~ 5000超の記事をシンプルな単語で検索するよ!

検索キーワード「tDCS」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「tDCS」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2014年5月30日

脳を護る!乾電池のマイナス極で


Neuroprotective effect of cathodal transcranial direct current stimulation in a rat stroke model.
2014  5月  スイス

脳を虚血状態にすると周辺組織に脱分極が梗塞を拡大しながら周期的に拡がる。直流電気刺激(tDCS)はこの皮質興奮性に影響を与えると考えられる。

そこで乾電池のマイナス極を貼り付ける陰極tDCSで梗塞を抑えられるものかどうか実験してみたそうな。


人為的に脳梗塞にしたネズミについて

*虚血手術の45分後から陰極tDCSを4時間行うグループ
*虚血手術直後から陰極tDCSを6時間行うグループ

に分けた。各グループは12匹ずつ。

比較のため通電しない12匹のグループも各々設けた。



次のようになった。

・45分後tDCSグループは梗塞体積が20%、直後tDCS開始グループでは30%小さかった。

・梗塞の及ぶ範囲も両tDCSグループで小さかった。

・陰極tDCSで脱分極の回数が減少した。

・梗塞体積と脱分極の回数に関連があった。



急性期脳卒中への陰極tDCSが、脱分極頻度を抑えることにより神経保護効果をもたらすことが確認できた。人にも応用できるかも知れない、


というおはなし。

写真:tDCSネズミ



感想:

tDCSって簡単そうだから、すべての家庭や職場施設に1つは備えるようにして、脳卒中の症状を確認したらとりあえず頭に電極を貼って それから病院を探すようにしたらどうだろう。


でも、あわてて電池を逆向きに入れたりすると大変なことになる。
tDCSは電極を間違えると脳梗塞が拡大することが判明


2021年4月16日

集中的tDCSリハビリの効果

2021  4月  インド


脳卒中患者の運動障害への経頭蓋直流電気刺激(tDCS)研究のおおくは、セッション数がとても少なく電流も弱い(1-2mA)。

そこで、セッション数と電流をふやして効果をくわしくしらべてみたそうな。

2015年1月2日

tDCS(経頭蓋直流電気刺激)にもハイビジョンがあった


Feasibility of using high-definition transcranial direct current stimulation (HD-tDCS) to enhance treatment outcomes in persons with aphasia.
2014  12月  アメリカ

従来型のtDCSにくらべより限局した範囲を強く刺激できるHD(ハイディフィニション)tDCSを実際に試してみたそうな。


慢性期脳卒中で失語症の8人の患者について従来型のtDCS もしくはHDtDCS を施し、併行して5日間の失語リハビリを行った。


次のようになった。

・HDtDCSは実験を行う上で従来型と比べ特に大きな違いはなかった。

・両グループともに失語リハビリの成果が見られた。

・訓練成果の正確さの点でHDtDCSの方がやや優れているように見えた。

HDtDCSは従来型のtDCSと同様に扱うことができ、効果も同程度以上はありそうだ、


というおはなし。


HDtDCSを自作して自分に試し、やけどしかけた人のビデオ




感想:

tDCSのニュースはこれまで30件以上取り上げてきた。
2015年にもなったし 今だから正直に言うと、tDCSで脳の神経が分極して興奮がどうのこうのという理屈は最初からぜんぜん信用していない。

