移動させる繰り返し課題を行わせ、健常者15人と比較した。
このとき患者をつぎの3グループに分けて賞罰フィードバックを与えた。
*賞金グループ:各動作のエラーが小さいほど賞金が加算される。
*罰金グループ:スタート時の持金から 各エラーにしたがい罰金が引かれる。
*賞罰なしグループ:あらかじめきまったすこしのお金が最終日にもらえる。
実験後、さらに運動適応度をフォローしたところ、
次のようになった。
・賞罰なしよりも 賞罰があるグループで運動適応度が健常者なみにすぐれていた。
・この効果の持続度は賞金グループがダントツに高かった。
賞罰フィードバックが脳卒中患者の運動適応を強化することがわかった。臨床シーンへの応用が期待される、
というおはなし。
感想:
捕まえたポケモンを換金できるようになったら 一生懸命にあるいちゃうんだけどな。