上に貼ったビデオのように簡単に実験できるはずなのに まったく試してみる気にもならない。

その理由を書いてみる。


子供のころ006Pタイプの乾電池を舐めて 痛いくらいに舌がシビレた。tDCSで使用する電池、流す電流がまさにこのレベルのものである。

じっさい、tDCSの通電中のチクチク感は問題になっていて、この不快感を緩和するために電極の材質や頭皮との間にはさむジェルやスポンジを工夫している。

つまりtDCSで効果があるとされるレベルの電流を流すと多少のチクチク ピリピリ感はどうしても避けられない。

その結果、比較対照のための偽刺激(電流を流さない)実験が事実上意味をなさなくなる。

わかりやすく言うと、
実験中ずうっとアタマに貼った電極にチクチク感のある被験者は、自分がなにかすごい先端医療を施されていることを感覚的に体験し続ける。

いっぽう、偽刺激の被験者には全体を通してほとんどチクチク感は無く、なにかされているのかさっぱり実感がわかない。


これほどの実験状況の違いがあるとポジティブな結果がでないハズがなく、得られる成果のほとんどは「チクチク感によるプラシーボ効果」であると考える。


でも名のある研究機関も取り組んでいることを考えると、少しは本当の効果も含まれるのかな、、と思い 見守っている。

2018年8月24日

失語症のtDCS JAMA Neurology


Transcranial Direct Current Stimulation vs Sham Stimulation to Treat Aphasia After Stroke- A Randomized Clinical Trial
2018  8月  アメリカ

この10年間、脳卒中後の失語症治療にtDCS(経頭蓋直流電気刺激)が有望であるとする報告がいくつもあがってきている。

この効果をたしかめるべく(二重盲検の)ランダム化比較試験をおこなってみたそうな。


脳卒中でブローカ失語になって数年経つ患者74人についてリアルtCDSと偽tDCSの2グループに分けた。

1回45分間の失語症訓練セッションの最初の20分間を通電した状態でおこなった。

各人fMRIで確認した側頭部の言語中枢位置にプラス電極を貼った。

偽刺激では20分間のうちの最初の30秒間だけ通電した。

これを3週間、計15セッション繰り返したのち、呼称テストで効果を評価 比較した。


次のようになった。

・呼称テストの正答数は、リアルtDCSで13.9、偽tDCSは8.2、

・その差5.7は70%の改善を示しており、すくなくともtDCSが「無効」ではないことを示していた。

・有害事象はなかった。
脳卒中で失語症患者へのtDCSに可能性を感じる、さらなる研究をすすめるべき、


というおはなし。
図:tDCSで失語症治療

感想:

tDCSは通電中に電極部位がチクチクする。ということは
リアル刺激は20分間チクチクするいっぽう、偽刺激は最初の30秒だけしかチクチクしない。
これではとても盲検とはいえない。

この疑問にたいする答えが「チクチク感は はじめの数十秒で麻痺するから大丈夫なんです!」とのこと。 ほんとかよ?

Stroke誌:tDCSは失語症治療に効果なし

2013年3月21日

【デュアルtDCS 】脳卒中患者の頭部左右に乾電池の電極を貼ってみた


Single Session of Dual-tDCS Transiently Improves Precision Grip and Dexterity of the Paretic Hand After Stroke.
2013  3月  ベルギー



脳卒中になると脳の半球間相互バランスが崩れて手の麻痺に影響がでる。

この状況をデュアルtDCS(経頭蓋直流電気刺激)で改善できないか試してみたそうな。


慢性期脳卒中で軽中程度の片麻痺患者19人について、

損傷側頭部に乾電池のプラス極、健常側にマイナス極を貼り付けるデュアルtDCSを20分間行った。

偽刺激グループも設けて、麻痺手の動作の正確さ、巧緻さの変化を評価、比較した。


次のようになった。


・1回のデュアルtDCSの直後、握りの正確さが偽刺激グループに比べ著しく改善した。

・手指の巧緻さはデュアルtDCSを開始して徐々に高まり、終了20分後に最高レベルに達した。
(スコア40%増、偽刺激5%増)

・握りの正確さも刺激終了後20分で最高になった。





1回のデュアルtDCSで手の運動機能が大きく改善し、その効果が継続した。

詳細な刺激条件を検証する実験をやってみたくなった



というおはなし。




感想:

tDCSとTMSって考え方がとても似ている。

でも、デュアルTMSは耳にしたことがない。

tDCSとTMSの装置の価格差は1000倍以上の開きがあるはずだから、当然かな…と思った。

2018年3月13日

Stroke誌:tDCSは失語症治療に効果なし


Transcranial Direct Current Stimulation Does Not Improve Language Outcome in Subacute Poststroke Aphasia
2018  3月  オランダ

かつて経頭蓋直流電気刺激 tDCSは失語症の治療に有効であると考えられていた時期があった。

その後、慢性期や亜急性期でも効果がないという報告が相次いだ。

それらの研究は tDCSと言語訓練を別々におこなうものだった(オフラインtDCS)ので、同時におこなったら(オンラインtDCS)どうなるものか、もっとも改善著しい亜急性期での多施設間二重盲検のランダム化比較試験でたしかめてみたそうな。


4つのリハビリ施設にいる 発症から3ヶ月未満の脳卒中で失語症の患者58人について、

左脳のブローカ野付近にプラス電極を貼り、1回45分間の言語訓練中に直流電流をながした。

本刺激の26人には電流を20分継続し、偽刺激の32人には電流は始めの30秒だけながした。

5日間の訓練後、写真を見せて物の名称を言わせるテスト等をおこなったところ、


次のようになった。

・両グループともにテストスコアは改善したが、

・グループ間のあきらかな差はまったくみられなかった。

脳卒中後の失語症治療にtDCSはなんの効果ももたらさなかった、


というおはなし。
図:tDCSの失語症治療効果

感想:

tDCSやってる人 もういないと思ってたよ。

[tDCS]の関連記事

2012年4月3日

脳梗塞ネズミのあたまに乾電池のプラス極を貼ってみた


Functional improvement and neuroplastic effects of anodal transcranial direct current stimulation (tDCS) delivered 1day vs. 1week after cerebral ischemia in rats.
2012  3月  韓国




急性期脳梗塞への経頭蓋直流電気刺激tDCS

の治療効果について調べたそうな。


人為的に脳梗塞にしたネズミを10匹ずつ

次の3グループに分けた。


・偽のtDCSグループ

・翌日からtDCSグループ

・1週間後からtDCSグループ


tDCSは5日間おこなった。




その結果、

・偽刺激以外のグループは機能改善が著しかった。

・特に1週間後のグループはバランス機能が向上していた。

・梗塞体積のグループ間での違いは見られなかった。






tDCSは脳の可塑性を促す可能性がある。

また、その刺激を与える時期は早すぎない方が効果的かも知れない、


というおはなし。



写真:ネズミのあたまにtDCS
こんな感じ

2014年6月8日

脳卒中になって間もない患者にtDCSをやってみた


The Ineffective Role of Cathodal tDCS in Enhancing the Functional Motor Outcomes in Early Phase of Stroke Rehabilitation: An Experimental Trial.
2014  5月  イタリア

経頭蓋直流電気刺激(tDCS)が亜急性期の脳卒中患者に効くかどうか実験してみたそうな。


発症19日前後の脳梗塞患者14人について、

*陰極tDCSグループ
*偽電気刺激グループ

に分けた。通常のリハビリ訓練の直前に電気刺激を10分間行った。

これを週5日☓2週間継続した。

その後の歩行能力、上肢機能を30日後まで追跡調査した結果、


次のようになった。

・両グループともに大きく改善した。

・改善程度にグループ間の差はなかった。


亜急性期脳卒中患者への陰極tDCSは機能回復を促すものではなかった、


というおはなし。



感想:

陰極tDCSの動物実験の記事はちょっとまえにあった。
脳を護る!乾電池のマイナス極で

さらにtDCSを埋め込んだヘッドギアを製作した有名音楽家を発見!

左右の頭頂と眉のあたりに電極がある。
tDCSの実験をやり過ぎたせいでこんなになっちゃったんだと思う。

2016年4月5日

tDCSで脳卒中患者の傾きが治る可能性について


Polarity-Dependent Misperception of Subjective Visual Vertical during and after Transcranial Direct Current Stimulation (tDCS).
2016  3月  ブラジル

主観的な垂直方向(自覚的視性垂直位)は脳卒中患者でしばしば病的に傾く。

tDCS(経頭蓋直流電気刺激)がこの感覚に影響するものか実験してみたそうな。


健常者13人について、側頭頭頂の縁上回 両側にtDCS電極を貼り自覚的視性垂直位を調べたところ、


次のようになった。

・偽刺激に比べて自覚的視性垂直位はプラス電極側に大きくシフトした。

・刺激を切ったあとに反対側に振れるリバウンド効果が確認できた。

・左プラス|右マイナス のときに自覚的視性垂直位がプラス電極側にシフトする効果がもっとも持続した。

・電界分布を計算したが内耳への影響はなさそうだった。


側頭頭頂へのtDCSで自覚的視性垂直位が明らかに影響を受けた。傾く脳卒中患者に応用できるかもしれない、


というおはなし。

図:tDCS

感想:

確信した、tDCSは前庭感覚電気刺激GVSの別解釈だな。

GVSの真偽はともかく。↓
脳卒中患者が傾く仕組みについて

プッシャー現象 なぜ脳卒中患者は傾くのか

半側空間無視の新治療法、前庭感覚電気刺激を5日間繰り返してみた

前庭感覚電気刺激で半側空間無視をやっつけろ!

2013年9月29日

tDCSは何度も繰り返すと効果的


Transcranial direct current stimulation over multiple days improves learning and maintenance of a novel vocabulary.
2013  8月  オーストラリア

経頭蓋直流電気刺激(tDCS)のこれまでの報告は刺激が1回だけのものが多い。
そこで複数回刺激した時の言語機能への効果を調べてみたそうな。


40人の健常人について、tDCSのプラス極刺激または、偽刺激のグループに分けて、計20回の刺激を行いながら、5日間にわたり新たな語彙の学習課題成績を比較した。
また、1週間後もフォローした。


次のようになった。

・言語学習スコアはtDCSグループで優れていた。

・認知課題ではtDCSグループが早い段階で最高スコアに達していた。

・これら両課題についてtDCSの効果は1週間後も持続していた。



tDCSは複数回行うとより効果的で、失語症の脳卒中患者の治療に使えるかも知れない、


というおはなし。



2015年10月6日

脳卒中のtDCS治療は電極が小さいほど効果的


Transcranial Direct Current Stimulation Post-Stroke Upper Extremity Motor Recovery Studies Exhibit a Dose-Response Relationship.
2015  9月  アメリカ

脳卒中患者へのtDCS(経頭蓋直流電気刺激)治療で、効き目と電流量に関連があるものか調べてみたそうな。


関係する過去の研究から信頼性の高いものを厳選し、データを統合 再解析したところ、


次のことがわかった。

・脳卒中患者213人を含む8件の上肢 関連研究が見つかった。

・偽刺激に比べ、tDCS治療には明らかな改善効果が認められた。

・特に、左右脳同時刺激で大きな改善が得られた。

・電流の大きさよりも、電極上の電流密度や電荷密度と改善効果に用量関係が見られた。

・電極が小さいほど効果的だった。


tDCSの上肢機能改善効果は明らかであり、小さな電極に電流が多いほど効果が高かった、


というおはなし。
図:tDCS


感想:

tDCSを信じていない理由は 以前ここに↓書いた。
tDCS(経頭蓋直流電気刺激)にもハイビジョンがあった
電極を小さくして電流密度を高くすればより激しくチクチクするわけで、それに連れて効果も上がるというのは まさにプラシーボ効果である証だと思うのだが、、、

2011年12月3日

乾電池で上肢麻痺が改善!奇跡のtDCS療法、エネループなら充電して何度も使えます。


Optimizing recovery potential through simultaneous occupational therapy and non-invasive brain-stimulation using tDCS.
2011  11月  アメリカ



経頭蓋直流電気刺激(tDCS)と作業療法(OT)

を組み合わせたときの効果をしらべたそうな。



脳卒中患者の脳損傷部位と反対側の脳に、

乾電池のマイナス極を30分間貼りつけて、

続いて作業療法を行う組み合わせを、

5日間連続して行った。(tDCS+OTグループ)



偽の電気刺激+作業療法 のグループと比較したところ、


tDCS+OTグループの方が上肢機能が顕著に向上した。

この効果は少なくとも1週間継続した。


ついでに脳機能MRIを撮ったところ、

刺激した側の脳の運動野の活動が減少していた。


これはtDCSによって損傷脳と反対側の脳の活動が

抑制されたためと考えられる、


というおはなし。






感想:

あたまに乾電池のプラス電極を貼ると

脳の働きが亢進し、

マイナス電極を貼ると活動が抑制される。


これが最先端医療技術 tDCSの原理。



じつは 19世紀にも同じようなことをやっていました。
写真:経頭蓋直流電気刺激

2013年7月2日

頭に乾電池の電極を貼り付けても失語症は治りそうもないことが明らかに


Transcranial direct current stimulation (tDCS) for improving aphasia in patients after stroke.
2013  6月  ドイツ

失語症患者への経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の効果を調べてみたそうな。


世界の医学研究データベースから信頼の置ける関連論文を厳選し、内容を吟味した。


次のようになった。

・計54人の被験者を含む5件の研究が見つかった。

・いずれの研究も会話能力を正式に評価したものはなく、線画命名課題の成績をもって失語症を評価していた。

・tDCSが言語療法効果を高める結果は出ていなかった。

・有害事象はなかった。


いまのところ、tDCSが失語症に効くという証拠はなかった、


というおはなし。


 写真:tDCSの仕組み
tDCSに必要な物(乾電池と銅線2本、スポンジ)



感想:

手軽さが受けているようで、最近 やたらtDCSの論文をみかける。


2016年4月21日

tDCSってホントに脳を刺激してるの?


Cadaver study casts doubts on how zapping brain may boost mood, relieve pain
2016  4月  アメリカ

おでこに乾電池の電極を貼り付ける経頭蓋直流電気刺激(tDCS)は記憶力アップや疼痛緩和、脳卒中リハビリに良いと言われているが、ほんとうに電気刺激が脳に届いているかはだれも知らない。

そこで死体をつかって実験してみたそうな。


今月の認知神経科学会のシンポジウムセッション7での発表。

・死体の頭部に脳まで届く電極を200本以上突き刺してtDCSによる脳への電流分布を測定した。

・90%以上の電流が皮膚に逃げていて、脳へ届く電流はわずかだった。

・生体であれば水分が豊富なぶん皮膚に逃げる電流はもっと大きいであろう。

・tDCSは通常1-2mAで行われるがこれでは脳神経を発火させるにはまったく足りない。

・最低でもスタンガンレベル(5mA~)の電流が必要である。

tDCSの電流はほとんど脳に届いていなかった。いっぽう tDCSの有効性を示す報告が多数あるので なにか別のメカニズムを考える必要があるだろう、


というおはなし。



感想:

「最近うちのパソコン遅いんだよねぇ」と言いながら、その筐体に乾電池の電極を貼ったところYouTubeの反応時間が なんか短くなった気がする、、、

これがtDCSだと思うんだ。(ようするに気のせい)

2011年7月6日

tDCSは代謝機能をもコントロールする万能の脳刺激法


Brain Energy Consumption Induced by Electrical Stimulation Promotes Systemic Glucose Uptake.
2011 6月  ドイツ



経頭蓋直流電気刺激tDCS

うつ病などの神経心理的な病気の治療に用いられることがある。


tDCSが神経組織のエネルギー代謝に影響を及ぼすかどうかを調べたそうな。



15人の健常な男性について、

tDCSと比較の偽刺激とを混じえて

磁気共鳴を用いたATP代謝分析、および糖代謝検査を行った。


その結果、

tDCSが脳神経活動の活性化のみならず、

その下流にあるいくつかの代謝システムにも影響を与えることがわかった。


tDCSの応用可能性が広がった、


というおはなし。







感想:

なんでこういう結果がでるのか不思議。

この研究者達の脳を調べてみたくなった。

2014年7月27日

tDCSは歩行リハビリにも効くのか


The effect of single session bi-cephalic transcranial direct current stimulation on gait performance in sub-acute stroke: A pilot study.
2014  6月  イギリス

tDCS(経頭蓋直流電気刺激)の上肢リハビリ効果の報告は多い。

そこで、歩行機能への影響を調べてみたそうな。


亜急性期の脳卒中患者14人について左右脳半球を同時に刺激するtDCS治療を施した。

病側頭皮にプラス極、健常側頭皮にマイナス極を貼った。

このうち7人には偽の刺激を与えた。

歩行機能は複数の方法で評価した。


次のようになった。

・tDCSグループは偽刺激グループにくらべ敏捷性が大きく向上した。

・歩行バランス機能は両グループで差がなかった。


tDCSは歩行リハビリに使えるかもしれない、


というおはなし。


メモ:

tDCSの講義ビデオ 27分以降臨床応用編


このテーマでこんなにしゃべる人がいてオドロイタ

2013年3月27日

【脳の可塑性の限界】ピアニストにデュアルtDCSやってみた


Early optimization in finger dexterity of skilled pianists: implication of transcranial stimulation.
2013  3月  ドイツ



非侵襲的な脳刺激法であるtDCS(経頭蓋直流電気刺激)は

健常人や脳卒中患者の運動機能を改善することが知られている。

高度に技能訓練された人にこの神経可塑変化が現れるのかどうか調べてみたそうな。


大会受賞歴のある熟練ピアニスト12人について、デュアルtDCSを約20分間行った。

tDCSの最中にメトロノームにあわせて両手の指を使ってピアノの鍵盤を叩く訓練を行った。

tDCSは極性を入れ替えたもの、1/10強度の偽刺激も行い、

その前後に鍵盤キーを叩くスピード、正確さをテストしてデータ解析した。


次のようになった。

・あきらかな指の動きの改善はなかった。

・ただし、歳をとってからピアノを始めた人には若干の改善が見られた。





熟練ピアニストへのtDCSの運動機能改善効果はピアノを始めた年齢に依っていた。

脳の可塑性には上限があり、若くして熟達してしまうと可塑の余地がなくなるのかもしれない



というおはなし。


写真:熟練ピアニスト

2014年11月24日

片麻痺の子供のあたまに乾電池の電極を貼り付けても大丈夫?


Safety and Feasibility of Transcranial Direct Current Stimulation in Pediatric Hemiparesis: A Randomized Controlled Pilot Study.
2014  11月  アメリカ

tDCS(経頭蓋直流電気刺激)は非侵襲的な脳刺激法であり、成人脳卒中患者のリハビリに用いられる。

子供への安全性を確かめてみたそうな。


脳卒中により 生まれついて片麻痺の子供13人(7-18歳)について、リアルtDCS、偽tDCSグループに分けて治療を行った。

治療内容は両側運動野へ0.7mAの刺激を10分間行った。

有害事象の有無を確認し、効果を1週間後までフォローした。


次のようになった。

・けいれん発作などの大きな有害事象はなかった。

・2人の被験者は不快感や効果測定上の理由で脱落した。

・残り11人は治療後のフォローまで完遂した。

・両グループ間で、運動誘発電位、行動面で有意な差は見られなかった。


子供へのtDCS治療は問題なさそうだった、


というおはなし。

子供のtDCS



感想:

tDCSってパラメータが少なすぎて奥行きが感じられないな、、と思ってたら、直流の代わりに交流やノイズ電流を使うtACS,tRNSなんてものがあることを知った。

2013年4月3日

tDCSで失語症治療をしてみた


Transcranial direct current stimulation (tDCS) of Broca's area in chronic aphasia: a controlled outcome study.
2013  3月  イタリア


tDCS(経頭蓋直流電気刺激)の失語症治療への効果を検証してみたそうな。


慢性期脳卒中で失語症のある8人の患者について、脳のブローカ野をターゲットにプラス電極を頭に貼り付けるtDCS治療を、安静状態で1回20分間×2週間行った。

比較のために偽の電気刺激を与えるグループも作った。


その前後で、言語機能の回復程度を物や動作の命名課題で評価したところ、


次のようになった。

・両グループでほとんど差がなかった。

・1名の患者でのみtDCSで顕著な改善を示した。



今回の実験条件ではtDCSの失語症改善効果はほとんど確認できなかった


というおはなし。


2016年3月25日

結局、tDCSって脳卒中にいいの?


Transcranial direct current stimulation (tDCS) for improving activities of daily living, and physical and cognitive functioning, in people after stroke.
2016  3月  ドイツ

脳卒中患者へのtDCS(経頭蓋直流電気刺激)は 脳に働きかけリハビリに効果的で安全な方法である、という報告は少なくない。

ほんとうのところはどうなのか これまでの研究をきっちりと調べてみたそうな。コクランレビュー。


tDCSの日常生活動作への効果に関連する過去の研究成果を分類し データを統合 再解析したところ、


次のことがわかった。

・被検者748人を含む32の研究がみつかった。

・日常生活動作の評価として 396人を含む9の研究、269人を含む6の研究があったが標準化平均差SMDはそれぞれ0.24, 0.31だった。

・上肢機能の評価として 431人を含む12の研究、187人を含む4の研究があったが、いずれも効果を示す証拠は無かった。

・筋力評価に関するものは 313人を含む10の研究、156人を含む3の研究があったが、いずれも効果を示す証拠は無かった。

・26%の研究で 被検者の脱落、有害事象、死亡が報告されていた。

脳卒中患者へのtDCSが日常生活動作を改善する効果については極めて低レベルのエビデンスしかなく 特に上肢機能に関する効果はまったく確認できなかった、


というおはなし。

図:tDCS 経頭蓋直流電気刺激

感想:

頭に乾電池の電極を貼り付けるだけで障害が治ってしまうほど単純であって欲しくない 人間の身体は。
welcomeーー>ブログランキング・にほんブログ村へ
pv

過去7日間の人気記事10

回復と予防のヒント100記事(2017年1月までのぶん)

脳卒中を見逃さない BE-FAST とは
玉子のコレステロールで血管詰まる説はなんだったのか?
緑茶を飲めば慢性期でも脳が再生するという根拠について
2度めの脳卒中で可塑性が再び高まる可能性について
高齢の脳卒中患者へのリハビリは無駄なの?
人生に目的を持つ高齢者の脳には梗塞が寄りつかないことが明らかに
目的をイメージしながら動作訓練すると脳がより広く鍛えられることが明らかに
脳卒中予防には歩く時間が大切 距離やスピードじゃなくてジ・カ・ン
日本人が脳卒中で死なないための生活習慣が判明
水をたくさん飲むと脳卒中にならない、はホントだった

口の中が汚いと脳内出血になるという根拠について
脳梗塞と脳出血を同時に防ぐ肥満度BMIがわかった
脳卒中を防ぐミルクとチーズの量が明らかに
片麻痺の立ち上がり訓練 効果的なやり方
脳卒中は脳機能8年間分の老化に相当することが明らかに!
高血圧の脳卒中予防には葉酸サプリメントが効くことが判明
[ ナッツ vs. 豆 ] 脳卒中予防に適しているのはどちら
触覚刺激で脳がすぐに回復し その効果が10年以上続く可能性について
脳が再生する運動強度がわかった
緑茶とコーヒーを飲むと相互作用で脳出血リスクが3割減ることが判明

脳卒中で復職可能な年数がわかった
ランセット誌:塩分減らすとかえって脳卒中になる
オナニーがきっかけで脳出血になる割合
手の痙縮を解く低周波治療器の効果的使用法が判明!
睡眠8時間を超える人は問答無用で脳卒中リスク46%増し
カップラーメンを週2回以上食べる女性が脳卒中になりやすい理由について
怒りと脳卒中との関連が明らかに
難しい理屈はいいからスクワットをやれ
1日に6000歩以上で脳卒中の再発予防になることを日本の研究者が解明
脳出血で損傷した脳が勝手に再生する可能性について

脳卒中患者がネットを使いこなす理由
若年脳卒中患者は脳の老化が10-20年進んでいた
マルチビタミンの脳卒中予防効果は〇〇年後に現れる
最新の音楽療法 バイノウラルビート (Binaural Beat)
脳卒中になりやすい労働時間がわかった ランセット誌
脳卒中が軽症だからって運転させていいの?
健康のために毎日いっしょけんめい運動するとかえって脳卒中になりやすいことが100万人の調査で明らかに
足をクロスしていたら半側空間無視 確定か?
療法士さんよりもビデオゲームの方が優れていると判明!
両手準備運動をすると脳が刺激されて上肢リハビリが加速することが判明!

心を改め運動を始めるだけで脳の可塑性は復活する
知らない音楽を聴くと脳が広く活動して新しい回路が、
なんとか復職しても仕事は続けられるのだろうか?
NEJM誌:脳卒中で死なない血圧は120未満だからね
脳卒中の言語障害はウェルニッケやブローカのせいではなかった!
手の指を繰り返し動かしてあげても脳への影響はゼロ
片足立ち20秒未満 →小さな脳梗塞や脳出血の可能性高!
[住みやすい国] 日本の脳卒中と自殺との関連について
再発予防のために血圧を120以下にすると長生きできない
【いますぐ実践】片鼻呼吸法で失語症が改善することが明らかに

悪玉善玉比L/Hが低いと脳内出血で死ぬことが明らかに
鼻炎のメリット→脳梗塞予防効果
脳卒中 幹細胞治療のダークサイドについて
ランセット誌:握力よわくなったら脳卒中が近いと知りなさい
だいたい5年後に脳卒中経験者が悩んでいること
ハゲを治そうとして脳卒中になってしまった日本人2例
退院したての元患者が感じていること
麻痺側の触覚を刺激し続けると梗塞を最小限にできる可能性について
脳卒中経験者は自動車運転をナメきっていることが判明
減塩に真面目な人ほど脳卒中で死亡するという事実

納豆を食べると脳卒中で死なない 2万9千人調査
NEJM誌:幹細胞ツアーに参加したら癌ができた
脳梗塞から脳出血へ コレステロールとの関連が明らかに
脳出血で死なないための睡眠時間が判明!
音楽サポート療法の「音楽」はほんとうに必要なのか?
患者に毎日好きな音楽を聴かせたところ、脳に構造改革が起きた模様
感情失禁になる患者の割合について
脳の可塑性のおかげで2年経っても運動機能が回復することが判明
【悲報】脳卒中後、杖を使い続けると麻痺していない手まで動かなくなる
血圧が高いひとは、他人の気持ちがわからない

生活習慣を改めれば脳卒中の再発は防げるの?
カニ歩きと後ろ歩き 片麻痺リハビリに効果的なのは、、
鍼治療の「得気」は小脳のはたらきだった
脳梗塞実績No.1漢方薬 → ほようかんごとう
閉じ込め症候群の患者にあえて生活の質を問うてみた結果、、
砂糖の代わりに甘味料を使うと脳梗塞がさらにひどくなることが判明
ダメージを負った脳組織が勝手に再生する仕組みが明らかに
指ストレッチはいいらしいから さっそくこのビデオで実践することにした
【肥満パラドックス】脳梗塞で長生きするBMIが判明
リハビリの合間のお昼寝は大切 → 訓練がはかどるゾ

刺激豊富な環境で脳梗塞が治る理由
猫を飼う女性は脳卒中で死なないことが判明!
美容院で脳卒中になる女性が続出!
「ストレスが原因」と語る脳卒中患者ほど実はなにもわかっていない
傷ついた脳に効くBDNFが増えるサプリメントが明らかに
運転リハビリに良さそうなおすすめドライブゲーム
【アロマテラピー】ラベンダーの香りが脳梗塞にすごく効く
脳卒中後の疲労感は 只の疲労とはわけが違う
脳卒中がきっかけでホモになることがあるらしい
ダイエットコーラを毎日飲むと脳卒中になることが判明

高コレステロールに朗報 葉酸サプリの脳卒中予防効果
BDNFが7年かけて脳を修復してくれるという根拠について
朝ごはんを食べない日本人は脳内出血になることが判明!
脳卒中予防に最適なビタミンBサプリメントの組み合わせがわかった!
脳卒中経験者の血圧を十分に下げたら死亡者が続出した
痙縮が治る ただの風呂と温泉を比較した
歩きスマホが脳卒中患者のリハビリに適しているという根拠について
磁気嵐が脳卒中を引き起こす と判明!
リハビリは動かせばイイってもんじゃぁない. 本人がやる気になるまで待て.
『足首を鍛えたいのに麻痺して動かないの』→『もう一方の足を鍛えなさい』